おめでとー(⌒0⌒)/~~

DSC_0033.JPG

今日の富山の姉さん、4グロならぬ4ラウ。
ブログの書き込みで名前を載せ忘れて4ラウと書いてありましたが。。。
その富山の姉さん今日で777本。
何か希望は?
って聞いたら「今年の誕生日、フーッってしてないかたしたい」って。
それがこの写真。
年齢分のろうそくがどうやってものらない。
とりあえず20本だけ立てておきました(^-^)v

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - おめでとー(⌒0⌒)/~~
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

さすがに・・・

本日から富山の姉さんが登場。

前回もそうだったけど、今回も4グロ。

本当は危なく?5本になるところだった(・・;)

なぜ4本で終わったか?

3本目が終わってお昼?を食べていた時に猛烈な雨が。

それがどれくらいなのかを伝えられればいいのですが、1時間に何mmというのがよく分からん。

感じで行くときっと「特別警報」なみなんじゃないかと・・・

台風の時のような暴風雨でした。

かわいそうなことにタクシーをチャーターしての島内観光をしてグロットにきた人がタクシーから出てこれなかった。

多分あの調子だとグロットの写真はないな(-_-)

お昼を食べつつ休憩してたんですが、雨風が強いので「ここにいるより潜ってたほうが暖かい」で休憩も途中で4本目。

その前に「5本目行けるかな~」なんて話してたんですが、この雨で気持ちが乗らず普通に4本に。

体力的には問題がなかったんで話のタネに行って見たい気持ちはありましたが、戻ってタンクを置いたりしてるとやはり足にきてる。

ん~んさすがにグロット5本は厳しいか~

いや、多分大丈夫・・・・・多分(・・;)

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - さすがに・・・
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

“愛”の説教部屋(o^^o)♪

単純に説教部屋と書くと感じが悪いのでいつものように愛の説教部屋と。

今日はほかのショップさんのヘルプでラウラウに。

お客さんは一人。

希望はグロット。

ただお客さんのレベルを見てからのグロットで、ということだったのでレベルを見ることに。

2年前から初めて今回のサイパンで50本。

年齢はそろそろリタイアという歳。

ダイビングレベルは・・・まーそれなりに・・・といったところで・・・

ほかのショップのヘルプでやることでもないんですが、話をしたら「レベルは上げたい!」って言うもんだから、そりゃ~いきますわ(o ̄∇ ̄o)

水中での反応も悪くない。

でもこのままグロットに行ってもな~

して1本目が終わって、グロットは多分大丈夫なこと、でも「このままグロットに行くよりラウラウでスキルアップをした方がこれからがよりダイビングは楽しくなる」などなど話をしてお客さんに決めてもらうことに。

誘導尋問じゃないですからね(-_-)

グロットは大丈夫なことを先に話してるし・・・

そしたら「グロットは逃げるわけじゃないし、今回は折角このようなダイビングができるのだからこのままラウラウで」って。

確かにグロットはいいとは思いますが、やっぱりちょっとはレベルを上げたほうがより楽しめると河原は思ってる。

だからちょっと嬉しい半面、「ちゃんと結果を残すように教えなきゃ!」って。

責任重大だ~

説教するだけで自分が理解のできない結果では”ただの”説教ですから。

空気の消費もかなり早かったのでその方法というかやり方も話をして2本目に入るときに、エントリーのところで沖の方から半分パニックまで行かないけど怪しい動きをしているショップが水面をこちらに戻ってきてる。

エキジットしたチームのガイドにまた戻って行ってもらった。

ガイドがそこにたどり着いた時には通常のエキジットの場所よりずーっと沖の方の根に上がってサンゴの上を歩いて戻ってきてる。

「あ~あ、多分エアー切れだな~」「エアー切れは普通に起こることですから」(起こっちゃいけないけど)(・・;)

かなりタイムリーな状況でのラウラウでした。

午前中2本のダイビングで終了でしたが明日はこのラウラウを思い出しながらボート。

明日は今日より上手くできてるといいな~

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - “愛”の説教部屋(o^^o)♪
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

シマハタタテダイ

スズメダイのようなちっちゃな魚だと少しの模様の違いで名前が変わり、覚えるのもちと大変ですが(多すぎて覚える気がない、という話もありますが・・・(^_^))、このシマハタタテダイは大きいのに見過ごされて、オニハタタテダイと間違われてるんじゃないかと・・・

2匹でいることがほとんどで今のところサイパンでは河原は「沈船」と「グロット」でしかお目にかかったことがない

サイパンでは“レア”というほどではないけどその部類に入るのかもしれない。

それでいくと「モンガラカワハギ」もそうなのか・・・

最近見ないけどグロットでしか見たことない。

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - シマハタタテダイ
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]