ワクワクドキドキ(^_^)v

今年のサイパンは天気が悪い。

何日かおきに低気圧が通っていってます。

今も台風になりそうな雲がかかっているんですよね~

午前中にラウラウに行きましたが荒れている。

講習や体験、講習後のファンダイビングも無理な状態。

エーストマトは「行ける!」と判断して入りましたが、上がってくる頃からもっと荒れてきたので今日は1本で終了。

荒れてきたせいもありますが、決め手は“土砂の流入”

潜ってる最中にかなり派手な降り方をしてましたから。

でもタイミングは良かった。あと5分上がるのが遅かったら土砂の中を上がってくる羽目に。

エントリーやエキジットのところがただでさえ透明度が3mくらいしかないのに、これに土砂が入ると間違いなく透明度は10cmくらいかな~(T_T)

でも今日のお客さんは捜索で透明度は20cm~1mくらいのところをよく潜っているらしいので問題は無いと思われ・・・(^^ゞ

そんなところじゃない透明度の綺麗なサイパンの海に潜りに来たのにね~

確かに手前水深12mくらいのところまでにごにご状態でしたが、沖に出ると徐々に良くなり30m(^_^)v

と、楽しんだ後は3m(^^ゞ

そして最後に予定どおりの強いおき出しの流れ、リップカレント。

オブジャンビーチの強いときのリップカレントと同じくらい。

河原的にはワクワクドキドキ(^^ゞ

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ワクワクドキドキ(^_^)v
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

いまだ練習中・・・(^^ゞ

今一まだ載せ方が良く理解できていない動画。

お茶を濁すのに?練習のために載せてみますね。

動画はラウラウのアジ玉。

台風以降お目にかかっていませんが戻ってきてるんでしょうか・・・

アジ玉の中にいるのは「レインボーランナー」

日本名で「ツムブリ」

ブリの仲間で身は白身。

刺身にしてもいいし、ムニエルにしてもいいし、美味しい魚です。

最近食べてないな~(^^ゞ

そう言えば前回のサメの動画に「ビビリーK」さんからの書き込みがありましたが、「ホワイトチップ・リーフシャーク」です。

悠然と泳いで欲しい“魚”となっていましたが、ホワイトチップよりブラックチップ・リーフシャークの方がカッコがいいと思うんですが・・・個人的には(^_^)v

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - いまだ練習中・・・(^^ゞ
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

B-29で。

頭が痛くてブログの更新が手に付かず・・・

今日はなんでもない。

何なんだろ~

病か~痩せるのかな~(^^ゞ

サイパンに上陸するかも知れないと思っていた台風が北に反れて、比較的良いお天気のサイパン。

この台風も来週頃には関東に近づくのかも・・・

でも直接影響は無いようです。

動画は台風の影響でインリーフしか潜れないときに、B-29で撮ったものです。

砂などが舞っているのが分かると思います。

うねりでカメラをホールドするのが大変。

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - B-29で。
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

なぜだか分からないけど昨日はすっかり更新を忘れてたm(__)m

久々に飲み会の写真を使おうと思ってたのに・・・

してダイビングのブログですからサイパンの海の情報を。

ボートは相変わらずインリーフばかり。

外海は見るだけで出る気は無くなる。

ビーチはグロットがなんとか潜れる。

今日ラウラウに潜る気満々で行って器材も背負って入ろうとしましたが、「無理、無理、無理!」

くじけて戻ってきました。

個人的にはあのエキジットのぐちゃぐちゃに波立っているところに入ってもまれてみたい、などと無謀にも思ってましたが・・・(^^ゞ

そこは大人の対応?でやめました。

韓国人のショップさんが入っていきましたが大丈夫だったんだろうか・・・

s-PA185858

左の太ったジャニーズ系が私(^_^)v

写真に写すとフトって見えるな~

その次が顔出しはOKなんですが、名前は微妙~と言うことで「S」さん。今回は何十年ぶり(25年ぶりくらいだったかな~)のダイビングで、改めてスタートをするためにOWの講習に参加。

グループで参加の左から男子が「カトウ」さん、「タナカ」さん、「ハラ」さんの3人。この3人とはその後1時半近くまでスナックで語ってた。

そして一番右が「ノジマ」さん。

本当はここには居ないはずなんですが、飛行機が台風のためフライトキャンセル。そのため飲み会に参加。

全員が今までのエーストマトには無いキャラクター。

いじってても楽しかった~

まだなんか書くことがあったはずなのに・・・

酔っ払いだし・・・(^^ゞ

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク -
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

続くぞ~

なぜか動画の投稿がまだ良く分かっていない河原です。

ダイビングはこの2~3日海がず~っと荒れ模様。

ボートもインサイドリーフしか出られないし・・・

しかもまた台風だし。

調節の被害は何にもないんですが、それなりに雨風はあるのでダイビングは大変。

インリーフのポイントをグルグル回している状態です。

午後は昨日はラウラウに潜ったんですが、グロットを希望のお客さん、前回他のショップさんでサイパンに来たときにも行けなかったらしい。

微妙な風の方向ですがなんとか行けるかも知れないと“だめもと”でグロットに。

先行していたショップさんが展望台からやめる気満々で戻ってきてる。

再度見ているとさっきより静かになっているらしい。

時間は下げ潮一杯までほんの少し手前。

よくあるんだなこれが。

潮止まりに入ってきている感じ。

でもさっきの話を聞くと潮が動き出すまでが勝負だ~(^^ゞ

「グロットの渡し、みんなで渡れば怖くない!」と、みんなで仲良くダイビング。

でもさすがにこの天気あまり綺麗じゃないし、流れも強かった!

それでもがんばって右途中まで。

心配だったのでブリーフィングのときに、潮が動き出したら荒れて来るとの判断で、「ダイビング時間は短めになります」と言うのは伝えていたので、気持ち早めに戻ってはきましたがすでにうねりが大きくて・・・(^^ゞ

河原がとりあえず上がっていくと「河原が上がってくる頃から荒れだした」って。

嫌な予想通りになってきた(T_T)

こういうのは外して頂きたいのですが・・・

それでも他のショップさんと協力してエキジットや渡しは終了。

いや~やっぱり他にもガイドが居ると安心して動けるね~(^_^)

協力しては行くくらいですからガイドが河原1人でも行きますが、緊張感は半減する。

っていうか、もしかして一番楽してたかも(^_^)v

でた~「他力本願寺」

おかげでお客さんのリベンジが達成できました(^o^)丿

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 続くぞ~
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]