風邪っぴき~

先日から岡崎支部が参戦していてその途中から体調が悪かったんですが、最後耳抜きがしずらかったのを除き問題なく終了。

そして少しずつ良くなるかと思った昨日から猛烈な寒気と節々の関節の痛みなどなど・・・

現在薬を大量服用の上、パジャマの2枚重ね(長袖)そして靴下の2枚重ね。

2ば~い、2ば~いなんて言っている場合じゃない。

そしてその上にレインコート的なジャケット。

そして毛布っていうかタオルケットを羽織って寝てる。

頭がぼーっとしているんで何度も打ち間違い。

メール等を返信していないので少し調子がいい今書いているけど、もう駄目だ寝る!

この前のブログが変なのはたまにあるんですよなぜか・・・

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 風邪っぴき~
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

束の間の落ち着きなのか・・・その2

階段も嫌な顔をせず反応も良くいいレベルで初日の講習は終了。 そして2日目の講習はラウラウへ。 ファンダイビングじゃないんだけど大きくなったアジの群れ。 その中を悠々と泳ぎまわる2匹のロウニンアジ。 最近はダイバーに慣れてきたのかかなり近づいてくる。 と、よく見るとその1匹にテグス(糸)が付いている。 釣り上げられそうになって糸が切れてしまった感じ。 このロウニンアジを狙ったものではなさそう。 でも あまりに細すぎる。 そしてイソマグロ。 てな感じで講習なのかファンダイビングなのかがわからない状況でのダイビング。 もちろん海の状況はいい。 静かだし水底も藻などが流されて綺麗!。 講習は午前中で終了! 午後はグロットで2本。 昨日は講習だったんで穴から外には出れず。 今日は初のファンダイビング。 まー厳密にいえばオープンウォーターレベルなので洞窟であるグロットから外洋に出ては潜れないということではありますが・・・ それは置いといて(^^ゞあまり深くは入らずに左穴から右の穴へのコース。 そしたらなんと向こうからイルカが泳いできた。 河原よりも反応が早い岡崎支部。 当然のようにみんなで追いかけていった。 っていうか見ていたその横を「またね~」ってな感じで ゆっくりお茶目な動きで泳ぎすぎていった。 ここまで普通にまじかで見たのは2回目かな~ これで今年の大物運は終わったな(^^) でもアジの大きな群れにロウニンアジ。 そしてイソマグロに、グロットでのイルカ。 これがいつもだとサイパンのダイバーが再び増えていくこと間違いないのですが・・・ でも少なくとも今回のメンバーはいい思いをしてるな~

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 束の間の落ち着きなのか・・・その2
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

束の間の落ち着きなのか・・・(^^)

岡崎支部の講習を昨日一昨日と2日間。

一昨日はいつも使ってるプールのような場所が荒れて満足に講習ができなかった。

それでも一通りは何とか終わらせた。

まー普通に考えるとここでやるのも悩みますが・・・

そんな中いつもはラウラウで体験ダイビングをやっているショップが、この荒れているこの場所で体験をやろうとしている。

このショップはあまりこの場所を知らないんじゃないかな~

でもここに来ているからには多少の知識くらいはあると思うし・・・

などと思って少し話をしてラウラウの情報を聞いたらやっぱりラウラウは荒れていた(T_T)

入って入れないこともないようですが透明度が悪い。

そんな中講習はね~

そして手前の方でちょっと浸かる程度?の体験で終わらせるのかと思っていた体験ダイビング。

あれよあれよと沖に向かって流されていった。

そこはボートの航路。

この海では多分ここからはボートも出さないので、ボートに惹かれることもないんでしょうけど・・・

最初は航路に沿って無駄な抵抗をして戻ってこようとしてましたが、それは無理。

さすがに講習は中断して途中までレスキューモードで泳いだところで、見ると航路を外れて浅場に泳ぎだした。

マーこれで一安心(^^)

でもこんな状況で誰もパニックにならずによく帰ってきたは。

戻ってきたところをガイドを捕まえてここの場所を説明。

そして講習再開。

海洋講習の初日はグロットか~などと思いつつ・・・

グロットでの講習って何年ぶりだろ~

階段の上り下りを外せば静かであれば悪くはない。

冬場のグロットだとかなり嫌かも(^^ゞ

そして次に続く・・・

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 束の間の落ち着きなのか・・・(^^)
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

ようやく?

サイパンの周りからところどころにはありますが、なくなっている雲。

晴れ間が続きそうです。

でも相変わらず風がある。

うねりもあるしまだ外海に出るのは難しいかな~

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ようやく?
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]