そんなもんだ(^_^;)

先日のバショウカジキ、同じものかどうかは別にしてラウラウでも見られているらしい。 と言うことはまたどこかでお目にかかれるのかも・・・ してそのカジキを見たとき一緒にいたMさん、カメラを持っているのですが何故かその時に限って持って入っていない。 実はその前のダイビングでももって入らなかったら撮りたいものが出てきて、上がってきてから残念がっていた。 そしてそのときは「もー持って入らなくてもいいですよね?」 「持っていかない時に限ってなんか出るから持っていったほうがいいよ」 って会話をしていてこれだから・・・(^_^;) 当然のようにみんなが残念がっていた。 でもMさん「でも持って行かなかったから出たんですよね」 まーそれも一理あるけど・・・ 河原もそんなことが多々あることはある・・・(T_T)

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - そんなもんだ(^_^;)
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

出た~

ここ最近ず~っとダイビング。

バタバタしていて中々更新できていませんが今日は短いながらも更新を。

して何で更新してるかというとなななんとグロットでバショウカジキにばったり。

最初に気付いたのはお客さん。

後ろでギャーギャー喚く声が。

振り向くとカジキが悠々と去っていくところ。

距離的には3mくらいかな~

遠い昔に1度テニアングロットで遠くにお見かけしましたがこんな近くはもちろん初めて。

広げた状態の背びれも異様に無駄に大きく見える尾びれが印象的です。

4人でのダイビングでしたがみんな興奮してた。

上がってからも何話してもバショウカジキのことばかり。

違う話をしていてもいつの間にかカジキのこと。

上がって話を聞くと一番近づいた時には河原から1mくらいの距離しかなく、目玉やヒレの細かい模様も見えたんだとか。

でも1mの距離の時に見えていなくて良かったのかも。

もしその時に見てたら水中で飛び上がっていたかもしれない・・・

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 出た~
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

お天気が・・・

最近のサイパン乾季だというのにとっても天気が悪い。

雨が降ったり止んだりを繰り返している。

そのせいか水温も少し下がってきているような・・・

天気が悪い分海の状態もあまり良くない。

かといてラウラウが湖のように静かだったり、荒れてたり/(-_-)\

なんだかよく分からない。

それでも昨日辺りから晴れるようになってきた。

このまま落ち着いてくれるといいのですが、基本冬なのでとりあえずスキッとした晴れ間が欲しいかな~

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - お天気が・・・
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

日頃の行ない・・・2

前のブログでウエイトを落としたままのダイビングをした話はしましたが、その時に一緒にダイビングをしていたお客さんで「見たいものは?」って聞くと「トビエイ!」

とにかく今回はトビエイ期待で今までも何度か見たことはあっても遠くをサッと通り過ぎていくのを見ただけだとか。

ハワイのナイトマンタや普通にマンタは何度も見ているらしいのですが、イーグルレイ・トビエイの群れが見たいんだとか。

その数「18」。

何で18?

「20枚だと欲張りすぎて出てこなかったら困るから」だって。

その強すぎる思いがあったのか、イーグルレイを見に行くポイント「ランディング・クラフト」でなんと1枚も出なかった。

記憶の中で遠くであろうが近くであろうが横切ることもなく1枚もみなかたことってないような気がする・・・

全ては日頃の行いか・・・

次のB29でも「ここはいないんですかね~」

「ほぼいないね(^_^;)」

「少し外れれば可能性がないわけではないけど、今日の流れでそっちに行くのは大変だし、必ずいるわけでもないし・・・」

って、入っていくとなななんとコースからちょこっと離れたところで砂地でご飯を食べている1匹を発見。

これって河原が見つけたわけではなく、そのお客さん。

執念なのか・・・

群れではなかったけど・・・

時間にしてどれくらいだろう、10分弱くらいかな?近寄ってず~っと見ていた。

いない予想で入ったポイントでじっくり見えたから、喜んでた~(^_^)

でも数が・・・

そして昨日。

ここもイーグルレイのポイント「パイプ」

しかしみたのは1枚・・・

しかも遠くに・・・

・・・・・

午後は他のチームも乗るはずのボートがウチラだけのガラガラ。

沈船に行って、「2本目どうします?」

「好きなところでいいよ」

「流れもあるし、もう1本沈船の方がいいかもしれない・・・」

「もう1回ランディングクラフトに行くことは可能ですか?」

「もちろんいいけど。なんで?」

「リベンジしたい・・・」

どんだけ見たいのか・・・(^_^)

でも入ってみると・・・

いないんだな~これが。

1枚いたけど・・・

そして戻る前にもう1度戻って根を見てみると「いた~!」

ただし3枚。

それでも一応編隊?を組んで優雅に泳いで写真に収まっていた。

よっぽど嬉しかったらしい。

帰りのボートはず~っとこの話。

誰の行いが良かったのか悪かったのか(^_^;)いずれにしれも本人たちは・・・・・

「リベンジ達成(^0^)/」

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 日頃の行ない・・・2
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

日頃の行ない?

昨日は講習の予定が朝になってファンダイビングに。

朝から曇っていたので先日ボートに忘れた「ウエットスーツをボートに取りに行かなければ」と思っていたところなので、ボートのダイビングでなにげにちょうど良かったのかも。

ポイントはナフタンとオブジャン。

午後からはランディングクラフトとB29で4本のダイビング。

ナフタンとオブジャンは流れはありましたが移動できないほどではなく、ゆっくりとファンダイビング。

透明度もそこそこあったし流れが出ていた分魚も集まってくれていたのでお客さん的には良かったみたい。

オブジャンは飽きずにガーデンイールに最接近しながら見てたんですが、1人のお客さんが何か行動が変。

2ダイブ目に入る前にウエイトを1kg落としたのでそのせいかとも思っていたんですが、それにしても変。

近づいてよくよく見るとBCに装着するタイプのウエイトバッグの片方が無い。

その片方はちなみに7ポンド。

kgにすると3・15kg。

よくこれで潜っていたなと感心するくらい。

それに気がついたのは後半浅めに移動している時。

空気もないし・・・

引っ張りながら安全停止状態でボートに戻ってくると、セーフティータンクのところに何かがぶらさがてる。

見たことのあるバックが・・・

誰かがかけておいてくれたらしい。

それを付けてひと安心。

上がって、来て本人に確認すると「そうなの?」って。

「なんか浮くな~」とは思っていたらしい。

発見が遅くなったのは申し訳なかったけど、もう少し本人もウエイトがないのを疑っていただけるとありがたいのですが・・・(^_^)

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 日頃の行ない?
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]