ファラリョン・デ・メディニラ島に行く!

今日のサイパン、午前中は晴れていましたが午後からはず~っと雨。
お客さんもいないことだし今日から先日行った「ファラリョン・デ・メディニラ」島について書きたいと思います。
ファラリョン・デ・メディニラ島はサイパンから北方面に72kmほどの、サイパンから北に向かうと一番近い無人島です。
1周ボートで回っても20分くらいの小さな島です。
8月17日、ボート会社の1周年記念で何軒かのダイビングショップのスタッフを乗せて出航です。
当初は5日と7日の予定でしたが、低気圧の影響で延期をして17日になったんですが、5日と7日であれば河原は行けないところだったんです。(^_^)
s-dc082101.jpg
朝6時出航予定がその時間になってもボートが姿を見せず。
桟橋で待っている風景です。
s-dc082102.jpg
6時20分遅れて出発。
遅れるのはサイパンらしいのですが、タンクの積み込みやら食材の積み込みのときのみんなで積み込みの協力をしていたときの早さは特質もんでした。(^_^)
その横で手伝おうともせず笑って「すごい光景だね」みたいなことを言っていたアホ外人がいましたが・・・考え方の違いなんでしょうね。
s-dc082103.jpg
朝焼けの中朝日を浴びての出航です。
朝日を浴びるなんて年に一度あるかないか。(^^ゞ
s-dc082106.jpg
出航して40分ほど徐々にサイパンを離れていきます。
写真左側の崖は「スーサイドクリフ」です。
s-dc082110.jpg
出航して1時間半ほど正面左側に「アナタハン」が見えてきました。
サイパンから100km以上離れて入るのですが島自体が高い山があり大きいのでこの時点で見えていますが、ファラリョン・デ・メディニラは小さな島なのでまだ見えていません。
ほぼ正面にはあるはずですが・・・
写真を見てもらうと分かるのですがこの日はとっても静かな海です。
こんなに静かなのもそうそうないでしょう。
やはり日ごろの河原の行いでしょうか・・・(^_^)v
s-dc082111.jpg
この時点でのサイパンです。
かなり小さくなってきました。
s-dc082114.jpg
出航して2時間ようやく見えてきました。
s-dc082121.jpg
この辺からはアナタハンの姿もしっかり見えてきて、遠くにはサリガンも見えています。
写真では見えずらいのですが右側の海原の中央少し右側に見えます。
s-dc082119.jpg
はっきりと見えてきました。
途中お昼ご飯用の刺身を調達するためのトローリングで速度を落として走っていましたので少し時間がかかっています。
今日はとりあえずこのへんで。
また明日書きま~す。m(__)m

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ファラリョン・デ・メディニラ島に行く!
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

ばたばたと・・・

時折雨も降りますが晴れです。
今日は(から)ダイビングはお休み。
ゆっくりしようと思っていたんですが何気にバタバタ。
パソコンをやっていたら「ハードの空きが少ないぞ~」って怒られるし、朝から電話がつながらないし、使った小切手が「お金が無くて使用できない」って銀行から封筒が届くし。
パソコンは要らなさそうなプログラムを削除して、入っていたゲームも削除してちょっと一息。
電話は「故障だ~」って電話をしたら「もう営業時間が終わるからチェックには行けない。もし必要なら時間外の料金で行くことはできるけど」「ふざけるな~」(ーー;)
普通だと$25、それが休日などの時間外だと一気に$110。
しかも明日明後日は土日。
なんでかな~(T_T)
と、言うことでもし電話をせれてもず~っと話中になっています。
あしからず。m(__)m
銀行の方は銀行まで行って「なんで~」。
調べてもらったら単に河原の英語の読解力不足でした。
問題はありませんでした。
恥ずかしいったらありゃしない。(^^ゞ
と、いうバタバタとした1日でした。
飲みすぎで調子が悪いのに・・・(-_-)

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ばたばたと・・・
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

久々のサンデーブランチ。

今日もサイパンはいいお天気です。
ダイビングはお休み。
お昼は久々に「板橋の住人」さんとサンデーブランチ。(^。^)
フィエスタに行ってきました。
久々に行ったら改築したようで雰囲気が明るい感じになっていました。
“今風”って言うんですかね・・・
出しているものは以前とほぼ変わらず。
ただ前より全体的に味が濃く甘味も強くなったような気がするのですが・・・
もしかすると朝まで飲んでいたせいで味覚が若干変わっているのかも知れないけど。(^^ゞ
でもいずれにしてもいくと必ず“大量”に食べる「ローストビーフ」や「そば」はほとんど食べず、寿司やサラダもんを多く食べてたな~
お客さんが韓国や中国、フィリピンなど、以前は多かった日本人が少なくなったんで味を彼ら好みに変化させたのかも知れません。
河原の舌がぼけたか今日たまたまならいいのですが、河原的には以前のほうが美味しく感じたんですが・・・(-_-;)
いずれにしても今日は元は取れなかった~
とるのは普通にかなり難しいですが・・・(^^ゞ

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 久々のサンデーブランチ。
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

忘れた!

今日は久々に朝から晴れてる~(^。^)
時折曇ったり雨がぱらついたりはしますが、ここ最近から比べると十分にいいお天気です。
それだけこの1週間は晴れ間が見えなかったと言うことですが・・・
明日からの盆連休で今日は何気にバタバタしてたんですが、肝心の飲み物を買うのを忘れてしまいました。
今日時間が無いしな~
どーしようかな~
最低限の水は何とかできるんだけど・・・

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 忘れた!
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

サイパンの周り中雲だらけ。
お天気は雨。
朝なんか土砂降りの雨に横殴りの風。(T_T)
まるで“台風”
予定では午前中グロット2本といつものように“車中食”でのお昼のあとラウラウだったんですが、朝の雨風で「今日はもしかしたらラウラウはダメかも・・・」
とりあえずはグロットに潜っているときに考えることに。
グロットは朝一だったので深場を攻めることに。
狙いは「ヘルフリッチ」と「アオマスク」。
ヘルフリッチは今日もいなかった~(T_T)
最近グロットではぜんぜん見ない。
探し方が下手なのか、探す場所が違うのか、はたまた深場に潜ってるのかいずれにしても見つけることが出来ない。
アオマスクはいたけど・・・なんでなんだろ~(-_-)
そして土砂降りの影響なんでしょう、透明度が悪い。
25m!
でも海としては普通のグロット。
そして透明度の不安はあったんですが、ラウラウに行って見ることに。
海はどんより「津軽海峡冬景色」
もう少し荒れてると思ったんですが思ったほどではない。
でも2日前は湖のように静かで駐車場からダイバーの出す泡の後が見えて、ダイバーがどこにいるか分かるような鏡のような水面から、一気に「冬景色」。
透明度は・・・これも荒れてる割には沖合いはきれい。
ただ風がラウラウの真正面から強く吹いてるので徐々波も強くなって水底をかき混ぜ、汚くなってきているような気がする。
明日もラウラウの予定なんですが・・・
オブジャンはロープが切れてるって言うし・・・
当然荒れ荒れ。
ラウラウとグロット大丈夫かな~
この荒れ模様も明日くらいから落ち着いては来るとは思いますが、ボートはどうなんだろうな~

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク -
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]