ようやく。

先日来、来る日も来る日も雨や曇り続きだったサイパンの天気。

ここに来てようやく晴れ間が出てきた。

周りに雲あるものの今の時点で台風に発達するほどの雲は見当たらない。

日本も20号が去ると暑くなりそうですが・・・

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ようやく。
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

後を追って・・・

19号のあとを追って20号がサイパンから離れつつ日本に向かってる。

でも長~い尻尾の中のサイパン今日も雨時々曇り。

これが行ったら少しは天気も落ち着くのか・・・

昨日はダイビングポイントを求めて島を一周。

多分問題のなさそうなラウラウを4本か5本の予定で行きましたが・・・

海は問題はない。

でも豪雨のように集中して降り続いた雨のおかげで、ラウラウの道の道路は冠水。

トラックだったから行ったけど乗用車は無理。

そしてラウラウは予想通り静かだったけど、悪いほうの予想通り土砂が流れ込んでる。

汚い水ではなく、完全に泥水。

流れ込んだ泥水がくっきりと海で模様を描いてる(-_-)

場所は普通にエントリーエキジットからその沖合まで。

200mくらい沖まで出たら普通にきれいなんだと思うけど、そこまではたぶん透明度30cmあるかどうか。

到着した時には歩いて潜ろうとしていたショップはありましたが、諦めて戻ってきた。

ロープの所だけだったら入ったけど、すでに沖合まで泥水色だしまだまだ泥は流れ込んでいたのでやめた。

そしてだめもとのオブジャンに向かいましたが、ダメ(^^)

そしてグロット。

海は静か(^^)v

なのにダイバーの車が戻って来る。

これも悪いほうの予想が当たって「コンディション2」が出て遊泳禁止。

ご存知のように台風コンディション2が出ると、すべてのマリンスポーツは中止。

3・2・1と出てくるのですが、2は確か12時間以内に台風が上陸する可能性があり、1で6時間以内に上陸する可能性があるというお達し。

海は静かなんだけど潜れない。

島を一周の島内観光もどきをして昨日までのお客さんと器材を洗って終了。

あとは夜の部までしばし休息。

心配だった飛行機もSさんからの連絡がないところを見ると何とか無事に着て、帰ったようです。

あとは天気の回復を待つだけかな~

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 後を追って・・・
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

続くね~

またしても台風発生!

こっちの表記ではまだ熱帯低気圧ですが、日本では台風。

ただ今回はあと2~3日で強烈な強さになりそう、という但し書きが予想に入っていた。

昨日は台風20号とこの低気圧の間で風が相殺され静かなラウラウ。

海もとっても静かで透明度も良かった。

でもものすごく寒かった(T_T)

午前中は北方面のボートでしたが荒れていたのでディンプルとオレアイ。

そして午後からがラウラウが3本(^^)v

久々だから頑張るんだと(^^)

どこも透明度は良かった。

ちなみにアジ玉君たちは昨日も健在で、少し沖に出てくれていた。

残念ながらロウニンアジはいなかったけど、代わりにイソマグロが突入してた。

飽きないラウラウです。

今日もラウラウで潜りますが、昼過ぎから風邪がかなり強くなるので早めに終わらせようかと・・・

そして問題が一つ。

今日の夜から明日にかけてかなり強い風が吹くのですが、明日の帰りのSさん果たして飛行機が飛んでくるのか?飛んできても飛んでいけるのか?

ん~ん、申し訳ありませんが、帰れない方に1票になるかな~

どれくらいの風の強さでで飛行機の離発着が出来なくなるのかは知らないんですが、

かなり強いのと航路に台風が位置してるので難しいかと・・・

もちろんそれを望んではいませんが・・・

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 続くね~
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

4匹!

相も変わらずのサイパン。

周り中濃い雲だらけです(T_T)

そんな中昨日はラウラウへ。

前日まで荒れていて潜れなかったんですが、風の方向も少し変わったし弱まったんで行ってみましたが・・・

ラウラウに着くと風が強い。

お客さんはリピーターさんのSさん一人。

止めるほどではない状態なのでうちは入りましたが、体験などはやらない荒れてる状態。

でもそんな中中国人のショップは入る気満々(-_-;)

入ってみると汚いはリップカレントはあるわで楽しさ半減。

でも潜れるだけ良いのか・・・

して戻ってきて浅場のロープの所にアジ君たちがたむろっている。

こんな狭いところに・・・

なんて思っていたらカスミアジが18枚ほど。

そしてデカい亀がいる。

そしてさらにロウニンアジが3匹。

河原サイパンで一度に3匹見たのは初めてだと思う。

1本目のダイビングで楽しかったのはこの浅場(^^)

今回のラウらうず~っと浅場でこのパターンだった。

でも2本目はちょっと違った。

戻ってきてしばらく見てたら何か多いような気が・・・

ロウニンアジが4匹に増えてる(^o^)丿

この狭い浅場にアジの群れにカスミアジの群れ。

そして群れとは言わないけど4匹のロウニンアジ。

2本目以降透明度は少し上がったけどこの浅場はず~っと汚いまま。

これで透明度が良けりゃ~最高の場面です。

普段は近寄ってこないロウニンアジが1mくらいの距離でうろうろしているわけですから。。。

そして3本終わって本日最後のダイビングのためのセットをしてたら「タンク余ってるんでしょ?もう1本(^^)v」

おいおい、5本かい。

と言うことで5本目もアジ君たちの群れを見て帰ってきました(^^)

そして今日は午前中ボート2本行って、そのあと時間が早ければ今日もラウラウ3本。

さー頑張って遊ぶぞ~(^o^)丿

 

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 4匹!
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]