甘い物はあまり好きじゃない・・・なぜかその1。(^^ゞ

今日のサイパンも雲の多い晴れ。
昨日との違いは風がかなり強くなっていること。
予報でも「強いぞ~」って言ってます。(^_^)
ダイビングは別チームが先日からの講習後のお客さんとのダイビングでナフタンとオブジャン。
そう言えば海はどうだったんだろ~
聞いてなかったな~
自分が絡んでないと気にしないよな~(^^ゞ
と言うことで今日も海ネタはありません。
じゃ~と言うことで食べ物ネタを。
食べ物と言ってもデザートです。
基本的には甘いものは嫌いな河原。
もちろんまったく食べない訳ではありませんが、“食事の後にデザートは別腹”と言うのはまったくもってありません。(^_^)v
太っているのは甘い物が好きだからではなくお米のご飯がとっても好きだから。(*^。^*)
ほっておくとどんぶり飯は3杯はいきます。
おかずにもよるけど・・・(^。^)
もちろん肉は大好き。(^o^)丿
肉は一般的に食べられているものなら全部。
一般的じゃないのは、カエル、すずめ、いぬなどなど・・・(-_-;)
ガーリックバター醤油や塩・コショウの味付け。
ソースなどより醤油。
でも醤油ベースの照り焼きやしょうが焼きなどの甘い味付けは好んでは食べません。
甘い味付けは・・・
これだけで当然のように3杯はイケます。(^。^)
でも御飯食いの河原の一番好きなおかずは日本の旅館の朝ご飯。
鮭の焼き魚、生卵、海苔に納豆。
そしていかの塩辛に美味しい漬物。
漬物は白菜のお漬物か、ぽりぽりいって食べるしなびたたくわん。
いや~食べたくなってきた。(*^。^*)
でもサイパンでは贅沢な食べ物です。
どれもこれも日本の3倍くらいの値段です。
おいそれとは手は出ません。
お土産に困った方はぜひ参考に!(^^ゞ
そんなことを言ってるうちに丁度時間となりました。
続きは明日の心だ~(古・・・)
デザートの話じゃなかったっけか?(・・?
以上、河原の食材の好みでした。

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 甘い物はあまり好きじゃない・・・なぜかその1。(^^ゞ
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

カラスが鳴くから・・・鳴いてないし・・・

本日のサイパンは雲はありますが晴れ。
最近“まるでサイパンのような”「雲一つない青空」ってのを拝んで無いな~(^_^)
今日は違うチームで昨日まで講習だったお客さんが引き続きファンダイビング。
でも河原は簡単な器材メンテ。
ここに居るとプールで遊ぶ叫び声とも話し声とも知れない言葉が、プールサイドを走り回る子供たちから聞こえてきます。
これに“ザブン”なんて音がしたもんならちょっと緊張。
誰か大人でもプールに入っていればいいのですが、親は比較的“放任主義”(これを放任と言っていいものか・・・)
9月からここに移ってすでに2回ほど子供がプールに落ちています。
河原は直接飛び込んではいませんがスタッフが飛び込んで救い上げています。
中学生くらいなら問題の無い深さですが、まだ幼稚園くらいの子供には十分におぼれることのできる深さです。
今も走り回っていますがちっちゃな子供の方は安心のライフベストを着用。
一番ちぃっちゃい子供でプールの水を汲んだりして遊んでいるので気にしてたんですが、落ちたら水くらいは飲むでしょうがこれで一安心。(^_^)
たまには“何も問題がない”か部屋からプールを覗いていますが、そんなところから覗いていても落ちてから走ってきても間に合わないぞ!
もし目を離さなければいけない状況があるのならせめてライフジャケットを着用してもらえると安心なんですが・・・
あっ、子供たちがいなくなった。
♪カラスが鳴くから帰~えろ♪
夕方なんで帰ったようです。(-.-)ホッと・・・
ちなみに知ってました。
サイパンにカラスが居ないのを?
周りを海に囲まれているサイパン。
アイランドホッパーで距離的に飛んで来れるかどうかは知りませんが、カラスの天敵はカモメと言う話がありそのため、飛んでこようとしても飛んで来れないんだそうです。
本当か嘘かは定かではありませんがカラスはいない。
ついでにカモメも見たことが無い・・・(^^ゞ

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - カラスが鳴くから・・・鳴いてないし・・・
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

昨日に引き続き・・・欲を出して・・・(^。^)

今日のサイパンは雲が多く曇り時々晴れ。
昨日に引き続きのMさんとTさんのお2人。
1本目なぜかテンションの低い2人。
昨日はお酒は飲んだけどいつもより飲んだ訳でもないし・・・(らしい)
10時には寝たらしいし・・・(何でもいいけど早くね(^_^))
ダイビングのストレスかとも思いましたが、それも違うようだし・・・
昨日はテニアンに行っても問題がなかったのに今日はナフタンの安全停止でちょっと酔った様だし・・・
風の引き始めで体調でも落ちているのか・・・
でもダイビングはやる気満々。
一応スキルアップの説明はしてついでにどさくさにまぎれて(^^ゞロープ無し潜降の話なんぞも。(^_^)v
エントリーをした時点でちょっとバタバタしてたな~
これじゃ~ロープ無しの潜降は無理だ~(T_T)
それでもバタバタしているのを止めて少しだけ手を貸して上げたら途中から静かに降りてった。
水中は問題はなかったんですが、ナフタンのドロップオフでは昨日ほどではなかったんですけど、ちょっとは吊り上げ~
流れもあって少し早めに浮上。
器材を外したところで少し酔ったみたい。
安全停止中に酔ったんだろうな~
昨日は大丈夫だったのになんなんだろうね~(・・?
ちょっと休んだ後ワンポイントアドバイス。
やる気だけは満々なんだわ、これが。(^_^)
今度は水面でゆっくり呼吸を整えて潜降。
タイミングを取ってあげたら今度はちゃんと潜れたじゃありませんか。(^。^)
何気に河原もうれしい。(^。^)
オブジャンの砂地で記念撮影。
潜降出来たのがうれしかったのか体調が戻ったのがうれしいのか楽しそうに遊んでる。
ついでに水中徒競争。(^o^)丿
河原も参戦。(^_^)/~
なめて掛かって河原がスタートを遅らせるハンディを。
当然勝ちましたが、危なかった~(^^ゞ
途中でずるされるし。
そー言えば勝ったら飲み代を・・・の話はどうなったのかな~(^_^)
笑ってる上にマスクのストラップを緩めたもんだからマスクに海水が入る入る。
苦手なマスククリアーを何度もやるのでもー慣れちゃったみたい。
最後の安全停止でついでにホバーリングもして見た。(チャレンジャ~やな~(^^ゞ)
当然のように上へ下へ。
それでも反応がいい2人だからそれでも何とかサインに合わせながら浮いている。
ん~ん時間があったらな~
でも楽しかったようで上がってきたら酔いもなく自分で器材をばらしてしまってた。
今夜はその反省会兼打ち上げ~(^o^)丿
どんな話が出るのか楽しみである・・・(^。^)

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 昨日に引き続き・・・欲を出して・・・(^。^)
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

難しいけど・・・やるぞ~ 自分だけじゃダメだけど・・・(^^ゞ

午前中は雲は多かったんですが後は晴れ。
ダイビングは新規のお客さんを迎えてボートでテニアン。
ボートの希望で予約が入ってボートのスケジュールでテニアンですからしょうがないっちゃ~しょうがないんですが、初日のテニアンはお客さんのレベルも分からないんで緊張するな~(^^ゞ
止めるほどではないけど激流れだと、笑うしかない。(^_^)
その点は今日のテニアンはビギナーにも優しい?海況でした。
お客さんは50歳を超えて1年ぶり20本経験のダイバー。
ん~んこれはこれは・・・
最近続くな~
今日はどんなドラマが待ってるんだろ~(^_^)v
まー結論から行くと皆さんのご想像通り1本目は大騒ぎ。
またしてもウエイトネタですがどこも彼処もオーバーウエイトでやらせるもんだから、潜降は何とかロープにぶら下がり“落ちて”行きますが、1本目のフレミング、ちょっと色気を出してドロップオフに突入!(^_^;)
「BCに空気を入れろ~!」
「???」
入れてる素振りはするんですけど・・・
申し訳程度。
そんなことを何度か繰り返して15mの水深が22m。
とりあえずは河原が吊り下げて泳いでいました。(^^ゞ
フィンワークはと言うと・・・名前がつかない。言い用がない。
ま~予想通りと言うか、予定通りと言うか・・・
でもこの人たちの良い所は、前回の年齢のいっていたダイバーの方もそうでしたが、「上手くなりたい」って。
そーなると河原は“お仕事モード”(^_^)v(「いつもは仕事じゃないのか!」と突っ込む人がチラホラ・・・)
全てのことを底上げすることは難しいのですが、とりあえず器材のセッティングは自分で出来る。
ロープを“触りながら”でもストレス無く潜降。
BCの操作が自分で出来る。
当然フィンを使って自分の力で泳いで好きなところに行ける。
このくらいは必要かと・・・(^_^)
大体の想像は出来ていましたから、1本目の前からこの辺の話はしていましたので1本目で自分の“力”を納得。
さー問題は2本目。
1本目の問題点を分かり易く説いて、分かり易く直せる様に説明(したつもり(^^ゞ)
その甲斐あってか1本目を上がってきたときには「20本の体験ダイバー」レベルだったのが、何とか「ダイバーレベル」まで上がって来ました。
明日も引き続き遊びながらのスキルアップです。
このお2人はやる気もあるし反応も早いお2人だったので、こっちもやるのは当然のように大変ですがやりがいはあります。
出来れば「やったことがない」というロープ無し潜降がやれればいいのですが・・・
明日朝一でその説明をして見ようかな~
でも耳抜きがちょっと大変そうだったからな~
適当なところでやめとけばいい物を欲を出す河原でした。(^^ゞ

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 難しいけど・・・やるぞ~ 自分だけじゃダメだけど・・・(^^ゞ
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

「ウエイトについて考える・・・」、なにやらNHK 時事放談のようですが・・・(^^ゞ

今日のサイパンは午前中雲は多く、昼前からはいいお天気。
昨日は久々に休みでDVDなんぞを見ながら1日中だらだらとしてたらブログのことはすっかり忘れてしまってた。m(__)m
正確には昨日の朝方に一昨日の文を書いていましたからどっちにも取れるかと、とってもいいように自己中で考えておりました。(^^ゞ
ダイビングは河原がお休みだった昨日からのお客さんのTさん。
本来であればガイドが変るのはお客さんにとって見るとあまりいいことでは無いと思うのですが、明日からのファンダイビングのお客さんのレベル等を考えると今日で終わるファンダイビングのTさんを河原が担当するのがいいのかと・・・
場合によっては今日からの講習だったかも。
1人でも2人でもやることは一緒なので大変さは一緒ですが、1人の講習なのでこれはこれでこっちをやっても良かったんですが・・・
そしてファンダイビングですが、そのTさんとナフタンとオブジャンの午前中2本のダイビング。
スタッフから引継ぎで話は聞きましたが、直接聞いて一つ腑に落ちないことが・・・
ウエイトを5kg付けている。
5mmのマイウエットスーツでそこそこ馴染みだしている。
体型的にはガリガリ(これは河原と比較した訳ではなく一般的に、です。(^_^))
経験上の判断だと3kg半ば位。
もちろん骨の問題やウエットスーツによってウエイトの増減はありますが・・・
これに2mmに裏地のついたフード付きベスト。
申告通りだと6kg弱。
ありえない。
この体型では・・・(あくまでも経験上です。経験のないところであるかも(^^ゞ)
河原の判断はベスト付きで4kg。
変ないい方ですが「潜れないんだろうな~」と思いつつ4kg。
ただこれは潜降の話で水中では多分問題は無いはず。
結果、やはり潜降に戸惑って河原が少し手を貸しましたが、ここまで。
中性も安全停止も何も問題はなし。
でも潜降ができなければ河原的にはだめな訳で、2本目は1ポンド(450g)を追加しての潜降。
1度失敗しましたが、2度目はちゃんとタイミングが合い結構いいスピードで沈んで行った。(^_^)
本人的にもちょっと驚いた様子で喜んでいた。
上がって来て「もしかして4kgイケるかも。(^。^))
今日は残念ながらここまでしか出来ませんでしたが、本人は大真面目でやる気。
「次回来た時また河原さん見てくれますよね~」
「次回って言っても1年後とか2年後だとそのことすら忘れているし、形が固まってしまうだろうから難しいかも・・・」
ちょっとだけ悩んだ末「4月頃ならいいですか?」
良いも悪いもやる気の人に「ダメ!」と言う言葉の持ち合わせの無い河原。
「もちろん!」
本当に来るかどうかは日本に帰って仕事やら何やらで現実が待っていますので分かりませんが、具体的に月が出るときにはかなり真面目。
そのときまでに河原もウエイトを落とす方法に磨きをかけておかなければ・・・(^_^)v
皆さんも「たかが1kgのウエイト」とバカにしないで出来るだけ少なくすることを考えてくださいね~(^o^)丿
1kgって減らすとかなり快適ですよ。
呼吸に中性浮力に腰に。(^^ゞ
以上、ダイバーお助け処 エーストマトからのお知らせでした。(^_^)v

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 「ウエイトについて考える・・・」、なにやらNHK 時事放談のようですが・・・(^^ゞ
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]