忘れてた~(^^ゞ

昨日書く分、今日の朝書こうと思ってて朝からバタバタしていて忘れてしまいましたm(__)m

特に昨日書こうと思っていたものはないので、昨日の分は完全手抜きです(^^ゞ

パソコンに入っていたサンプル画像を使ってみました。

問題がひとつ出きた。

画像のあとに文章が書けない・・・

P3252806.jpg

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 忘れてた~(^^ゞ
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

緊張も楽しやアシスタント。

本日のサイパンも気持ちよく晴れてます。

挨拶は「最近暖かくなってきたね~(-。-)」と年寄り臭いこと言ってます。

今日は自社のダイビングじゃなく、他のショップのヘルプです。

やっぱり年寄りは扱いづらい(^^ゞのもあるんだと思いますが、呼ぶショップもないです。

何で呼ばれたのかもよく分からないんですけど・・・(^^ゞ

全てのショップさんが忙しいと言うわけでもないし・・・

まっ、それはそれで置いといてダイビングはラウラウとグロット。

先日から春?の陽気に伴って風も静かになっている。

そして当然なのか海も静か。

心配だったグロットもたまに多少大きめのうねりは入りますが、心配になるほどでもないし。

そんな静かな中、河原はグループのアシスト。

大勢で潜ったので久々にいい意味での緊張したダイビングです。

パニクリ系ではないのすが本数はみんな若い。

ラウラウではある意味ほったらかしでも問題はないんですが、グロットは「上や下への大騒ぎ~(^o^)丿」って喜んでる場合じゃないんですが・・・

これで海が荒れてるともっと緊張するんでしょうが、今日は海も静かだし・・・

おかげで極端に緊張することもなく、大勢でのダイビングに対するリハビリとグロットの階段の上り下りの練習も出来たし・・・

何て言っていいのか、仕事ながらとっても楽しくアシストさせていただきましたm(__)m

また次回もよろしくお願いします(^_^)

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 緊張も楽しやアシスタント。
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

サイパンのイメージを崩すやつら・・・(^_^)

ウエブ管理人が河原のためにブログの保存機能ですかね、強化をしてくれました。

これで失敗が少なくなると思います。

ん、と言うことはこれを言い訳にブログの更新をサボることが出来ない、と言うことか・・・(^^ゞ

今日は写真でも載せる練習!

この写真は先日のボートのことです。

分かりますかね~

一人はドライスーツを着てます。

そしてもう一人はウエットスーツなんですが、その袖口を見てください。

7mmって書いてます。

ガイドが着ているスーツを写したものです。

確かにサイパン冬ではありますが、「常夏」じゃなかったっけ?

このときの水温は28度。

確かにボート上はダイビングのあと上がって来て風が吹くと寒いですが・・・

s-008

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - サイパンのイメージを崩すやつら・・・(^_^)
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

殺気をいかに・・・

曇りだったり雨だったり、最近のサイパンの天気はコロコロ変わりますが、今日は暖かく晴れ~

ダイビングはkさんたちが最近あまり行っていないらしい?テニアンです。

流れもあまりなく透明度もそこそことのいつものテニアン。

ここでもカメラを持ってのダイビング。

コースはヘルフリッチを写真に収めて、スミレナガハナダイを撮って帰ってくる予定でしたが、潜降でバタバタしてしまい息が上がってしまったので、第一希望のスミレ君に行くことに。

でもここは潜ったことのある人なら分かると思いますが、ドロップオフで底は浅くて80m。

ガイドとしてはお客さんをほって置くわけにも行かず、写真はほどほどに。

やはりと言うか、中層をせわしなく泳いでいるスミレ君にピントを合わせて写すなんて、じっくり撮っても中々上手く撮れないのに、ガイドの途中じゃ~無理!

「下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たる(^_^)v」作戦でといきたかったんですが、数も撃てなくあえなく撃沈(T_T)

ま~こんなもんでしょ。

グロット(テニアン)では浅場の「モンツキカエルウオ」を狙いましたが、1匹しかおらずしかもすぐに引っ込んで中々出てこない。

「数を撃つぞ~」の殺気を気づかれてるんでしょうか・・・

おかげでボートに上がって来て「ガイドなのに魚を見つけてくれないし・・・って。

「昨日もオドリハゼがいなかったし~」

でもね~本当にいなかったんですよ・・・

最近ラウラウ自体魚の影が薄いように感じるのは私だけでしょうか・・・

って言って見たら他のインストラクターも感じているみたい。

でもわがままなkさん(^_^)は「絶対見せろ!ガイドとしてどうよ!」

と言うことでの3本目のラウラウ。

オドリハゼの巣穴はきちんとあるのでいることは間違いは無いのですがいないんだよな~

でも今日は何匹か見つけた。

大き目のものが2匹、ちっちゃいのが1匹。

呼ぼうとしたら、近くにいないし・・・

証拠の写真でも写そうかとも思ったんですが、あれだけ撮りたがっていたんで下手に寄って引っ込めてしまうのもかわいそうだしと何とか呼ぶと、ライトを光々と点けて一目散に接近。

この時点で引っ込んでしまいました(>_<)

次もライトは点けてはいませんでしたがヤマブキハゼと同じようにガンと近寄ったため、ガンと引っ込んでしまいました~(^^ゞ

「見逃すな!とあせる気持ちが引っ込める」

いまいち(^^ゞ

と、言うことで本日の反省会兼打ち上げはカメラの寄りについて「殺気の消し方の傾向と対策」です。

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 殺気をいかに・・・
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

お題は???

アホ発見」に多くのご意見有難うございます。

って、何でこんな話題に反応するかな~

もっと色々話題になりそうなものもあっただろうに・・・

でもこれからも色んな反応をよろしくお願いします(^_^)v

皆様の反応が書く勇気?になります。

して今日はkさんたちが登場。

ほぼ連休にあまり絡んでいないときにサイパンに来るのは初めてじゃないだろうか。

なんか気持ちが落ち込んでるんでのんびり遊びたいんだとか。

そして写真の練習もしたいらしい。

ついでに河原もブログに写真を載せるために「写真を撮れ!」と。

アクセクすることも無いのでのんびりラウラウ三昧。

特に深くも行かず浅場でのんびりのダイビングでした。

タイミング的に中々カメラを持っていくことのない河原は、お客さんからの“命令”によりカメラを持ってのダイビング。

久々なのでカメラの操作自体を忘れてる(^^ゞ

今日はそのカメラの操作をおもいだすのに時間を使ってしまった。

撮った写真は1枚。

しかも「ミスジリュウキュウスズメダイ」(^_^)v

でもね~写真のセンスのない河原はなんか撮ること自体を構えてしまって「珍しいものをブログに載せないといけない!」思い込んでいるのもあるんですよね~

その意味では「スズメダイ」を綺麗に取るのも、簡単ではないと思いますが「お題」としては河原にはいいような気がしてる。

また明日も持って入りますが(お客さんからの命令ですから・・・(^_^)v)今は普通のものから始めよう。

今までは写真にお題を付けていましたが、これからは何の脈絡のない写真が時折出てくると思います。

あしからず・・・

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - お題は???
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]