レッカー移動!

気温はそうでもないんですが、日差しが暑い今日のサイパン!
調子が良くないのにも拘らず、昨日って言うか今日の朝まで飲んで違う意味で絶・不調の河原。そんな河原には「これでもかっ!」ってくらい“いじめ”に近い日差しです。(T_T)
やはりこーゆう日は汁物がいい!
と、言うことで昼はおそば!それも温かいおそば。
でれでれと車に乗ってお店に。ふと気付くと今日は木曜日“ストリート・マーケット”の日。
いつも止める路上駐車の場所は今日はそのため12時から駐車禁止。ちょっと離れた所に車を止めて食堂に。
早くも夜の“ストリート・マーケット”のためにテントの設置準備中、道路を見ると車が1台、12時を回ってるし・・・
あまり気にしないでいると食堂に責任者のような女性の人の「あの車のドライバー、車をどけて」の声、誰も反応せず。
「あらまー」その車のおかげでその場所のテントが張れず、他の店にも聞いている様子、どーすんだろ~?
多分近くで待っていたんでしょう、レッカー車がすぐ来てレッカー移動の準備、前輪を上げて移動し始めた所に“脱兎”(使い方間違っていないよね~?逃げ出すって言う意味で考えると間違いか~(・・?)のごとくドライバー登場、が時すでに遅し色々話をしていましたが(許しを請うどこにでもある風景、捨て台詞は言ってないと思うけど・・・(^_^))♪いーじんさんにーつーれられーてーいーっちゃーったー♪(お粗末!m(__)m)
罰金$25プラスレッカー代がたぶん$50くらい。
あと3分早く来ていればセーフだったのに・・・ざんねん!
こんなこと書いていたらお腹がすいてきちゃった!
今日はストリート・マーケットで食べ物買って帰ろ~
なに買うべ・・・・・(・。・)

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - レッカー移動!
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

なぜか買い物???

目まぐるしく変る今日のサイパンのお天気。
曇り時々土砂降り時々晴れ!
今日はサイパンには何も関係のない“天皇誕生日”
そして“クリスマス・イブのイブ”!
日本の感覚でいくと今日明日が“年末の年越し”のような雰囲気です。
本当の年末から元日にかけては、新しい年を迎えるイベントとしてのカウントダウン・パーティーはありますが、キリスト教社会(っていっていいのかな~?間違ってたらすみませんm(__)m)のサイパンは年間の中でここが最大のイベントです。
街を走っていても、買い物をしても感覚的に日本の年末のイメージがあります。
河原もクリスマスだ~って感じでなぜだか買い物をしてますも・・・(^^ゞ

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - なぜか買い物???
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

最近の風物詩?

時折雨の降るサイパン、それでも基本は晴れ!
過ごし易いお天気です。
今日もヒマなんですが、最近のサイパンの風物詩?を。
日本では12月師走のこの時期は、お歳暮やらお正月用の食材の買い物などでにぎやかになり、東京などは“アメ横”その他の地方でもその土地の賑合う場所があると思いますが、サイパンでは賑合うと言う所はないんですが、街の所々にテントが張られます。
何のテントかと言うと花火(FIRE WORKS)だけを売っているテントです。
日本では夏の風物詩の花火ですが、海外だと新年に向けてのカウントダウンで“ハッピーニューイアー”の花火などが結構打ち上げられます。
日本だと“除夜の鐘”でおごそかにとなるのでしょうが・・・
最近は日本でもホテルや若い人たちが集まるようなバーなどでも、「カウントダウンパーティー」で盛り上がっているようです。
もちろんサイパンでも「カウントダウンパーティー」?(日本風に言うと“年越し”なんでしょうが(^_^))やっています。
以前は小規模で身内的なものだったのですが、ここ3~4年、中国人の経営する店が増え、どんどん規模が大きくなっていってます。
日本では横浜の中華街などでもそうだと思いますが、31日の11時半頃からあちらこちらで(その前からフライング?ぎみに上がっていますが(^_^))バンバン鳴り始めて、0時前後に最高潮になります。
どのくらいすごいかと言うと、サイパンの中心部のガラパンストリートが花火の煙で前が見えなくなる、音で隣の人と話しが中断する、服が花火臭い(そんなに大げさには言ってませんよ~(^。^))とすごいことになります。
まー当然のように軽く火傷をする人は毎年います。
そしてお店単位で花火に使うお金が、なんと$1000以上だそうです。大企業じゃなく商店街の一お店です。
もちろんもう少し少ない所もあると思いますが、花火に$1000ですよ!
単純に考えて給料一ヶ月分(日本だと20万円くらいかな~?)がこの一瞬にそれこそ“煙”になってしまいます。
でもこの花火は単にイベントとして打ち上げているのではなく、中国では花火などで“邪気”を追い払う、とされていてそのためにやっているプラス“新年のお祝い”のようです。
今年はあまりいい話が聞かないので盛大に花火を打ち上げてもらって、来年が良くなればいいな~・・・(他人任せ?(^^ゞ)
サイパンでも規則正しい生活?をしていると知らない人も多いこの“行事?”近くにいて見てるだけでも面白いですよ!
ぜひ繰り出してみてください。(*^。^*)

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 最近の風物詩?
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

クリスマスセール。

晴れてると思ったらいきなり雨が降るし、サイパンじゃしょっちゅうなんですが・・・とりあえず晴れ!
ここ2・3日はこんなもんなんでしょうが、気になるのはサイパンの右下にある(まだ遠いいんですが)大きな雲、このまま上がってきたらいやだな~
周りはクリスマスしてますが、南の島にいるせいか今一「クリスマスだー」って感じになれないんだよな~何年いても・・・(T_T)
生まれた時からサイパンならまた違ったクリスマスなんだろうけど・・・
やっぱりクリスマスは「ホワイト・クリスマス」なんだよな~
河原的に・・・
曲を聴いてクリスマスっぽくしてますが・・・イメージは冬!エアコンが効きすぎて寒い。(^^ゞ
このシーズンでいいのは「クリスマスセール」かな?
年に何度もセールはやりますが、「クリスマスセール」が一番安い!
日本ではほとんどすることがない、ブランドもんもセールしてますもん。
表向きはそんな感じではないんですが、中に入って奥の方に行くとこじんまりシーズン遅れの品なんかが「えっ?」って値段で売ってました。
でも今年はやっているのかなー分らないんですが・・・買うものもないし行ってないんで。(^^ゞ

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - クリスマスセール。
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

狂い咲き?

20061217165210.jpg

20061217165310.jpg

20061217164216.jpg

今日は雲も多く不安定なサイパン、時折強い雨も降っていました。
明日もこんな感じの天気でしょうか・・・
今日はちょっとビックリこんな写真を!
この写真は今年の夏の写真じゃないんですよ!
今の写真です。
通常であれば春から夏にかけてのこの風景、ご存知“マンゴー”です。
もちろんまだ熟してはいませんが、まだ青々しい“すっぱい”状態で食べるこちらの人たちにとっては問題なく、“食べられる”状態です。
本来南方系のマンゴーは通年収穫できるものらしく、それが気温などにより収穫時期が変るのだそうです。
ただ基本的に同じ土地にできているものは、気候などの変化などがなければ、ほぼ毎年同じ様な時期にできるようです。
じゃ~なぜ?この時期にと言うことになりますが、今年の収穫時期の後に本来来るべき台風が来ず、気温も多少高めだったために“休むはず”だった木が「あれっ?」って感じで“起き出した”ってとこでしょうか。
ただこれから“冬場”を迎えるサイパン、マンゴーにとっては実を熟させるのには辛い時期になるのではないか、と。
もしかして熟さずに実が落ちてくるかも・・・

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 狂い咲き?
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]