年の瀬も押し迫って2010年も最後の1日。
いいお天気のサイパンです。
ダイビングはテニアンのツーコーラルとフレミング。
午後からは皆さんと相談した結果「やっぱり最後の締めはグロットでしょ!」と言うことで今年最後のグロットへ。
透明度の上がる冬場の12月ですが今一良くない。
でも最後は気持ち良く、楽しく、いつものようにボケ~ッとのんびりのダイビング。
そしてグロットでは浅場のヘルフリッチを「いるかどうかは分からないけど行ってみよ~」と、行って見ましたがいたいた。(^。^)
浅場のヘルフリッチは暫くするといなくなることが多いのでこの“人”もいつまでいるかは分かりませんが、まだいていただいてうれしい限りです。(^_^)v
実は今日のお客さんのKさん夫妻は前回2回続けてヘルフリッチに嫌われていて、今回はリベンジで“初”ヘルフリッチ。
喜んでました~(*^。^*)
ちなみにIさんは“初”サイパンで、“初”グロット、そして“初”ヘルフリッチとこんな人もいるのにね~(^_^)
とにもかくにも今日も楽しくリベンジも達成、そして怪我なく安全に2010年を締めくくることが出来ました。
明日からまた心機一転楽しく安全なダイビングで遊びたいと思います。
それでは「たくさん色々お世話になった人、エーストマトが好きな人、ちょっと言い合いになった人、」全ての皆さんに、
「良い年をお迎えください」m(__)m
月別アーカイブ: 2010年12月
星空は期待通り(*^。^*)、でも問題が・・・
晴れのサイパン、昨日心配していた風もそれほどではなく落ち着いたようです。
今日くらいから正月休みに入るところが多いせいかブログを見る人も少ないようです。
エーストマトも今日から3人増えてちょこっと忙しくなって来ました。(^_^)
午前中は昨日のイメージが良すぎたために「2匹目のドジョウ」を狙ってラウラウに行きましたが、さすがにダメでした。(T_T)
もう少し海が荒れていた方が良かったのかもしれない。
透明度が良さげのコースを設定したのでそこそこは良かったのですが・・・
午後からはボートでナフタンとアイスクリーム。
どこもあまり透明度は良くないですね。
エイも1枚だけ。
そして今日のトピックはまたしてもナイトダイビング。
うちはナイトが好きなお客さんが多いな~
まー河原も特別なことがない限り1人でもナイトダイビングには行くし、気軽に参加が出来るからなのかも知れないけど。
水温が下がったせいなのか期待の夜光虫はいつもより少なめだったような気がしますが、それでも沢山いることには違いません。
それよりも前回満月があまりにも明るすぎて期待の2つ目の「満天の星空」が見えなかったのが、今日は所々に雲はありましたが「満天の星空」
みんなで上がった後暫く見てました。(^。^)
でも問題なのは綺麗な星空を見てもどれがどれなのか星座が分からないこと。(^^ゞ
かろうじて北極星かな・・・
誰か今度星座表見たいの持ってきてくれないかな~(^。^)
Similar Posts:
すごいよ、今日のラウラウ。(*^。^*)
今日のサイパンは、午前中は曇り時々雨。
時折晴れ間も出ますが薄曇り。
夕方近くなってから少しは晴れ間も出て来ました。
なにやら繁忙期に天気は崩れ気味、風も怪しく吹きこんで海も少し荒れてきている。
お客さんが入ってくるのにちょっと心配なサイパンの海洋状況です。
まーこの辺は“お客さんの”お客さんの(^_^)v「日頃の行い」と、言うことで・・・(^^ゞ
そして日頃の行いのいい河原はラウラウが2本、午後からオブジャン2本の朝方着いたのに疲れも見せずリクエストの板橋の住人さんと新規のIさん。
この4本がいいかどうかは微妙ですが・・・(^_^)
でもそのラウラウの1本目がすごかった。
なんと普段あまり透明度は上がらない湾内のラウラウビーチが、なななんと約50m。
綺麗だった~(*^。^*)
ダイバーが通るコースの近くはそうでもなかったんですが(それでも40mほど)、少しコースをずらすと青く透き通ったラウラウの海が見える。
ちょっと感動。
いあや~良かった良かった。
2本目は少し落ちましたがそれでも綺麗なラウラウでした。
オブジャンは“普通”の透明度。
でもちょっと荒れてきている。
このままの風が吹き続けると明日のオブジャンはちょっと厳しいかも・・・
明日はラウラウから行くか~
Similar Posts:
緊張するとき。
今日のサイパンは午前中は晴れたり曇ったり、午後からは薄曇のお天気。
お客さんは昨日とはがらりと変わってインストラクター。
昨日は今年12年ぶりにダイビングをしてしかも1桁。
別に12年ぶりのダイビングがだめな訳でもなく、河原的には“エキサイティングな?”ダイビングとしては昨日の方が好きですが、楽なのは今日でしょ。(^_^)
誰がどう考えても。
でも相手がインストラクターだと緊張はしますよね。
仕事や遊び方が変わる訳でもないし、それなりに自信は持ってダイビングはやってますんで問題はないはずですが・・・(^^ゞ
なんて言うんですか、「何も悪いことはしていないのに走っていると後ろにパトカーがぴったり付くと緊張する!」みたいな。(^^ゞ
違う?かな・・・
いつも終わって見ると普通に楽しんでもらってるし「何の問題もなかったんだな~」って思うんですが、毎回このような状況では変わらないですね。
まーそれを言うとリピーターさんも楽なんですが、楽しんでもらってるのかは毎回緊張してます。(ちょっとだけ(^_^))
やっぱり仕事ですからね~(^_^)v
手~抜くとすぐばれるし。
こんなんじゃ緊張して~“太れないな~”(^_^)v
海はラウラウが2本とオブジャンの3本。
途中オブジャンに行く前にお客さんの奥さんと子供をピックアップ。
奥さんもCカードは持っていてダイビングはするんですが、今回はお休み。
その変わり子供とオブジャンでスノーケリング。
天気はあまり良くないのですが、海は静か。(ラウラウとオブジャンは)
このまま海は静かに、天気はちゃんと晴れて年末年始が終わってくれないかな~
無理だろうな~(-_-)
今日は子供連れだし行かないと思っていた飲み会、お誘いがあったんで行って来ます。(^。^)
休肝日は昨日だけ、今日から10日間は肝臓に“ムチ”打って頑張るぞ~(^o^)丿
Similar Posts:
12年も空けていたとは・・・
今日のサイパンは昨日から変わって午前中は曇ったり晴れたりのお天気。
昨日までのW・心配性さんが終わって今日1日だけのHさん。
予約の段階ではグロット希望だったんですが、経験本数が少なく午前中の2本だけのダイビングということもあり、ラウラウとオブジャンで受けたんですが結果はラウラウが2本。
ショップに来てから色々確認して見ると「ログブックはどこにいったか・・・」
「経験本数は?」
「2本」「???」
Cカードは持っていましたので確認して見ると、「1998年」
そーなんです今年の3月に2本潜ってはいましたが、12年間講習だけで今年の3月まで潜っていない。
学生の時に取ったっきり。
そして3月に2本潜って、計6本でした。
よかったよ~
グロットで受けなくて。
でも話をしたらちゃんと分かってくれてラウラウ2本でOKしてくれました。
まー器材のセッティングからご想像どおり色々ありましたが、ただ潜っているだけなら心配していたほど下手ではなく、空気ももつので2本目は少し遠くまで。
でも今日のラウラウはきれいでした。
これで汚ければオブジャンに行こうかどうしようか迷ったかもしれませんが、ラウラウで問題なし。
もちろんお客さんも浮き沈みはしていましたが楽しんでくれていたようです。
そして「この先はあまり間を空けずに潜りたい」って“一応”言ってました。(^。^)
仕事もあるし大変でしょうが何とか時間を作って潜ってください。
写真は先日まで騒がしていたケンジョウさんファミリーです。
本当はこの横にW・心配性さんもいたんですが、寝不足もあってか隣の席で熟睡してました。(^_^)