お休みです。

s-dc050906.jpg
今日のサイパンも晴れ。
本日はダイビングはなし。
連休の頭から続いたダイビングですが、今日は11日ぶりのダイビングの無い日です。
な~んにもしてません。(^。^)
お客さんにもらった雑誌などをゴロゴロしながら、見てお昼もどこにも出ずにお土産のインスタントラーメン2個食い。(^_^)v
塩ラーメンと醤油ラーメンをミックスしてみました。
味的には不味いはずもなく美味しく食べましたが、濃いしょうゆ味を好みの人には物足りないでしょう。
まーこんなことして食うやつもいないと思いますが・・・
でも濃い目のとんこつラーメンと醤油ラーメンはちゃんと美味しいと思います。
今日はダイビングが無いんで“食”のお話しでした。(^_^)v(これが“食”の話といえるかどうか・・・(^^ゞ)
写真は先日のカトウさんご夫妻。
奥さんのほうが50本記念。
旦那さんの方は残念ながら49本でサイパンは終了でした。

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - お休みです。
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

s-dc050903.jpg
今日のサイパンは熱~い晴れ、時折雲に隠れますが熱いことには変りはなく、午後からのダイビングで水に入ることが待ちどうしかったこと。
水温はここ最近28.9度くらいだったんですが、今日はちょっと冷たく28.7度。
それが非常にひんやりして気持ちが良かった~(^。^)
今日の早朝着いたお客さんが少しゆっくりしたいということだったんで、他にお客さんもいなかったしリピーターさんということもありレベルは判るので午後からボートに。
1本目はパイプ。
とにかく「マダラトビエイが見たい!」
前回はアイスクリームが海洋状況で行けず、今回は「見るぞ~(^o^)丿」の勢いです。
聞くとパイプに最近エイがよっているとのこと、「日頃の行いにより見れるかも」
潜って少し沖に行くといました。エイが。
それからほとんど場所を動かずにず~っと見てました。
飽きた河原はその周りで綺麗な貝殻拾いをば。(^^ゞ
本当にエイが見たかったんだ~
ボートに上がってきてからも「見れると思っていなかったから、すごく楽しい!」
白い砂地も“リゾート”っぽくてよかったようです。
河原もここで見れるとは思っていなかったんで、2本目のアイスクリームは悩みましたが行ったことがないということでアイスクリームに。
ちょっと濁っていたな~
しかも3枚くらいがちょこっとだけ遊んで行ってしまいました。
エイが見られるアイスクリームなのにこのざまとは・・・(T_T)
でも本人的にはそれでも満足したようで、1本目と併せて楽しんでくれたようです。
写真は先日の打ち上げの写真です。
右からイワタさん、フジワラさん、奥の女性がマツモトさん、マツイさんです。

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク -
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

反省!

益々天気が悪くなってるさいぱん。
今日は小雨時々曇り。
やっぱり曇ってると水温は高くても寒いよな~
明日は天気は回復しそうではありますが・・・
ダイビングは午前中ラウラウ2本、午後からグロットへ。
ラウラウは透明度は良かった。(^_^)v
静かだったし。
でも非常にストレスの溜まるダイビングでした。
何かというと、自分のマスクを忘れてしまったんです。
朝出発の時にはお客さんに「忘れ物はないですか~ビーチにはレンタルやさんはありませんよ~」って言ってたくせにこれだもんな~(T_T)
そして借りたマスクが河原の顔に合わない!
おまけにず~っと予備器材としてセットにして持ち歩いていたせいだと思うけど、カビやレンズ面に汚れが・・・
借りておいて文句はもちろんありません。(^^ゞ
もしこれがなければ戻るはめになるところですから、、もちろん感謝感謝です。
ただ綺麗なはずのラウラウの透明度が霞がかって見えたのは・・・
もちろんきれいにしてお返ししました。m(__)m
やっぱり器材は忘れちゃ~だめだろ~という反省でした。(^^ゞ

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 反省!
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

今日のサイパンは曇り時々小雨、夕方近くなってから日も射し始めました。
ダイビングは今回の連休中最大の6名。
6名のダイビングは久々だな~(^_^)
年間を通しても何回かしかないもんな~
でも人数が多くてもほとんどがリピーターさんたちなので、「何をやらかすか!」解ってる人たちですから何の問題もなく、その中に新規のお客さんが2名ですからな~んの問題もなし。
問題は中々車が手に入らないのでこの人数の器材とタンクを積んで、ポイントまで行くプレビアが大丈夫なのかどうかです。
結果はもちろん大丈夫なんですが、ちょっとしたダンプではすぐ腹を擦るしさすがにキャパ一杯の人数にタンクと器材、何ぼスーパーチャージャーが復活したとは家ラウラウに向かうあの坂道は、渋滞の元凶になっていました。(^^ゞ
もしこれでスーパーチャージャーが効いていなかったら多分坂を登れなかったんだろうな~
と、考えると直してよかった~(^。^)
でも下りはぶっちぎりでしたけど・・・(^_^)v
重くて中々ブレークの効きが悪かったけど。
午前中ラウラウ1本で午後からボートでナフタンとアイスクリーム。
あまり綺麗じゃなかったな~
特に昨日のラウラウの透明度が頭にあるんですごく汚く感じた。
ナフタンもアイスも同じようなもの。
曇っていて水の中が暗いって言うのもあるんだと思うのですが・・・
明日も午前中はビーチ。まだポイントは決まっていないけど。
午後からは2本ボートです。
うねりがもう少し落ち着いてくれればいいのですが・・・

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク -
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

スーパーチャージャーだー(^o^)丿

今日も“熱い”サイパン。
明日からエーストマトのゴールデンウィーク営業。
買い物やら修理やらお片づけやらの1日でした。
そーそー車の修理で判ったことがあるんですけど、今ダイビングに使っているプレビア(日本名エスティマ)、最近パワーがなくなっているように思っていてもしかするとオートマチックが、少し滑っているのかな~なんて思っていたんですが、今日連休の前にチェックをしておこうと修理工場に持っていって車を上げてみてみると、ファンベルトがずたずたに切れている。
「エアコンのコンプレッサーのベルトだ~」
「エアコン効かないだろ~?」
「いいや効いてるよ!」
「???」
違うメカニックが来て「これスーパーチャージャーのベルトだよ」
ナント河原のプレビアには“スーパーチャージャー”が付いていたのでした。(^。^)
この機器のベアリングが壊れて動かなくなり、それで負荷がかかりベルトが切れていたんでスーパーチャージャーが効いていなかったんです。
それで坂道なんかがものすごく遅かったんですね~
ちなみにスーパーチャージャーと言うのは簡単に言うと、通常のエンジンに普通に空気とガソリンを混ぜて燃やして車を進めるのに対して、より多くの空気ともう少し濃いガソリンを混ぜてパワーを上げる装置なんです。
利点は低いエンジン回転からパワーが出るんですが、その分燃費が悪いと言う欠点が出てきます。
でもね~これがなくても走っていたんで、パワーが上がるとはいえわざわざ修理に金掛けて、燃費を悪くするのもどうかと思ったんですが、お客さんを乗せるし直しました。
燃費は3割くらい落ちるんだろうな~(T_T)
しかしこの車には何年も乗っていたのに気付かないって言うのも・・・
日本のエスティマも付いてるのかな~(・・?
そして明日からのダイビング、昨日から風が南に寄っているんで、もしかしてオブジャンはダメかもしれない。
ラウラウも荒れてるんだろうけど明後日くらいには落ち着いてくれると思うんで(希望的観測(^^ゞ)、問題はないでしょう。(^_^)v

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - スーパーチャージャーだー(^o^)丿
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]