天気が良くない(T_T)

昨日から久々にアネロンさん登場(^^)/

久々に潜るようで顔は白いし、準備もバタバタと。

ま~水の中に入ってしまうと何の問題もないんですけどね~

でも海は荒れてるし雨は降るしそのせいか透明度も今一。

そして何より寒い(T_T)

気のせいかのどの調子も今一。

気を付けなくては。

そして車ですが、今回2つ直す予定だったんですが1こ忘れてたみたい。

請求書を見たときに少し安かったんですが、乗ってみると状況は変わっていない。

エンジンのワーニングライトも点いている。

さすがに1年ほどたつので忘れていたみたい。

でも忘れるのはしょうがないとしてもランプが点いてる時点で確認しないかな~

ということで月曜日時間があったらまた直しに行くことに。

これで直ってくれればいいのですが・・・

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 天気が良くない(T_T)
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

さてさてどうなった・・・

今回は高くてもディーラーに入れたけどそれでも日本のようには信用できない。

一応日本だと細かなところは多少の違いはあったとしても、ほぼレベルに仕上がるけど、ここの場合は直す人によって大きく変わる。

それでもディーラーなんで基本的なレベルは教わってはいると思いますが、その後の向上心はあまり見受けられないような気がする。

それでも高いものだし慣れているだろうということでお願いをしてみた。

それにフロントの人の対応も良かったし・・・(^-^)

一応昼ころには電話くらいあるだろうと思っていたら、電話があった。

でもその電話はヘルプの要請。

グロットに行きたいらしく午後から1本のヘルプ。

そのダイバーたちはラウラウなどをすでに潜っていてレベルは把握済み。

河原だけ知らない(^-^;

アシストということでOKを出して電話を切ったら、ディーラーから電話があり「直ったぞ~」って。

もー一足遅いよ~(T_T)

だから約束通りとりあえずできたようですがその確認ができてない。

その電話で明日もろもろ確認をするということで明日。

と思っていたら続けて明日のヘルプの要請が・・・

ヘルプはもちろんありがたいのですがタイミングが~

なぜこういうのは重なるかね~

してグロットは潜れたけど結構荒れていた。

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - さてさてどうなった・・・
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

痛いよね~

昨日は車を修理に出してきた。

実はこの修理2015年の10月からの話。

オートマチックのミッションをR(バック)に入れてもすぐには車は下げられない。

普通ならRに入れるとある意味すぐに反応してくれて、アクセルを踏むと下がるんですが、この車2秒くらいおいてから反応し始めて下がっていく。

危ないのは「なんで下がらないんだろう???」ってアクセルを踏むと、急に勢いよく下がっていく。

後ろに人や車がいたら当然のように大騒ぎ。

自分だけが気を付けていればいいかと思っていたんですが、しばらくすると普通にオートマチックでDレンジで走っていても最後の4速モードには入らなくって、3速のままで要はシフトアップがしてくれない。

そのためにわざわざ、シフトレバーの横についている(車によって場所は違うと思うけど)ちっちゃなボタンを押して4速に変える必要がある。

オートマチックなのにすべてがオートではないこの車(^-^;

さすがにこれはまずいと修理に出したところミッションのパーツを変えなければダメだって。

その額占めて$2500とちょっと(T_T)

「♬チョト待てチョト待てお兄さ~ん♬」古いか・・・

「まからんか?」

「まからん!」

「ほかに方法は?」

「ない!」

じゃ~しょうがないからこれで治すしかない。

「じゃ~治して」

「今は無理」

「なんで?」

「パーツがない」

「・・・」

そしてパーツのオーダーをすると。在庫がないから注文するので「スペシャルオーダーになる」って。

「ディーラーなんだから在庫置いとけよ!」って話。なんですが・・・

サイパンじゃある意味これが普通。

ベーシックな物、比較的交換が多いもの(例えばワイパーブレードなど)はストックしているのですが、値の張るような頻繁に交換がないような物は在庫で置いていない。

そうなると特別に発注をしなければならないので別に料金が発生する(T_T)

今回は$200くらいだったかな~

日本じゃ~普通にあり得ない。

もちろん日本で作っているからということもあるんでしょうが、その日本に慣れてるから。

これが外車だったら日本でもやはり同じようなことになるんでしょうかね~

できるだけ在庫は抱えないようにすることが求められているようですからね。

それでも直さないといけないし、注文をするしかない。

そして注文をしました。

しかし待てど暮らせど入ってこない。

そしてようやく来たのが4か月ほどたった2016年の2月(だったと思う)。

その時はバタバタしていてタイミングが合わず。

そして今回に至って来る。

長かったけどようやく修理に出した。

さてさてどうなっているんでしょうか???

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 痛いよね~
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

洗車。

今住んでいるアパートは敷地内に同じような建物が集まっている。

小さな集まりではあるけど普通に水は使うわけですが、この集まりの規模の割には小さな貯水槽。

それもあってか基本的に家の外に水道の蛇口がない。

そして洗車は禁止。

自分の支払う水道料金だということで、家の中の水道から長いホースを引っ張ってきてもダメなんではないだろうか・・・

今度怒られるのを覚悟でやってみようかとは思ってるんですけど(^-^)

今度ね・・・

そうなると雨が降った後汚くなった車はどうする。

普通にお金を払って洗車をしてもらう。

でもね~あまり安くはないんですよね。

そうなると天の恵みを待つしかない。

でもそれって雨の量やタイミングが合わないとできない。

それが今日、丁度家にいるタイミングでそれなりの雲がやってきた。

ん~ん天の恵み。

使い方は間違ってはいないけどなんか違う・・・

ついでにまだ少し雨が降っている段階で「車体が乾燥していなくても大丈夫」というワックスもかけてみた。

本当はきちんと水滴を取って塗るもんなんですが、雨が少し振ってる段階でやってみた。

昔からあったやつだったんでダメもとで。

結果雨にはじかれてワックスはあまり乗らないんですけど、少しは濡れてるようで少しだけ雨をはじいてた(^-^)

ついでに窓にもレインXという雨をはじくやつも。

そしてもう一つおまけにタイヤワックスも(^-^;

それぞれ効果のほどは半分以下だとは思いますが、見た目はきれいになりました。

今度はいつ洗車できるんだろう・・・

でもその前にワックスはきちんとかけておきたいんですが・・・きれいなうちに。

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 洗車。
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

ふと気が付くと・・・

ウダウダウダと中々良くならなかった風邪。

ようやく良くなってきました(^-^)

とはいってもまだのどに違和感があるし、朝は声が変な状況です。

そしてどこで記憶が飛んだのか今日は日曜日だと思っていたら、なんと月曜日。

「来週に行く!」って言っていた用事が2件。

完全に忘れてた、って言うか勘違いしていた。

明日からぶらぶらと動き回ろう。

ちょっと太ってきた感があるし・・・(^-^;

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ふと気が付くと・・・
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]