超マイナスダイバー

雨は降ったりしますがちゃんと青空。

河原くんの今日は“タンクチャージマン”

何がなんだか良く分かりませんが前日の夕方からスケジュールが変更変更また変更・・・(-_-)

最初はファンダイビング。
次ぎはアドバンス講習。
そして次ぎはオープンの講習。

そしてタンクチャージマンに落ち着く。

まっ、いいんですけどね・・・

お題の「超マイナスダイバー」ですが、正確には「超マイナス浮力なダイバー」です。
性格が「マイナス」ではありません(^_^)

して先日予告の「超マイナスダイバー」ですが、最初のログブックチェックでログには、アルミタンクで3mmのマイウエットスーツで5kg。

そして新しくウエットスーツを代えてアルミタンクでおニューの5mmウエットスーツで5kg。

この時点ウエイトがよく分かりませんが・・・

ただ河原の見立てでは5mmでもちょっと重いかな~と言う感じですから、ましてや3mmで5kgは・・・

いつも他の人よりもかなり空気の減りが早いんだとか。

この時点でオーバーウエイトのにおいが・・・ぷんぷん・・・(^^ゞ

なぜならこの方身長はありますが痩せている。
でも筋肉は普通に見える。

ガリガリではない。

して本番のダイビング。

潜降が出来ていない。

多分この辺がウエイトを重たくしている原因かと。

でも潜って行くとめちゃくちゃBCにエアーを入れて、それでも沈んでる。
そこはたまたまドロップオフ(T_T)

オーマイゴット(-_-)なぜにこんな所で・・・

「上がって来~い」

フィンをかけどもかけども上がるどころか沈んで行く始末。フィンは良いフィンだけど使い方が・・・

さすがに底に着かれたらたまらない。
追いかけてさらにBCに空気を入れて、残圧計のホースで引っ張り持ち上げても・・・

 ※ ピンポンパンポ~ン 皆様方には臨場感を味わっていただくために書き方は多少誇張しています。
書いてある内容ほど緊張感はありません。m(__)m 

さすがにファーストステージを押さえてそして河原もBCにエアーを入れて浮上(通常のファンダイビング深度まで)をさせる。

感じとしては“吊り上げ”。

フィンの力だけでは上がらず・・・
そんなに脚力が無い訳でもないのですが・・・(T_T)

いやいやこんなにマイナスとは・・・(-_-;)

良かったよ~浅目に泳いでいて。ホッ

安全停止の5mの所でも浮き気味になるかと思いきや完全にぶら下がっている。

船に上がって色々話を聞くと、まず体脂肪は3%しかないんだと。

「マジっすか!」

河原はと言うと・・・恥ずかしいから教えない。(^^ゞ

何を食べても太らないって・・・いいな~河原はと言うと・・・(^-^)

さーそれからウエイトを落とす算段を。

最近の5mmのウエットスーツは浮力が高いので潜降に合わせると、深くに行くほどマイナスになるし・・・

悩んだ末水中での浮力に合わせて、潜降は慣れるまでロープで行くことに。

もちろんロープに頼った潜降ではなく呼吸法などきちんと教えてです。

その甲斐あってか水中では落ち着いていたし、問題の空気の消費も前よりはず~っと少なかった。

もちろん本人も今まで何度やってもダメで結局はウエイトを足されるがままだったので、ウエイトが減ったことに喜んでました。

見て問題を判断することは大変なのですが、問題がなくなると言うことはいいことですよね(^-^)

ちなみに次の日もライトな感じで空気の消費が激しくて他の人より早くに上がるため、いつもタンクは大きなタンクを使っている人がいてその人にも“説教”を(^_^)v

1本目の状況を見て直したほうがいいことを伝えて2本目潜って見る。

そして水中でエアーを確認した所「150」って・・・

「なんで?もう一回教えて」

やっぱり「150」だって。

教えたことをすぐにやってくれるのはいいのですが“段階”というのがあるだろうに・・・

おでれ~ちゃった。

本人も上がって来て驚いてましたが・・・

「ワンポイントレッスンでこんなに変るんですね~」

「じゃ~今度はトラの穴に入門しなさい!さればもっと良くなる!」
「ちなみにセットで壷も買うともっと良くなる!」

「もちろん喜んで買います!」とは言わなかった・・・(^^ゞ

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 超マイナスダイバー
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

宇宙人1号と2号

ここ最近のサイパンは時に雨の降ることはありますが晴れ。

ようやくアウトサイドリーフのテニアンやナフタンにも出ています。
特にテニアンは河原的には日本への“島流し”や戻ってからも悪天候続きで6ヶ月ぶりくらいのテニアンでした。

透明度も良く海を堪能するはずが・・・(T_T)

今週は色んなお客さんがいて、先日は「宇宙人1号と2号」。
昨日今日は体に鉄でも埋め込んでるんじゃないかと思う位沈んでいく「とってもマイナスダイバー」

まず宇宙人ですが(^_^)オープンウォーターの講習の22歳の女子大生。

これが学科から違った。

練習問題で復習をすると今までは必ず皆が皆、テストのために間違いを聞いてくるのですが、1つも質問がない。

「いいの、質問はないの?」って聞くと「ありません」って。

「同じような問題はテストに出るけど言い回しとかは違うから間違ったところとかちゃんと覚えないと、再試験になるよ」

「大丈夫です。覚えるから」って。

マニュアルを覚えるような感覚なんですね。

特別いやみでもなく普通の会話です。

「へー今時ってそんなもんなのかな~」

「バリバリのゆとり教育のど真ん中なんです」

ゆとり教育の問題が指摘されて見直されてますが、このゆとり教育のことを言われてもあまりピント来ていなかったのですが、その世代を目の当たりにした瞬間でした。

なんかドキュメンタリーチックですが(^_^)

本人たちも自覚していることがすごいことですよね。

言った事はやるけど自分からはそれ以上をしない「ゆとり教育世代」。

結果は学科、不合格(-_-)

感じとしてはそんなに理解をしていないようには見えなかったんですけどね~

ただこれには理由がありました。

アルバイトや直前に判明した、マニュアルの書き込みなどで2日ほど寝ていないって。
テストの最中も時々“落ちてた”もんな~

かわいそうだけどでも再試験!
遊んで寝ていないのもあったって言ったから(^_^)

どっちにしても再試験。

でも眠気の覚めるプールや海では寝不足も何のその。

講習そっちのけであっちふらふらこっちふらふら。

水面ではバタバタしてましたが水中は普通に。

以前のトラウマで呼吸を治そうとすると過呼吸が出たときにはあせりましたが・・・

でっ、講習が終わって打ち上げの時にアドバンスの話しになって、急遽アドバンスをすることに。

日程は2日ほど余分に取ってあったので「何をしようか?」って悩んでいた時にアドバンスの話し。

そしてその日もやっぱりマニュアルで寝不足(^^ゞ

まーま、よく遊びました。
打ち上げも2回やったし。

でも、河原には同類のように動いていましたが、他の人がいると普通にちゃんとしてる。

いい子達でしたよ。

と言うことはおいらは一体なんだったんだろう・・・

最初は「先生」。
「先生は嫌だ!」って言ったら・・・

その次は「師匠、親方、そして親分」

最終的には「パートナー」

だんだん格が落ちてきているような・・・

マイナスダイバーについては次回・・・

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 宇宙人1号と2号
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

復旧

今日もそれなりに天気のいいサイパン。

そんなダイビング日和に河原は汗をかきかき陸の上(-_-;)

ボートはテニアンに行けたようです。

久々に行ってみたかったな~
でも一生行けないわけでもないし・・・

先日から何度か「予約フォームから送れない」と言う指摘をされていたのですが、いつものサイパンサイドのサーバーの問題だしすぐ直るだろうと。

ところが何度か指摘があったのでwebマスターに連絡を入れたところ「確かに送れない」って。

すぐに修正などをして送れるようにはなりましたが、その不都合の原因が何でそれをどうした、と説明をしてもらったんですがてんでちんぷんかんぷん(^^ゞ

ダイビングに絡むことなら大体は分かるのですが、ことコンピューターのこととなると何にも分からん(+_+)

なくても人生にさほど大きな影響のないダイビングを知っているより、今の世の中知らないと何も出来ないパソコンって言うかコンピューターを知っているって良いことですよね~

とは思いつつもダイビングを知らなかったら「何か他に面白いことがあったのかな~」と、これはこれでダイビングを楽しめることに感謝(*^。^*)


Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 復旧
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

少しずつ少しずつ・・・

ここ2~3日青空が見えるサイパン。

天気はよくなってきましたが海はまだ落ち着いていない。

それでもようやくボートでナフタンやオブジャンには行けます。
途中は荒れてますが・・・(T_T)

今日はナフタンとアイスクリーム。
午後からは沈船とB-29.

道中は荒れ荒れでしたがポイントはそれなりに静か。

昨日までは強い流れがありましたが今日はほとんどなかった。

透明度もそこそこ。

お客さんは一昨日からの2人。
それぞれ300本と400本。

な~んの不安もない2人なので皆さん方が楽しめるブログにはならないんだよな~(^^ゞ

ま~とりあえず今日のブログは「ちゃんと生きてるぞ~」のブログと言うことで(^_^)v


Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 少しずつ少しずつ・・・
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

ず~っと雨だし(T_T)

昨日のような激しい雨ではないのですが朝からやむことはなく、ず~っと雨。

お客さんから預かっている器材の整理やら、これに併せて器材この中の整理を。

やった時間ほどきれいになった様子もなく・・・

そんなことで書くこともなく・・・

今日はこの辺で・・・

ちなみにアウトリーフが荒れ荒れで外には出ず、ダイビングはインリーフですがリーフを乗り越えた波によるうねりや流れがありあり。

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ず~っと雨だし(T_T)
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]