ロタとサイパンの間か~

前回はうちの真上(だと思う(^_^))を通過していった台風。

今回はロタに近い。

ただ進路予想が見るものによってちょっと進路が違うんですよね~

上(地図上日本寄り)に高気圧があるので上に行かないとは思うんですが、もしこの高気圧が動いたら進路は変わる。

いずれにしても明日の朝最接近です。

今日はその影響がありダイビングは午前午後ともボートの予定でしたが、午後のボートはキャンセル。

午後はオブジャンに。

このポイントが午後唯一潜れたポイントだったようです。

ボートも多分全部店じまい。

グロットはすでにポリスラインが張られていてグロットへの進入禁止。

ラウラウはレベルにもよるかもしれませんが、キャンセル。

オブジャンはだ~れもいなかった。

海は問題なし。

しかもとっても綺麗(^_^)

ただ沖合はかなりうねっているのがわかる。

2本潜ったけどやはり2本目は荒れてきた。

それでも辞めるほどでもないし・・・

と、言う事で無事予定の4本を消化しましたが、戻ってきて夜の打ち上げ。

電話があり「フライトキャンセルだ~」って。

今日帰国の予定だった板橋の住人さんとW・心配性さんの2人が、「エンジンの故障の修理で2時間機内に閉じ込められた挙句、フライトキャンセル」だって。

6時間近くも空港にいた事になる、お疲れ様でした。

そしてそこでもう一人、明日帰国予定のSさんが「明日のフライトがキャンセルになってる」

今日は機材故障によるフライトキャンセル。

明日は台風によるフライトキャンセル。

明日の台風によるフライトキャンセルはちと嘘くさいのだが・・・

いずれにしても「いつになったら帰国できるのか・・・」

台風のためダイビングをするわけにもいかず・・・

昼から落ち着いていれば「島内観光でもするか」という話にはなってはいますがどうなることやら・・・

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ロタとサイパンの間か~
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

台風発生!

急ピッチで復旧を行ってるサイパンの横で15号が出来た。

予想では・・・

これが前回もその予想の媒体によって若干のコースが違ったんですが、今回は前回よりも大きく進路が違ってる。

1つはサイパンの上少し離れて。

1つはサイパンとロタの間。

地球的な物の見方でいけば大差はないのかもしれませんが、住人にとってみると結構大きな違いが。

特に前回の被害復旧もまだ終わっていない時ですから・・・

ただ台風としてはまだ全然子供。

とは言っても前回も急激に大きくなったんで注意が必要ですが、アメリカ的にはまだ台風とはしていない大きさ。

サイパンを過ぎて明後日以降に台風になる予想です。

ちなみに16号も発生。

こちらはサイパンの東の遠いい海上ですがサイパンには影響のない予想の進路です。

一度出て大喜びした水道の水ですがまた全然でなくなった/(-_-)\

昨日のダイビングは2グロに2ラウ。

のんびりしたもんですが、今日はテニアン。

寒そうなお天気です。

それも心配ですが台風の接近に伴い場合によっては午後も予約を入れてるボートは出ないかもしれない・・・

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 台風発生!
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

出た~(^0^)/

先日から場所により少しずつ出ていた水。

今日はうちにも出ました~

電気がないのもかなり辛いけど文明的な部分を除けばなんとかなる電気。

それでもかなりの不便を味わうことには違いはありませんが・・・

ところが水となると「諦めて」済む問題とはちょっと違ってくる。

衛生的な部分が多く占められてくる。

着の身着のまま、バイキンも共生していた原始時代ならいざ知らず、現代にはなくてはならないもの。

それが今日ようやく出ました。

あちらこちらで出ていたのは情報として入っていましたが、問題はここはいつから出るのか・・・

この周りの住人がみんな喜んで「贅沢に」シャワー。

そして洗濯。

いつもの情景です。

あとは電気か・・・

ダイビングは午前中グロットが3本。

透明度は綺麗ではないけどまあまあ。

3本やったあとはちょいと休憩。

今日到着のお客さんたち2名を入れて到着後のダイビングをラウラウで。

な~んにもいなかったけど綺麗だった~

そこに追いかけられてなんか優雅に逃げ回るアジ君たち。

陽が陰り始めてのラウラウだったので明日はもう少し早い時間で見れるといいのですが・・・

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 出た~(^0^)/
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

寝落ち(・・;)

ネットのつながりが悪くぼーっとしてたらそのまま寝てしまった/(-_-)\

ダイビングは予定では午前中ビーチでラウラウの予定でしたが、お客さんを迎えに行ったところで、「人数が揃わないのでボートで近場」って。

確認をしたら「河原も行くのならどこでも大丈夫!」

今回遠出ができないかもしれないと思っていたので、ある意味ラッキー。

お互いのショップのお客さんも喜んでいた。

と、言う事でテニアン。

フレミングがガン流れだったので「グロット」と「ダンプコーブ」。

透明度は良かった~(^0^)/

最近どこに潜っても透明度はイマイチだったんで。

特に何が出たわけでもないんですが河原にはこれで十分。

午後は予定通りボートで遠くには行けずの近場。

「パイプ」と「ディンプル」。

透明度は悪くはなかったんですが、テニアンの後だし・・・

パイプは映画19枚。

これでもう少し透明度がよければ・・・というところですが、この枚数が見れたのでこれはこれで良い。

今日は午前中3グロ。

そして到着後のお客さんが「潜りたい!」とのことなのでそのあとにラウラウの4本。

久々の3グロ足が持つのか~

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 寝落ち(・・;)
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

少しずつですが。

まだまだ完全復旧にはほど遠いいサイパンですが、電気を送る電線電柱の工事が急ピッチで行われています。

今までほぼ手付かずだったガラパン方面も始まりました。

まーガラパン方面をする前に発電所からの送電線をなんとかしなければいけないので、ガラパン地区が後回しということではないのですが・・・

この調子だと今週から来週にかけて電気が来そうな気もしますが、この辺も早く復旧できればいいのですが・・・

この電気と併せて水だ~

場所によっては時間指定で出ているところもあるようですが、うちには流れてこない。

目と鼻の先なのに・・・

ラインが違うんでしょうね~

本日のダイビング。

午前中のボートのスケジュールが合間合間のため、1本目は10時ころ。

そして2本目は12時半ころのスタート。

このままだと午後からの2本が厳しそうなので、ボートの1本目の前にビーチで1本のダイビング。

グロットへ行ってきました。

台風直後は行くのにかなりの時間がかかっていましたが、今日は普通に走っていけた。

これで楽しんではいけないんですがあの状況を動画に撮っておけば良かったかと、ちょっと思ったりして・・・

そしてボートは沈船とキューカンバヘブン。

昨日より透明度は悪かった。

流れもないしのんびりダイビング。

そして2本目のキューカンバ・・・で驚いたことが。

浅瀬側水深5m程のところで根を移動していたとき、少し離れた根の上に何やら大きなものが。

ゆっくり近づいていくとなんと大きなロウニンアジがどよ~んと浮かんでる。

なんでこんなところに・・・

近づいていくと当然のように逃げては行きましたが、戻る途中に同じ根に行くとまたどよ~んと立ち止まっている。

この辺は何げにトビエイもいるし浅場とはいえ侮れない。

でもここは間違いなく大物狙いの場所ではなくのんびり癒しのポイントです。

してボート後の4本目、久々のラウラウビーチ。

何が驚いたかというと、ラウラウに行く途中の道は「ジャングルツアー」の樹が生い茂り、薄暗い場所も。

ところが今回走って行くとまず木がほとんど倒れてる。

残っている木も葉という葉は全部飛んでいっている。

おかげでほとんど見ることのないラウラウ湾の海が見える。

こんな風景初めてだ。

オブジャンの道よりも悲惨な状態。

まー走りやすいといえば走りやすいのですが・・・

海は小さいですがアジ玉が戻ってる。

マダラトビエイの赤ちゃんも飛んでる~

河原の好きなラウラウが戻ってきた~(^_^)

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 少しずつですが。
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]