まるで湖のような・・・

ゴールデンウイークが本格的にスタートした今日、最近の連休にはない賑わい。
自粛していた部分もあったのだと思いますが、今年はほんの少しですが賑わっています。(^_^)

混雑がいいとは思いませんが賑わうことはとってもいいことです。

お天気は雲はありますが晴れ。
あまり天気が崩れることが無くゴールデンウイークが終わって欲しいものです。

ダイビングは午前中ビーチでオブジャン、午後からはボートでランディングクラフトと沈船。

オブジャンは湖のように静か。
透明度もそこそこあったしのんびり、マッタリ。

そんな中昨日から参戦のくまくまさん夫婦の2人に引きずられるように、オブジャンでのダイビングは来年の正月の年賀状用の写真撮り。

「賀正」と2013年。

「賀正」と2014年。
これはもし万が一お客さんが多すぎて写真撮りが出来なかったときのための予備的に。

この文字の石積み。(^_^)

お客さんがリピータさんばかりやくまくまさんたちだけならワイワイ言いながら皆で遊びながら組みますが、他に新規のお客さんがいた場合はちょっと難しいですからね~(^^ゞ

そして午後は河原的にリベンジのランディングクラフトは多分計5枚。

2枚が通り過ぎ、そして1枚が通り過ぎ、して2枚。
大きさなどから“多分”5枚かと。
透明度も今一だったし、5枚か~(-_-)

でも上がって来ると他のチームは見れなかったチームもあったようで、5枚でも良しとするか。(^_^)

して沈船ですが、ふだんあまり見ないのですが1枚がゆっくりのんびり泳いでいました。

最近ランディングクラフトで見れない分、沈船ががんばっています。

透明度も沈船の方がいいし・・・

明日は南方面。海は静かです。どこに行けるかな~

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - まるで湖のような・・・
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

ビーチだ~(^^ゞ

今日のサイパンも雲は多いのですが晴れ。
ところによっては小雨が降ったところもあるかも・・・

ダイビングの予定はボートだったんですが、河原のミスでボートに乗れない人が出たため、河原の担当のダイバー全員がビーチに変更。

河原的にはビーチが好きなので問題は無いのですが・・・
お客さんもブ~ブ~言いつつも快く納得してくれました。

感謝感謝でございます。m(__)m

ただ問題は快く納得してくれたのが、あとあと怖い物になるんじゃないかと一抹の不安を覚える河原でした。(^^ゞ

なんてったって“海千山千のリピーター”さんたちですから・・・

そして午前中ラウラウが2本と、午後からオブジャンが1本の3本のダイビング。

ラウラウでは希望は「アジ玉」と「カメ」。

ちゃんといました。(^-^)
ところがアジ玉とカメの出現がほぼ同時。
お客さんにして見ればどっちを優先させていいのかわからない。
横で見てて右往左往しているのが分かった。(^_^)
最終的にはアジ玉をとったようです。(^_^)

オブジャンもマッタリ。
透明度もよかったし、海も静かだし・・・

明日は午前中はオブジャンビーチの予定。
午後からはリベンジの(河原が)ランディングクラフト。
いるといいな~

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ビーチだ~(^^ゞ
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

こんなところで・・・

今日のサイパンは午前中は雲は多少ありましたが、昼からは晴れ。

昨日はブログの更新をしたはずなのですがされていませんでした。
たぶんバタバタしていたのできちんとクリックをしていなくて、それを出来たかどうかの確認をしないまま閉じてしまったのが原因ではないかと・・・

申し訳ありませんでした。m(__)m
ちなみに午前中ボートでテニアン、午後からランディングクラフトと沈船でした。
ランディングクラフトは汚いしエイは遠くに1枚だけだし・・・
沈船は思ったより綺麗だった。
と、言う昨日のダイビングでしたマル

今日はと言うとナフタン予定からアイスクリームにポイントが代わってる・・・

やめて貰いたい。
勝手にボートを代えるのを・・・(ーー)

そして最近エイの目撃例がめっきり減ったアイスクリーム。
と、沈船の2ヶ所。

エイはいなかったな~
透明度もよくなかったしな~

エイが見たいと叫び続けてランディングクラフトとアイスクリーム。

2ヶ所ともいなかったな~
今回はエイを見るチャンスはないかな~

そして沈船。
なんとここでエイをじっくり見れました。(^_^)

そろそろダイビングが終わると言うときにエイが現れた。
沈船はたまに出ますが、このタイミングで出るとは日頃の私の行いが・・・
って上がったら皆自分で自分を褒めていた。(^_^)

丁度昼飯時だったようで砂地でもぐもぐやっていた。
たまにシーハー言いながら・・・そんな動きだった。(^_^)

たまに中層を泳いだり、水底にへばりついたり・・・

いや~良かった良かった(^-^)

そして午後はM夫妻ご希望のグロットに。
ちなみにリピーターの違うMさんはちょっと嫌がってた。(^_^)
でもいつも口では嫌がってるんだけど最後は行くんだな~これが。

グロットは結構荒れていた。
たまにエントリー台の上まで波が来ていた。

ただ間隔が多少あったので入りましたがこのまま強くは無いけど風が吹きつづけると入れないかも。

海はまあまあかな~
流れもなし、透明度もよくはなかったけどうねりがある中ではよかったかと。

明日はビーチ三昧!

河原のミスでお客さんの予約を入れていなかった。
ボートは満席だし、最終的には河原の担当をみ~んなビーチに連れて行くことに。

大変だけど嬉し楽しいビーチだ~(*^。^*)

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - こんなところで・・・
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

今期初~(^-^)

とりあえずゴールデンウイークの前哨戦的にお客さんが入って来ました。
本格的に混むのは28日(土曜日)からですが・・・

ここ2日ほどカラッと晴れていないサイパン。
それでも潜っていてもボート上でも暖かくなってきていてうれしい限りです。(^-^)

河原的には今期初の北方面。
多分他のショップさんもほぼ皆さんそうではないかと・・・

ただまだバンザイやスポットライトに行くのは早いかと・・・
と、言うことで今日は「ウイング・クレパス」と「ウイング・アーチ」に。

基本的にはほぼ半年くらいぶりのウイングでしたが、何も変わらず(って言うか、変わっていたらちょっと悩むし(^^ゞ)

若干のうねりはありましたが流れも少しだけだったし、すこぶる快適。
透明度は今一でしたが、久々に潜るということあって、キョロキョロしてました。(^^ゞ
ただ今日から初日のお客さんがいて、まだ講習後1本しかダイビングをしていないお客のSさん。
寝不足や1本目と言うこともありちょっとバタついていたのでポイントをしっかり見ていなかった。

気になったのは「ギンユゴイ」の群れはいるのか~ですが、そこまで行けなかったのが残念。(-_-)

ウイングを2本のダイビングの後は午後から沈船とB-29.

最近よく行っているので・・・どちらにしてもポイント的には変わらず。
あっ、1つあった。
いつも通る沈船内部の1ヶ所が崩れていた。
ま~「通行に支障」はなんらありませんが・・・

明日はポイントが代わってお客さんが行きたがっていたテニアン。

最近ちょっと透明度的に元気が無いので、ここらで名誉挽回をしていただけるとうれしいのですが・・・(^_^)

でもサイパンの透明度が落ちる時期が時期だけに日本から来るお客さんは、それでも十分な透明度ではありますが。(^_^)

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 今期初~(^-^)
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

連休前に・・・

昨日はパソコンの問題もあるのでしょうが、なぜかネットのつながりが悪く途中で諦めました。m(__)m

いよいよこのパソコンも寿命なのでしょうか・・・
皆には「寿命だ~」と言われてますが・・・

昨日はダイビングでテニアンでしたが、今日は連休前に最後のオフイスワーク。

オフイスワークといっても器材のメンティナンスです。

ボートで使うタンクは全てここで貸し出しをしているのですが、いつも暇な4月なのに今年は結構忙しい。

使用頻度が上がるにつれて当然のように可動部などが磨耗して“要メンテナンス”で戻ってくる。
ついでにタイミング的にも問題が出てくるタイミングと言うこともあり・・・

でも最近忙しくてそんなことをやっている暇も無く、そんなタンクが増えてきた。
そのため今日の河原には「連休前に全てのタンクを直せ!」の命令が。

パーツの問題で1本は無理でしたがあとは完了!

多分・・・(^_^)

そしたら何と、「これも~」
と、持って来たのは耐圧検査に出していたタンク。
が、戻ってきた。(T_T)

バルブは外してあるのでそのまま付ければいいかというと、ことはそう簡単でもなく・・・

結構いっちゃってます。このバルブ・・・(-_-;)

「ダイビングが終わった後時間を見つけて直してくれ!」とはいうものの・・・

変にバラしちゃうとオーバーホールだし・・・
そうするとパーツが足りないし・・・

とりあえず見た目だけでも綺麗にして置くか~(^^ゞ

あとは出たとこ勝負だ~(^o^)丿

あっ、しまった!
ボートでタンクを使っているショップの人もこれ見てるんだ~(^^ゞ

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 連休前に・・・
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]