今日のサイパンは曇り時々晴れ、そして土砂降りも。
1日を通して陽が少ない1日でした。
でも晴れてる時は雨の影響もありちょっと蒸します。
今日のダイビングは午前中グロットが2本と午後からオブジャンが2本の4本です。
オブジャンはそこそこ透明度は良かったのですが、グロットは汚かった~
そしてめちゃくちゃ引いている。
もー上がるのが大変。(T_T)
もちろん河原も大変ですがお客さんを上げるのも大変。
それでもそんなに肥っている人がいなくて良かった~(^_^)
これで河原以上の体型の人を上げるとなるとただでさえ腰が痛いのに、壊れてしまうかも知れない・・・
そしてそんなグロットで新コースをお披露目。
その名もめちゃくちゃローカルな名前です。(^^ゞ
「オオイシさんの気持ちが分かる」コース。
オオイシさんを知らない人にとって見ると「なにそれ?」って感じですが、知っている人に取って見ると非常に分かり易い“新コース”です。
もちろん知らない人でも問題はありませんが、今日の透明度ではちょっと楽しみは半減かな~
ガイドの力も必要ですが自然の力も必要な「他力本願時」って・・・言う感じも・・・(^^ゞ
オブジャンでも新しいコース設定が出来ました。(^_^)v
興味のある方はリクエストをしていただければご案内いたします。(^_^)v
月別アーカイブ: 2011年5月
支部長会議?
今日のサイパンは雲はありますが晴れ。
たまには雨も降りますが晴れ。
雨季に入ったところだと思います。
今日からは久々にダイビングだ~(^。^)
「2週間のご無沙汰でした」(^^ゞ
お客さんは先々週来ていた岡崎支部長が今回は奥さんのキンちゃんと2人で。
そして横浜支部長夫妻の4人です。
本来であればこのメンバーに仙台支部長たちが“参戦”するのですが、今回は震災のあと復旧などの仕事がかなり忙しく、奥さんは来る気満々だったようですがさすがにそうも行かず、今回は“合同支部長会議”は不参加でした。
「マンゴーのなっている時期には・・・」と言っていましたが、それって6月ですが・・・
難しいでしょうね。
こんな時期ですから落ち着いてからゆっくりサイパンに遊びに来てください。
それまで他のみんなでマンゴーを食い散らかしています。(^_^)v
嘘です。
1個か2個は取って置きます。(^_^)
ダイビングはこれから毎日4ダイブ。
初日は簡単にラウラウ3本とオブジャン1本の4本。
微妙に透明度がよくない。
海も静かで“澱んでいる”って感じでしょうか。
でもとりあえず予定の“アジ玉”とロウニンアジは見れたんで、ガイド的にはOKかと。
あとは「ちゃんとガイドを頼らずに自分たちで遊ぶように!」って言って聞かせました。(^^ゞ
の~んびり“放置プレー”です。
明日のことはこれから“ミーティング”がありますので、そのときに決めますが、グロットかな~(^_^)
Similar Posts:
明日から・・・(^^ゞ
今日のサイパンも暑いぞ!
明日から久々にお客さんが来るのでちょこっとお片付けをしたり掃除をしたり。(^_^)v
でもあまり代わり映えがしていないように思うのは気のせいか・・・
と、言うことで今日も書くことはなし。
明日からはちょっとあると思うので乞うご期待!(^_^)v
Similar Posts:
テイストオブマリアナにでも寄って行こうかな~
外は暑~い晴れ。
何をする訳でもなく・・・
そー言えば今日は土曜日「テイスト オブ マリアナ」の最後の日じゃなかったっけ?
帰りに観光客になって寄ってみようかな~
Similar Posts:
いいのか悪いのか・・・良く無い!
今日のサイパンは土砂降りだったり、晴れてたり。
忙しいお天気です。
特に雨が降っているときは低気圧の中に入って行くような、真っ暗で強風、そして土砂降り。
そんな中(特別雨が降っていたから出かけた訳ではありませんよ(^_^))銀行やら支払いに行ってたんですが、ココ最近の銀行が空いています。
以前は行くと必ずと言っていいほど長々と待たされることが多く、そこで疲れてしまっていたんですが、最近はほとんど5分~10分くらい早いときなんかはこの前は、1秒も待たずに出来ました。
何十回、何百回も来ている銀行で始めてのことです。
多分皆さんも感じているように、経済の停滞。
リーマンショックから続く景気の落ち込みに3月の地震等による観光客の激減。
お客さんが来なければ収入はない訳で、収入がなければ預けるお金がない訳で、お金がなければ銀行には行かない。(-_-)
こんなところにも震災の影響が出てるんですね~
銀行でイライラせずに待たずに早く終わるのはいいのですが、それは収入が少ないからと言うのはちょっと困りものです。
後ろで待っていた人も「何でこんなに待たずに早い?」って。
「震災もあってお客さんがいないからね~」
「そうか~そうだよな~」
って、うれしいやら悲しいやら・・・(T_T)