「バブルリング」スペシャリティーコース?

s-dc021023(修整1)
s-dc021009(修整1)
今日のサイパン時折雨が降りましたが晴れ。
ダイビングはお休みです。
写真を載せました。
上は先日非常に透明度の高かった沈船での写真。
離れた所から観光用の潜水艦が全部見えてその向こうも見えてます。
下は最近「バブルリング」を作りたいって言うお客さんがなぜか続いたんです。
この写真はその練習の1枚。
バブルリングは「はいどうぞ!」って言ってできるもんでもなく、中々難しいのですがちょこっとだけコツがあるんです。
それでも簡単には出来ませんが、なんとなく「もーちょい!」っていう形は出来上がります。
今度「バブルリング」スペシャリティーコースでもやるかな~(^_^)v

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 「バブルリング」スペシャリティーコース?
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

白い砂に青い海。(^。^)

今日のサイパンも風は強いけど晴れ。
ダイビングは昨日に引き続きの2日目。
午前中はオブジャンビーチ、午後からアイスクリームとパイプの予定だったんですが、パイプが少し汚かったんで、体験のボートポイントが午後の2本目になりました。
体験や講習で使うポイントなんで浅いのですが(10m)、白い砂が広がっていてそこにぽつんぽつんとサンゴの根があって、「体験のポイント~(-_-;)」ってバカには出来ないポイントです。
もちろん好みはあるので「何もなくてつまんな~い」っていう人はいるかもしれませんが、白~い砂にブルーの海、何もないけどものすごい贅沢だと思いますが・・・河原は。(^_^)vそう思いません?
もちろん透明度がいい、という条件がつきます。(^_^)
2日目のNさん、1本目のオブジャンでマスクを気にしすぎてちょっとバタバタしてましたが、それを除けば普通にダイビングをしていました。
でも一番良かったのはちょっとだけダイビングが上手になることに興味を持ってもらったような気がすることかな~
まーね~このあとまた2年とか間が空いてしまったら同じ様になってしまいそうなんですけど・・・
それでもウエイトのことは理解したと思うし、実は器材を持っていてでも5年使っていないんだそうです。
それを「今度オーバーホールに出そうかな~」って、少しずつですが進歩してる。(^。^)

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 白い砂に青い海。(^。^)
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

重い重い!

今日のサイパンも晴れ。
風は相変わらず吹き続けています。
ダイビングはラウラウ2本だったんですが、まだ少し荒れ模様。
オブジャンは話によると静かではないようですが、止めるほどではないとのこと。
「でもリップカレントは強いよ~」だそうです。
今日からのお客さんは本数はそこそこ潜っていますが、いつもかなり間を開けながら潜ってるNさん。
器材のセッティングも中々大変なようで・・・
話しを聞くと器材はやってもらって、ウエイトも言うがまま、潜降はロープ、でも潜れているから何の問題もないんだとか。
ん~ん問題だらけなんですけど・・・(-_-)
確かに「楽をして、やってもらって楽しければいい!」というリゾートダイバーの人が多くなってきているような気もしますが、ある程度は「自分のことは自分で」出来るようにちょっとだけ向上心を持つダイバーにならないと、安全面も下がっている、危険性が増えてるということに気が付いて欲しいんですけど・・・
でも本人的には「問題はない!」ということだったんで、ログブックに書いてある申告のウエイトを渡して(これでも絶対に重いからって少し軽くして渡したんですけど)、セッティングも何とかできてエントリー。
重い重い!
空気は入っているのに自分が思っているほど中々浮かないので半分パニック状態。
何とか呼吸を整わせて潜降。
重い重い!
ちょっと水底で休んでから移動をし始めたんですが、重い重い!
それでも何とか水中ではBCに空気を入れて泳いではいましたが・・・
本数潜ってるだけあってその辺は問題はなかったな~
でも上がってきたらも~ヨレヨレ。
これでも少なくしてウエイトを渡してるんですけど・・・
でもこれで河原の言っている意図を理解してくれたようで、2本目は河原の予想ウエイトで。
これでもちょっと重かった。
でも1本目から比べると呼吸は安定してるし、顔が楽しそう。(^_^)
上がってきての一声は「楽しかった~(^。^)」です。
そのあと「まだ重いような気がする」だって。
そういうふうに思えるようになったのは河原としてはうれしかったな~
そして結果、前は2キロがオーバーのウエイト。
女性でそんなに若くはない(失礼m(__)m)人が2キロ多いってすごい重さですよ。
「ビーチの歩きも楽だった」って言ってましたから。
明日は今日の2本目が楽で楽しかったのか3本の予定。
よ~しこうなったら落とせる所まで落としてみよう~
って言ったら「浮くのが怖いんですけど~」ですって。
そのときにどのようにするかを憶えればもっとダイビングは楽に楽しくなる!
でももちろんぎりぎりまで落とそうとは思ってはいませんけど・・・(^_^)

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 重い重い!
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

初めての初めてな人???

朝から晴れてるサイパン。
今日のダイビングは、ロタから入って来るお客さんのため時間をずらして10時集合。
このお客さんだけだからなんですけどね。
予定は2本でラウラウとオブジャン。
行く前に朝ごはん兼昼ごはんを買ってビーチに。
ご飯を買ってビーチに行くと何か“ピクニック”に行くようで、なぜか心がウキウキします。
ただ単に「途中で何かを食べれるからじゃないか!」という意見もありますが・・・(^^ゞ
ダイビング自体の本数は潜っているお客さんなんですが、サイパンは初めてとのこと。
でも「グロットはあまり行きたくない!」
「初日だし海も荒れているようなので予定としては考えてはいない」と、言うと喜んでいました。
まー若くはない、ということもあるんですが、初のサイパンでグロットには行きたくない!って言う人は始めてかもしれない。
河原的にはサイパンを楽しんでもらえればどちらでもいいんですが・・・(^_^)
このFさん1本目のラウラウで妙にここが気に入ったらしく、もう1本もここでいいんだと。
確かに河原のお薦めはラウラウビーチですが・・・
と、言うことでもう1本ラウラウで。
同じコースでいいという事だったんですが、ガイドとしてもう一ひねり。
1本目のコースをなぞり2本目は「シルクロード」へ。
ここでもハマったようで、時間はいつものようにでもいつものコースの半分で終了。
何もない砂地がいいんだとか。
でもなんやかやラウラウが波長があってるという事なんでしょうね~
それとも何か~ガイドがいいのか~(^^ゞ  誰にも褒められないので自画自賛でした。(^_^)v

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 初めての初めてな人???
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

何も・・・

今日のサイパン朝方は雨、午前中半ばくらいからは晴れたり曇ったり。
ダイビングのない今日は支払いやら会計事務所やらを駆けずり回っていました。
雑用が疲れる。(T_T)
今日はなんも書くことはないな~(^^ゞ

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 何も・・・
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]