良くはなって行ってるものの喉がまだ痛い。
もともと喉が弱いみたいで喉に来ることが多い。
そして薬のせいか胃も痛い(T_T)
良くはなって行ってるものの喉がまだ痛い。
もともと喉が弱いみたいで喉に来ることが多い。
そして薬のせいか胃も痛い(T_T)
今もそうですが、風邪っぴき~(^^)
先週の怒涛の1週間の最後、20日程から調子が下り坂。
またしても・・・
何なんでしょうね、このヘビーリピーター御一行様が来ると風を引く可能性がかなり高い。
ちょうど風邪を引くそのタイミングなのか?、誰かが人知れず菌を持ち込むのか?一般的には発症のしないレベルの菌のレベルでも、敏感に反応する河原の過剰反応なのか?・・・
はたまた知恵熱のように頭を使いすぎたからなのか・・・
とにかく風邪(^^)
風邪の上に今回は口内炎まで・・・(T_T)
今日も朝はあまり調子は良くなかったんですが、シャワーを浴びて汗を流したらちょっとすっきり。
ようやくブログを書く気持ちが。
とは言っても寝たきりではありませんが、アクティブに動いていたわけでもないので特に内容はないんですが・・・
昨日のブログは朝の更新。
それもダイビングに出る間際。
大急ぎで書いたので今読み返してみるとなんか分かりにくい。
申し訳ないm(__)m
まーいつも分かりにくい文章だとは思いますが、今回はそれ以上かな(^^)
最終的には分かると思うけど・・・(^^;
して昨日は、大急ぎでブログを更新してホテルに迎えに行く前に遅れることを連絡して行ったけど、話が間違って伝わっていて、遅れたのは寝坊してだった。
「寝坊したわけじゃないよ~」って伝えたのに、「寝坊」強調されて寝坊になってた~
「おそようございます」って。
まー遅れたことは遅れたんだけど・・・
でもさ~人の話はちゃんと聞こうよ、岡崎支部長(^^)
んで、遅れてる間お客さんみんなで相談の結果、今日のラウラウ4本のダイビングの4本目を島内観光にすることになったらしい。
お~い、ガイドのおいらは無視かい。
有無を言わされず、馬車馬のように働けと(^^)
定番の北方面とタポチョ山。
河原も久々だったからそれなりに良い感じのドライブ。
ちょっと曇ってたのは残念でしたが。
今日は午前中ラウラウで午後からボート。
透明度が良ければよいけど・・・
先日からの4人、一昨日行ったグロットで足腰パンパン
なので基本ボートを除けばこれからすべてビーチはラウラウ。
なので昨日ラウラウ4本。
今日もラウラウ4本。予定・・・(^^)
して多分明日も午前中はラウラウ。
午後からはボートで、そのあとは8ほんだったけかな?すべてボートのダイビング。
こんな中事件が発生。
板橋の住人さんがお金を盗まれた(T_T)
鍵を掛けてたのに・・・
完全に死角を狙っての犯行。
その前に若いあんちゃんが何の意味もなくフレンドリーに近づいてきて話しかけてくる。
ちょっと嫌な気がしたんだが・・・
だからカギを掛けたけど、鍵を仕舞った場所はダイバーはほぼ同じところ。
ほぼどこのショップも同じ。
しかも駐車場にこの車1台。
普通に隠せない。
バレバレ・・・
今のカギはICチップが入っているので海に持って入れない。
雨くらいは大丈夫だけど、さすがにダイビングは・・・(^^;
まー大金を持って来る方も来る方ですけど・・・
そこまでの大金ではないけど安い飲み会2回分くらい。
お金の価値感覚を1居酒屋2居酒屋と言ってる河原には2居酒屋はちょっと高いぞ~
皆さんダイビングにお大金は持って歩かないのはもちろんですが、全然知らない人が日本語を使ったり、周りの誰かと知り合いのようにふるまっているちょっと変な人、特にサイパンでは最近若い人が近寄ってきたら、ちょっと怪しむくらいがちょうど良い。
海外で人を信じやすい日本人は標的になりやすいんだとか。
まー知り合いの中国人(この人は良い人。たぶん(^^)v)が日本人ってだましやすいって言ってたし・・・
誤解しないように言っておきますが、どこの国の人と言うことではありません。
これはどこの人でも。
ヨーロッパでもインドでも連れていかれたりしてひどい目に合ってる女性の話もニュースに載ってる。
だからサイパンに限らず海外に出る人はそれなりに注意を払って、ものすごくよい人(その日に会った)と思われる人にはちょっとだけ注意をしてください。
今回はそれほど大きなお金ではなかったし、警察に言ってもお金は戻ってこないし時間がかかってその間ダイビングができなくなるということで、何もしなかった。
これが良かったのかどうかは置いといて、皆さん嫌な思いをしないためにも貴重品や大金は持ち歩かない。
フレンドリーに近づいてくる人には少しの注意を払いましょう。
昨日から岡崎支部、板橋の住人さん、それと岡崎支部の紹介のMさんの4人がサイパン上陸。
なんでもこの4人、浮気して行ってるショップで顔見知りなんだとか。
Mさんは初めてですが、本数もかなり潜っていて基本何も問題はない。
ただ自己流で潜っていたみたいで基本がちょっとだけ間違っているところがあるけど、指摘したら嫌な顔はせず「やってみる」って。
でも本数がかなり潜っているので、体にしみこんでいるからな~・・・
でもダイビング自体に問題があるわけではないので直んなくても特に大きな問題は無し(^^)
んでもって、初日ラウラウが4本。
静かな海の分透明度は今一。
水温は28度。
初めてのサイパン、Mさんのためにもう少し透明度が欲しい・・・
その後いつものように2次会。
最近おとなしい2次会がほとんどだったので普段のエーストマトの2次会っぽくてなんか落ち着いて?飲んでた。
静かに飲んでましたけど、何か盛り上がっている感じ・・・(^^)
今日は午前中グロットで午後からオブジャン。
透明度が良いと良いな~