風はそれなりに吹いてはいますが天気は晴れ。
今日からエーストマトはゴールデンウィーク営業。
昼も夜も元気にがんばりたいと思います。(^_^)v
スタートの今日からのお客さんはグロット大好きオオイシさん。
前回は1ダイブしかしなかったんで、ブーブーごねてたんで今日は初日の1本目からグロット。
それも3本立て続けのグロットです。
これでどーだ!(^^)
別に3本続けてではなくても良かったんですが、今日の早朝の便でサイパンに入ってきたんでダイビングの後にゆっくり“夕寝”をしたいという希望が。
いつもは昼寝の時間を取るんですが・・・
もちろん「腹が減っては戦は出来ぬ!」で、朝・昼・早飯用のご飯を買ってのグロットです。
ラウラウ・オブジャンがあまりよくないらしく、もしかすると今日はグロットが一番静かなのかも知れない。
オオイシさんがグロットを慣れているというのもありますが、「波を見ながら勝手に渡ってきて~」状態の海です。
もちろんわたるときには横には居ますよ、仕事ですから。(^^ゞ
透明度は普通。
2本目3本目のほうが綺麗だったな~
流れもないし・・・
こー言う時のオオイシさんは散歩に連れて行って首輪を外した犬のように、遠~くまで離れていって泡が何とか見えるくらいまで離れたら、のほほ~んと帰って来るんだよな~
何が楽しいんだか・・・
周りに何もない空間が好きなんだそうです。(^_^)
月別アーカイブ: 2009年4月
スーパーチャージャーだー(^o^)丿
今日も“熱い”サイパン。
明日からエーストマトのゴールデンウィーク営業。
買い物やら修理やらお片づけやらの1日でした。
そーそー車の修理で判ったことがあるんですけど、今ダイビングに使っているプレビア(日本名エスティマ)、最近パワーがなくなっているように思っていてもしかするとオートマチックが、少し滑っているのかな~なんて思っていたんですが、今日連休の前にチェックをしておこうと修理工場に持っていって車を上げてみてみると、ファンベルトがずたずたに切れている。
「エアコンのコンプレッサーのベルトだ~」
「エアコン効かないだろ~?」
「いいや効いてるよ!」
「???」
違うメカニックが来て「これスーパーチャージャーのベルトだよ」
ナント河原のプレビアには“スーパーチャージャー”が付いていたのでした。(^。^)
この機器のベアリングが壊れて動かなくなり、それで負荷がかかりベルトが切れていたんでスーパーチャージャーが効いていなかったんです。
それで坂道なんかがものすごく遅かったんですね~
ちなみにスーパーチャージャーと言うのは簡単に言うと、通常のエンジンに普通に空気とガソリンを混ぜて燃やして車を進めるのに対して、より多くの空気ともう少し濃いガソリンを混ぜてパワーを上げる装置なんです。
利点は低いエンジン回転からパワーが出るんですが、その分燃費が悪いと言う欠点が出てきます。
でもね~これがなくても走っていたんで、パワーが上がるとはいえわざわざ修理に金掛けて、燃費を悪くするのもどうかと思ったんですが、お客さんを乗せるし直しました。
燃費は3割くらい落ちるんだろうな~(T_T)
しかしこの車には何年も乗っていたのに気付かないって言うのも・・・
日本のエスティマも付いてるのかな~(・・?
そして明日からのダイビング、昨日から風が南に寄っているんで、もしかしてオブジャンはダメかもしれない。
ラウラウも荒れてるんだろうけど明後日くらいには落ち着いてくれると思うんで(希望的観測(^^ゞ)、問題はないでしょう。(^_^)v
Similar Posts:
バブルリング。
今日のサイパンも晴れ。
ショップに閉じこもって細々したことをやっております。
あさってからは連休のお客さんが入ってくるので。
写真は昨日50本記念の写真のイシイさんです。
なぜかしらうちのお客さんは「バブルリング」を作りたがるお客さんが多いんですよね~
河原がガイドの仕事をしてないから「一人遊び」にはしるのかな~(^^ゞ
毎ダイブ練習をしていて最後の方は一つは綺麗なバルブが出来てました。
それでもまだ気に入らないそうで、来るたびに練習を続けそうです。(^_^)
目標は河原のバルブのようですが、このままでいくと河原より上手くなりそうだな~
それだけは阻止をしなければ・・・
バブルリングを練習する時間を無くせばいいのか・・・(^_^)v
何お客さんと張り合ってんだか・・・(^^ゞ
写真はなんだか判りませんが横になっています。写真をダブルクリックすると普通の写真で見れます。
Similar Posts:
50本記念。
遊びすぎ・・・
今日のサイパンも晴れ。
晴れてるからってのもあるんでしょうけど、風が吹いても全然冷たくなくなってきた。
水温もまだ上下はしてますがほぼ28.6度と、サイパンの真冬にはフードを被ってガイドをしているダイバーたちもフードはなし。
ダイビングはグロット2本とそのまま続けざまにオブジャンの3本。
1本目のグロットはあまり透明度はよくなかったんですが、2本目は問題なし。
3本目のオブジャンはガイドと言うより遊んでました。(いつもと言う話もありますが・・・(^^ゞ)
先日からキンちゃんがたま~にフィンを脱いで、走り回ったりして遊んでるんですが、それがイシイさんにとって見ると不思議でしょうがないらしい。
「何してんの?何が楽しいの?」って。
と、言うことで今日のオブジャンは白い砂地まで行った所でフィンを脱いで、ついでにブーツも脱いであっちに行ったりこっちに行ったり、そして“徒競走”をしたり、バタバタしてました。
おかげで河原もエアーがなくなってくる始末。
当然もう一人も少なくなってるし・・・(^_^)
でもそう簡単には呼吸は整わないし・・・
いつも一杯余る人たちなんでたまにはレッドゾーンに入って緊張するのもいいかと。(^_^)
でも疲れた~(T_T)
久々に遊びすぎて疲れた~