3匹?4匹?

今日はグロ・グロ・オブジャンの3ビーチダイブ。
今日のグロットは・・・なグロットでした。
透明度は久々の25m~良くて30m、ただ沖合いはもう少しありましたが、流れが強くあまり沖合いには出ていないショップが多かったようです。
まるでラウラウビーチのようなグロットでした。
2本目は多少透明度は上がりましたが、流れは相変わらずで、真ん中沖合いのトンネルなんかで遊んでいました。
そして極めつけはエキジット!
昼過ぎが一番の引き、そして大潮。
何が大変ってエキジットが大変。そりゃ~流れも大変だけど・・・
して、午後からはオブジャンビーチへ。
オブジャンも決して透明度は良くはないのですが、そーは言ってもそれなりには綺麗です。
今日は左側マッタリコース。
いつものように?ガイドを放棄?して水中解散。
遊んでいると昨日もいたんですが、ホワイトチップシャークが昨日と同じ場所に。
近づくと逃げるのですが、その辺をうろちょろしてまた同じ場所で、休憩、あの場所が好きなんでしょうか?
そして最初は1匹で、ちょっと行くと影に2匹目が、そして3匹目が!
増えていくんです。それも大きさも、形もいいのが、同じ場所をうろちょろと・・・
んでもう少し進むと4匹目が・・・
でもこれは“F”さんと意見が分かれて、「さっき見た奴じゃないだろうか・・・」
真偽のほどは判りませんが、ダイビングの時間の半分はサメが近くにいて遊んでました。
これはこれでマッタリと・・・

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 3匹?4匹?
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

訂正と報告!

本日のお目覚めは住んでるところのお2階さん夫婦の夫婦喧嘩で起床です。
それも6時「勘弁してよ~(T_T)」って感じです。
「きゃー」とか「バタン」「ドタン」「ピシー」などのたたいたり倒れたりと、いい迷惑です。
結局は寝れなくなり、今日のスケジュールなどを思い浮かべて「今日はイロブダイの幼魚を撮るぞ~」などなど考えていたら「ん???」「アレ???」「もしかして???」「ゲッ!」
なんと今までスタッフ日記にはず~っと“アオブダイ”って書いていました。
なんで“アオブダイ”になったのか見当もつきません。なんで“イロブダイ”じゃなく“アオブダイ”なんだろ~???
あんだけ好きな幼魚の1つなのに・・・
ということで“アオブダイ”じゃなく“イロブダイ”の間違いです。ここで訂正をしておきます。
なんで“アオブダイの幼魚”が好きなんだろ~って思っていた人は普通の人、本当は“イロブダイ”と間違ってるんじゃないか~と思った人は“すごい人”です。
すみませんでした~ m(__)m
して今日は“F”さんにお願いしてデジカメを持って、その“イロブダイの幼魚”を撮っていました。
するとなんともう一匹いました。
全部で3匹、そんなにいるもんなんですかね~
明日は行かない予定だけど行ったら4匹目が見つかるのかな~

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 訂正と報告!
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

2匹目の・・・

本日は、“岡崎支部支部長”が約半年ぶりに登場です。
ダイビングを始めてから半年もダイビングをしていなかったのも初めてだし、サイパンに顔を出さなかったのも初めてです。
仕事とそれ以外のこと(それ以外が大きかったようですが・・・)で忙しかったようです。
その支部長“F”さんと今日はラウラウ・ラウラウ・オブジャンの3ビーチでした。
ラウラウでは昨日の“アオブダイの幼魚”がいるかどうかと、また暫く見れないかもしれないと思い、行ってみました。
ところが(ーー;)・・・行ってみると、いました。(^^ゞ
じっくり観察をしてきましたが、今日もデジカメなしの手ぶら。「失敗した~(T_T) )
でもそれはそれでじっくり観察できたし、よしとするしかない!
して、もー他になんかいないかな~と探していくと、いましたいました。
それもなんと“アオブダイの幼魚”がもう一匹。
いや~探してみるもんですね~
もちろんそれもじっくり見させていただきました。
こんなにいい事が続くとなんかあるかも~と思っていたら、3本目のオブジャンの帰り道、警察署の前から道路閉鎖に!
仕方なく迂回路を探せどそんなものはなし、もしかして道路閉鎖は解除されているかも知れない、ということで行ってみたものの、やはり閉鎖。仕方なくオブジャン方面まで戻ってショップにたどり着いたのは、オブジャンを出てから1時間10分後でした。(T_T)
明日は“F”さんに言ってまたラウラウビーチに行って写真でも撮るか~

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 2匹目の・・・
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

今日は記念日!

今日も良いお天気のサイパン、ラウ・オブ・ラウの3本。
ラウラウは午前中は「シルクロード」、午後から「ラビリンス魔宮の伝説」。
“A”さんご夫妻、2人して好きなコースが違うためこのようになりました。
ラウラウビーチの透明度は相変わらずですが、午後はもっと“ブ~”って感じでした。
でもコース的には楽しんでもらったようです。
してその“ブ~”な2本目に久々の登場「アオブダイの幼魚」、何であんなに親と子で違うかな~って言うくらい違う人たちですが、うれしかったな~、でもそういうときに限ってカメラは無し!
エーストマト昨日、今日と記念日のラッシュ。
昨日はパウワウのお客さんが650本と150ぽん、今日は“A”さん夫妻がオブジャンで100本。
苦節ウン年、今日が100本目でした。
水中でお祝いして、そしてこれからその第2部が始まります。
4日間ダイビングをした打ち上げと、100本記念、ちょっとしたサプライズをご用意、準備もパタパタと大変なんだけど(特に夕方は)、喜んでもらうとうれしいし。
皆さんも記念日はどーぞエーストマトへ。(^O^)/
たまに忘れる時が有るけど・・・(^^ゞ

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 今日は記念日!
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

透明感が欲し~い

今日は比較的静かな海をテニアンボート2ダイブでした。
フレミングとグロット、そして午後からオブジャンの3本。
流れもそんなにないし静かなことはいいことなんだけど、いつものサイパンのように“スキッ”とした透明感がないんだよな~最近!
何があるんだろ~って言うかどーしたんだろー。
見た目の透明度の数値は別に悪くはないんだけど、やはり“どこまでも透き通る”サイパンの海が見たいよ~
明日は多分午前中はラウラウとオブジャンだろうから、ちょっとは良くなるかな~良く見えるかな~
どーだろ!^_^;

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 透明感が欲し~い
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]