いらっしゃ~い(‘◇’)ゞ

なぜか桂三枝になりました(^-^;

少ないですが最近は連休を除き新規のお客さんが入って来る。

基本女性。

昨日はファンダイバーの女性が体験ダイバーを連れてきた。

職場の男性の仲間でできればダイビングをやらせたい、と。

本人もまだ始めて間もないため体験と一緒にダイビング。

話した結果、ダイビングに不安などがないということなのでラウラウで体験を2本することに。

そーは言っても説明などを始めてみると緊張し始め、動きなどで不安が見え隠れ。

本人は河原に分からないように接しているのか、自分に言い聞かせているんでしょうけど、分かるんだな~河原には(^^)v

女性はその時の不安などの気持ちを比較的ストレートに表に出すのに対して、男性は周りに対して意地なのか、特に女性の前では隠す傾向で一緒の相手に止める口実を与えようとすることが多い。

でも今回はただ大丈夫のように見せかけていた(^-^)

いざ始めてみると緊張感が伝わってくる。

それでもしばらくして慣れてくると、安心したのか顔が笑い始めた。

そうなると男性ははしゃぎ始める。

体験の1本目ということもありウエイトは重た目にしていたんですがパワーで泳ぎ始める。

2本目のために少しフィンワークを教えて泳いで終了。

2本目はウエイトを調整して、基本のコースはファンダイバーもいるのでほぼファンダイビングのコースに。

1人は1本目から何の問題もなく心配もなくまるでライセンスホルダー。

きちんと付いては来るもののあっちふらふらこっちふらふら、楽しそうに遊んでる。

多分すれ違うショップさんは少しへたくそなダイバーくらいで、体験だと思ってないんだろうな~

ある意味楽な体験でした(^-^)

午後はファンダイバー1人を連れてグロットへ。

本人はまだ下手な自分がまさかグロットには行けると思っていなかったらしく、とっても喜んでいた。

話を聞いているとどちらかというと地形派。(地形派何々派と分ける必要もないんですけどね。でも好みはある)

そりゃ~グロットはそんな人には喜ぶし喜んでいた。

ただ河原的には今一の透明度。

今回は2泊3日の行程だったし体験ダイビングがあったので1日で終わり。

強硬スケジュールでしたがサイパンを楽しんでくれたようです。

次回はチャンスがあれば1人で来てあちこち潜りたいって。

ん~んこれで若い人が少しでも入るとエーストマトの平均年齢も下がるんですが・・・

多勢に無勢か~(-_-;)

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - いらっしゃ~い(‘◇’)ゞ
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

鬼の居ぬ間の夜光虫???

なんだこの題名は?と思った人は普通でしょう(^-^)

話は一昨日の夕方から。

この日は連休が終わってのんびり。

ヘルプが入っていたのが直前にキャンセルになりこれはこれで骨休めとウダウダしてたら、「ナイトダイビングに行きたいんです~」って知ってるお客さんからの電話。

初めてのお客さんならもちろん行きませんが、何度か潜っていて知ってるお客さん。

でも行きたいけど車がない(T_T)

それから大急ぎで車を探してタンクの手配をしてバタバタと・・・

行ってきましたよ、満月の夜に。

海は普通。

ただ問題はこの満月。

普通に考えると明るくていいんですが、透明度の良いサイパンだとこれが邪魔。

夜光虫が見えないんです。海の中が明るすぎて。

しかもほぼ真上の方からの満月は水底に光で波の模様を映しだす。

それくらい明るいと夜光虫は見づらいんだな~これが・・・

だから月が雲に入った時を見計らっての夜光虫遊び!

要は月を鬼にした訳ですわ(^-^;

そして戻ってくるときはライトもなし。

それだけ明るいとライトが無くても周りはちゃんと見えてる。

OKのサインも普通にかわせる。

当然ナイトに不安を持っていない人だからやってるんですけど、本人も結局最後のエキジットまでライトを点けなかった。

かなり楽しかったようです。

そして昨日ヘルプに行ったら、途中でスケジュールの変更。

「ナイトできる?」って。

そりゃ~できるけど・・・

今までの経験でないとダイビングを2日間続けた時って記憶にないな~

ってなわけで2日間続けてのナイトでしたが、河原はアシスタントで入ってウロチョロしてたんですが、この時は一度もライトを点けなかった。

6人のダイバーでしたが、ガイドとのコンタクトも普通にできてたし、お客さんは河原のことを気にもしていなかった(^-^)

ガイドしか見ていなかったということ。

この時に思ったんですが変にライトで照らして見ていると、その光の当たっていない外側の部分が何も見えない。

もちろんライトの集光の範囲にもよりますが、今回のこの状況に限ってはライトが無い方がお客さん全体の状態が良く見えた。

当然のようにメインのガイドで緊張をしているお客さんなどと一緒ではできないし、普通に「やっちゃ~ダメだろ~」とのお小言もありそうですが、今度サイパンに来た時にはちょっと体験してみてください。

河原の言っていることが良く分かりますから・・・(^^)v

もちろんやらなきゃいけないことではないし、やる必要もない。

あくまでも河原がそう思ったということです。

 

 

 

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 鬼の居ぬ間の夜光虫???
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

連休終わり。

昨日で連休も終わり今日は一休み。

最近これだけ続けて潜り続けてたことなかったから、頑張った身体もさすがに腰が痛い。

毎日の飲み会に肝臓君も頑張った(^-^)

でも以前のように1時2時の午前様はなかったから、体調としては普通。

さすがに講習があった日は思っているよりも数倍疲れていたようで、あまり飲めなかったけど・・・

疲れのピークと重なったのかもしれない。

そして真っ白だった体もいい感じにダイバーに仕上がり、観光客に間違われることもなくなった(^-^)

ちょっと後片付けはあるけど今日はボケーっとする日。

と、言うことで今日のお昼は何食べようかな~

やっぱり汁もの、ラーメンかな~(^^♪

 

 

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 連休終わり。
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

連休も終盤・・・

ここ最近の連休にはなかったにごワイを見せてるサイパン。

理由は中国と韓国のダイバーの多さ。

中国人は良く分かりませんが韓国でもこの時期大きな連休があるようです。

ラウラウの駐車場が満員御礼の札が立ったり(立たない立たない(^-^;)、ボートもフル、エーストマトのお客さんは、特に今回のお客さんはそんなにボートに固執していないので、ボートでなくても問題はありませんでしたが、問題はタンク。

どこもかしこも「貸し出しができない!」って。

もちろん最終的には借りましたが、南限のショップさんに断られたかな~

うちから一番遠くのショップでしたが・・・(^-^;

そして車。

車がない!

ダイビングショップらしからぬカローラでのダイビング。

もちろん多い人数の時にはそりゃ~無理だろうと、他のショップさんにお願いしてタンクだけ運んでもらったり(^-^;涙ぐましい努力?・・・

でも昔のような道がぐちゃぐちゃがたがたがが減ったので、少ない人数の時はカローラでもできるということが分かった。

燃費もいいし・・・

このダウンサイジングは行きつくところスクーターでも、1人のお客さんなら器材を背負ってグロットあたりならいけるんではないかと・・・

400ccなら力もあるし・・・でも1ダイブだけだな・・・おーい、何考えてるんだか・・・

 

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 連休も終盤・・・
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]