今日のサイパンは午前中曇り時々晴れ、昼過ぎからは曇り時々雨。
この天気は明日も続くような予報が・・・
ダイビングのない今日はゆっくり寝ていたかったんですが、なぜかいつもの時間に目が覚めてグダグダグダグダしてました。
昨日遅くまで飲んでいてあまり寝ていないのにもかかわらず。(T_T)
昼からは事務雑務を。
なんとなく寝不足。
しかし体が肉を欲してる。
今日は早く帰って肉の食い放題にでも行こうかな~
月別アーカイブ: 2010年3月
西側の海とラウラウ以外はとても綺麗な午前中。
今日のサイパンもいいダイビング日和。
ダイビングは昨日のお客さんの2日目。
ラウラウとグロットの午前中2本。
ラウラウは汚かった~。
海が静かになるのと合わせて「淀んでる~」って感じ。
サイパンの海自体が汚いのではなく湾になっているラウラウが流れもなく静かになったためのようです。
コースは昨日とは代え「新クマノミ城」に。
少しずつは良くはなっていますが一進一退を繰り返すトラウマ。
やはり1本目は多少ナーバスになっていましたが、「サイパンで一番大きなクマノミ城に行く!」って言ったら急に目がキラキラ☆彡。
クマノミ君たちが大好きなそうな。
こういうのはダイビングに良くありますよね~
怖がってはいても目の前に魚が来た途端、急に目が楽しそうになって遊んで、その魚がいなくなった途端急に怖そうな目になるの。
どんなスポーツも精神的なものはありますが、これだけ精神面の上がり下がりが分かり易いスポーツも中々ないかも知れない。
やっぱり空気のない世界で遊ぶダイビングだからってのもあるんでしょうね~
そして次のグロットでも。
今日のグロットはめちゃくちゃ綺麗だった。
透明度は50m越え!
河原も愉しみましたが、お客さんはもっと。
エントリーの前から「すごいすごい」の連発。
エントリーして水面で、潜降して穴の出るところで。
かなり感動していたようです。
上がって来て「今まででこんな透明度の中を潜ったのはもちろん初めてだし、こんなに感動したのも初めて!」
「それ以外に言う言葉がない」「それしかない!」ってかなり感動していました。
昨日一生懸命ストレスと戦っていたご褒美なのかも。
目の前が本当に開けるようなクリアーな透明感のあるグロットでしたから。
午前中のナフタンもかなり綺麗なようでした。
そしてこのグロットが記念の50本。
本当は河原が作らなければいけない(いけないわけではないのですが、他に考えてるんで)記念のフラッグ。
自分たちで作ってきました。
協賛はエーストマトです。(^_^)v
油性ペン各種類の色と無地のフラッグをお渡ししましたから。(^_^)v
話を聞いてたら学生のときは美術専攻だったらしく、それなら「自分で書いたら?」「書く~」
となったんです。
でも仕上がりはやっぱり河原が書くより数段綺麗でした。
後は今日これから打ち上げですので、エーストマトからの何かのプレゼントを。(^_^)v
でも本当に楽しんでもらえて良かったな~
これでダイビングを楽しく続けてもらえそうだし・・・
Similar Posts:
トラウマと警戒?
今日のサイパンもいいお天気です。
ラウラウも静かになったし、オブジャンも多少うねりはありますが静かだし、ダイビング日和です。
ちなみにグロットは・・・知りません。(^^ゞ
大丈夫だとは思うけど・・・
今日のお客さんは新規のお客さん。
申し込みは今日1日だけの申し込みだったんですが、明日も日程は空いている。
昨日の時点で2日目のダイビングと夜の食事を誘ってみたんですがどうも歯切れが悪い。
というか言い方はちょっと変ですが“警戒”をしているような“楽しければ”的な会話。
そりゃ~楽しくなければ普通に行かないだろ~と思いつつ、今日の朝。
色んな話をしてみると実は昨日違うマリンアクティビティーをして、そのスタッフが余り感じがよくなかったらしくそれが“警戒”(言葉が違うな~なんて言葉にしたらいいんだろう(^^ゞ)の理由でした。
またもう1つあって以前石垣でボートダイビングをしたときに、船酔いした挙句エアー切れになりダイビング自体があまり楽しく感じなくなって、それがトラウマで不安感もかなりあるとのこと。
だから間隔も空いていくしリゾートに潜りに行っても1日しかダイビングをしていないようになってしまってる。
ん~ん確かにそうなるわな~
とりあえず2日目のことは考えずにその夫婦を上げたり下げたりけなしたり(^_^)、しながらラウラウビーチに。
器材セッティングもままならない状態でしたが、「ダイビングは上手くもなりたいし、続けたい!」と言うことで今日は“リフレッシュ&スキルアップ”。
びしびしいって見ました。
そしてエントリー。
BCにエアーも入ってるしレギュレーターも咥えてるのに早くもパニック。
「上がる~」「だめ!」
BCにエアーを入れてなぜそうなったかの説明をして(BCに入っている空気の量が自分のイメージより少なかったためレギを咥えている口の位置に水面がきて、もう少し体を上げたくてのパニック)ようやく落ち着きを取り戻して潜降。
本数としては50本近く潜っているので入ってしまえば不安を抱えながらですがそれなりのダイビング。
一緒に潜っている旦那さんは本数が少ないのに上手い!
インターバルのときにそれを言ったら奥さんが「いつも言われるんです」ってちょっとすねていた。(^_^)
しょうがないよね上手いんだから。
そんなことを繰り返しながらラウラウ2本と時間が掛かりそうだったんでランチを食べながらのオブジャンに移動。
本人は陸に上がるといたって元気。
「体力がないんですよね~」なんて言っていましたが、体力のない人の動きではない。
単純に筋力がないだけです。
オブジャンではようやく多少でしょうがトラウマから開放されつつあり、かなり楽しんだようでした。
いや~良かった良かった。(^。^)
やっぱりね~一応「出来ないダイバーのための寺子屋?」の看板を掲げ身内には(^^ゞそれを標榜している手前、何とか楽しんで終わってもらえなければ看板を隠さなければならなくなるかと。(^_^)v
して明日はありがたいことにもう1日やることになりました。
ただダイビングはするつもりがあまりなかったらしく、レンタカーをすでに予約をしていてそれがどうなるかが心配のようだったので、オブジャンから帰る途中でレンタカー屋さんに行って河原がそのキャンセルをしに。
キャンセルチャージもなしに。
ん~んそういうときの河原の動きは早いよな~(^_^)v
と言うことで多少の不安を抱えつつ(河原的にはOKなんですが)明日はグロットに行ってきます。
静かだといいけどな~
Similar Posts:
久々にグロット。
今日のサイパンは多少風も収まり天気は晴れ。
熱い1日でした。
そんなダイビング日和の今日はボートでナフタンとオブジャンへ。
ナフタンは綺麗だったな~
50m!
流れもほんの少ししかなく快適なダイビングでした。
これくらいの透明度になるとエントリーして水中を見るときのお客さんの反応がいいですよね。
「やばいはこれ~」、「まじかよ~」
河原「そんなにやばいんだったら止める?」
って冗談で聞くと「そーじゃなくて~」って、分かってるっちゅうに。(^_^)
でもオブジャンはそんなんでもなかったな~
流れも出てくるし。
そんな中遊びすぎて気がついたらエアーが少なくなってきて、「それ帰るぞ~」
向かい潮。(T_T)
よりによってこれだもんな~
もちろんぎりぎりではなくちゃんと安全停止はして上がりましたが、遊びすぎはいけないいけない。
でも学習能力の欠落が疑われる河原、たぶんまた同じことを・・・
もう少し余裕を持ってダイビングをしましょう~(^。^)
午後からはとても久しぶりのグロットへ。
他のガイドの中にも1ヶ月ぶりって言う人がいるくらい久々のグロット。
静かになってきたとは言え、まだでかいときはでかいうねりが入ってくる。
期待と不安でグロットに入りましたが汚かった~
久々なんで期待していたんだけどな~
でもお客さんは待ちに待ったグロット。
とっても喜んでいました。
喜んでいただければ何よりです。
グロットはもうちょっと静かにはなると思うのですが、潮の高いときは要注意かな~
明日もダイビングはあるんだ
けど初心者なんだよな~
しかも間が空いてるし・・・
ラウラウはいいとしてオブジャンも含めどうだろ~
Similar Posts:
久々のオブジャンだ~(^。^)
今日のサイパンは午前中は少しぐずつきましたが1日晴れ。
ボートでテニアンに行く予定でしたが、満席でビーチに。
ビーチは午前中はラウラウビーチが2本。
若干静かにはなってきましたが相変わらず上がり際はリップカレントが強い。
透明度も心なしかにごり始めている。
少し荒れていた先日までの方が沖合いは綺麗だった。
してそのラウラウにマンタが出たそうな。
しかも体験ダイビングで見たらしい。
と、言うことは沖合いや深場ではなく10m前後の、ようはみんなが普通に行き来している場所です。
ここ最近今日を入れて9本ラウラウに潜っているのに、なぜ、ボートにしたことを見透かしたように出てくるかな~(ーー;)
マンタか~わざわざ見に行きたいとは思わないけど、でかいんだろうな~大きいんだろうな~
出来ることならサイパンで透明度のいいときに遠くからどんどん近づいて来るものを見て、「げっ、何だあれは~」って騒いでみたいな~
まーサイパンではほとんどないな~。
基本的に大物運のない河原だし・・・(T_T)
でもいつかはおれだって・・・(-_-)
愚痴はこの辺にして食事の後午後からは久々にオブジャンビーチ。
ロープは切れていましたが持って行ったロープでテンポラリーで補修して潜ってきました。
沖に出てもあまり綺麗じゃなかったな~
リップカレントは見た目でもきつそうだし、実際にきつかった。
先日のラウラウビーチと同じくらいかな。
オブジャンビーチはきついのが当たり前なんで、それを想定して入ってるんで何も問題なし。
明日はボートだ。
マンタは出てくるかな~(^。^)