残念だったけど・・・でも。(^_^)v

今日のサイパンも晴れ。
エーストマトも今日はダイビングです。
大阪のZXというダイビングショップです。
それにwithアネロンさん。
総勢7名のお客さんです。
数的にはまあまあ多いのですが、内インストラクターが3名、ダイブマスターが1名、そしてサイパン歴の多いアネロンさん。
もちろん全員お客さんですが、ある意味本当に面倒を見なければならないのが2人だけ。
その2人の内1人は100本越えてるし・・・
今日は楽させてもらったな~(^^ゞ
転びそうなお客さんは転ばないように押さえてくれるし、ポカミスはあったとしてもとりあえずパニくらないし・・・(^_^)
そんなお客さんを連れて今日の予定はラウ・オブ・グロだったんですが、結果3ラウ。
グロットは展望台の上からならOK。
オブジャンは意見の分かれるところだそうですが、入ったチームと止めたチームがあるようです。
エーストマトとしては話をして「ラウラウのスペシャリストになるぞ~(^o^)丿」ということで午前午後ともラウラウビーチでした。
オブジャンは明日ボートで行くって言うこともあったし。
海としては綺麗なラウラウでした。
透明度は30m、午後からは少し落ちましたが何の問題もなく。
ただ水温が28.1度でちょっと冷たかったんですが・・・
でも晴れてるし・・・
グロットに潜れなかったのは残念でしたが、その分サイパンの海ラウラウビーチはしっかり楽しく遊んでいただきました。
明日はナフタンとオブジャン透明度が良ければいいんだけど・・・

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 残念だったけど・・・でも。(^_^)v
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

何で?

今日のサイパンは雨もぱらつきましたが晴れ。
明日から10日間ほどお客さんが続くので、ショップの掃除を。
大掃除じゃないんで綺麗に見えるように(^^ゞ掃除を。
でも狭いショップ内そんなに綺麗には見えないかも・・・
今日はノースウエストが久々の遅刻、1時間ほど遅れてサイパンに到着。
明日からのお客さんで今日のノースで入ってくる人に連絡したら、まだ入っていない。
聞くと1時間遅れてるという話。
お客さんと連絡がついて話を聞いたら成田空港が雪なんだとか。
それで1時間の遅れ。
同じ仲間で今日の夜便で入ってくる人がいるんですが、夜は大丈夫なのかな~
ちゃんと飛ぶかな~
調べたら今のところ全便ほぼ定刻で飛んでるんで、午前中だけだったのかも知れないけど。
でも おかしいのがその時間帯に出発する飛行機がほとんど20分から30分遅れくらいなのに、不思議とノースだけが1時間15分ほど遅いんです。
昔のノースのことを考えると1時間くらいどーってことないんですが、最近は早めに着いてるんで気になった次第です。
でも何でノースだけ・・・

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 何で?
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

久々の枚数。

s-dc022345(修整1)
先日のアイスクリームでの写真。
透明度は悪くはなかったのですがこの距離の被写体を写すにはよくはなかった。
でも普通には十分だと思いますが・・・
写真では24枚しか数えられませんが、25枚いました。
この枚数は久々でした。(^。^)

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 久々の枚数。
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

高いよな~でもしなけりゃな~

今日のサイパンは晴れ時折雨。
ダイビングはなし。
最近ず~っと出来なくて溜まっていた、バルブを閉めても空気が漏れるタンクのオーバーホールなんぞを。
結構痛い出費です。
高いんだこのパーツが。
結局は交換しなければならないはめになるんですが、お金がもったいないから(^^ゞ前は漏れてるのをきつく閉めてたんだけど、そうすると閉めすぎて開かなくなくなって、無理に開けようとすると今度はネジ(正確にはネジじゃないんですけど)がバカになってこれがまた高い出費。
と、言うことでW出費も含め体が空くのを待ってパーツを買って(T_T)今日のオーバーホールです。
でもそろそろ閉まりきらなさそうだな~というのまでは手が付けれません。
今回治したのもパーツを交換せずにいけそうなものは掃除だけしたのもあるから、遅かれ早かれパーツは交換しなくちゃな~(-_-)

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 高いよな~でもしなけりゃな~
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

タポチョ山から見たサイパン。

s-dc022314(修整1)
s-dc022315(修整1)
s-dc022316(修整1)
今日のサイパンは時折雨のぱらつく晴れ。
ダイビングもなくのんびりのエーストマトです。
写真はタポチョ山からサイパンの南側を覗いた風景です。
上の写真から左・真ん中・右とつながっています。
上の写真中央はラウラウ湾。
いつものダイビング場所は、半島の付け根から少し左に行った写真の下側中央です。
その半島の反対側、右側がオブジャンビーチ。
半島先端がプンタン・ナフタン、ナフタン岬です。
その半島に白く直線状に見えるのはサイパン国際空港。
真ん中の写真は空港が中央左側にあり、海の向こうにうっすらと見えるのがお隣の島テニアン島です。
下の写真は、ワールド・リゾートやグランドホテルのあるススペ地区です。
解りづらいかもしれませんが、写真中央ちょこっと海にせり出している所に建っているのが、それらのホテルです。
その正面左右にディンプルやアイスクリームポイントがあります。

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - タポチョ山から見たサイパン。
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]