今日のサイパンは区の多い晴れ。
昨日の陽射しでシャワーに入るのが辛い河原には丁度いいお天気ではありますが、それでも顔や肩がヒリヒリ。
ダイビングは午前中ボートで沈船とB-29、午後からはグロットの“オトナシク”3本です。
でも本当は4本の希望だったんですが・・・(^_^)
ボートは出るかどうかがぎりぎりまで分からない。
と言うのは最低で4名のお客さんでディンプルとアイスクリームには出してくれるのですが、お客さんはたった3名。
そこで「インリーフなら出します」と言うことでショップのお客さんに確認の後出すことに。
いや~4月は暇なのは分かっていましたがここまで暇だとは・・・
誰と話しても「お客さんはいない」
大きなショップさんでも数人と言う有様。
ん~んどうなるんでしょう・・・(-_-)
ダイビングは普通に綺麗。
昨日に引き続き写真を撮るためにのんびりのコース設定。
「あれ、カメラは?」と思ったと思いますが、うちのカメラを出しました。
もちろんレンタル代金は取りません。
こんなときですからね~
そしてたくさん潜ってもらったし。(^_^)v
午後からのグロットはたまに大きな波が来るという話しは聞いていましたが、とりあえずだめもとで行って見ましたが、やっぱりたまにはデカイ!
本当は2本の予定でしたが夕方にかけて満潮を迎えることを考えると1本で止めておきました。
でもそれで正解。
1本目上がってくる頃には潜る前より上がっていましたから。
そんなときに日本人では無いグループのお客さんが渡しのところでお客さんが転倒。
危なく波にさらわれるところで大丈夫でした。
たまたまそのでかい波が来ていなかったから良かったものの冷や汗もんでした。
最初からこの人は危なさそうでしたが・・・
でもこのグループ現地のガイドらしき人がいなかったような気が・・・
そして上がってタンクを片付けていたら「あれ?」なぜかタンクが1本無い。
普通に無い。(・・?
もしかしてと思ってそのグループに聞いて見たら、ありました。
たぶん故意ではないとは思いますが、余計に現地のガイドがついていないんだろうな~って。
車もレンタカーでしたし。
まー後半のグロットは大騒ぎでした。(-_-)
月別アーカイブ: 2011年3月
久々の久々の久々のダイビングで・・・
今日のサイパンは晴れ。
いや~久々のダイビング。(^。^)
そして久々の5ダイブ
も一つ久々のナイトダイブ。
サンキュー(3久)ってやつですね。
オヤジギャグだな・・・(^^ゞ
今までほとんど穴倉で仕事をしていたんで今日の太陽は体に悪い。
おかげさまで日焼けがいたい。
いつものようにまるで“観光客”状態。(^_^)
午前中(少し午後には掛かりましたが・・・)ラウラウビーチが3本。
風の影響でちょっと荒れてました。
パシャパシャしてましたが潜るのには問題なし。
透明度はどうなのか心配はしましたが、いたって問題なし。
綺麗でした~(^。^)
今日のお客さんはこれまた久々の「りょこちゃ~ん」
久々の分1本目はのんびり。
2本目ものんびり。
3本目ものんびり。(^^ゞ
って言うか写真をきちんと撮りたいということで、あまりコースを広くせずアネモネフィッシュなど写真に撮りたい物を選びながら“のんびり”と・・・
お昼は朝の時点で買いましたので、潜るたびに食べていましたのでお昼はなし。(^^ゞ
食べちゃいましたから。
でも量的には十分食べました。
戻って少し休憩の後夕方近く感じとしては“トワイライトダイビング”の時間にオブジャンに向けて出発。
風が嫌だったんですが何とかなるだろうといきましたが、何とかなりました。
でも少し荒れ模様かな。
そのままナイトダイビングもオブジャンですのでナイトダイビングのコースを行っときました。
その方が何か探し易いかな~と思って。(^_^)v
透明度は普通にオブジャン。
きれいだったと言うことです。
そしてナイトも問題は無かったんですが、上がって来て(リーフの中、まだ水中です)足の着くところで星空を写して見ようと言うことで写したのはいいのですが、その後歩いている途中で「あっ、カメラが無い!」って。
「落としたらナイトの場合、見つからないからね~」って言ってたのにもかかわらず、落としてしまいました~(T_T)
今まで手首に付けていたリストラニアード(手首に付けるひも)をわざわざ外してしまったんですね~
そして星空を撮った後暫く歩いた後気がついたときには“後の祭り”。
その辺を水面と少し水中を探しては見ましたが見つかりません。
下に沈んだ煮しても今日はリーフの中にも少し流れがあったし、水面にあったとしても風でかなり流されていると思うし見つからないだろうな~
救いは3年たっていてカメラ自体もほんとにバカチョン的に写せるカメラだったんで、午前中に「そろそろカメラを買いますか~」「どんなカメラがいいのかな~
などなどの話をしていたところだったんです。
その意味では諦めもつくんですが、じっくり撮ったと言うこともあり自分的にはいつもより綺麗に撮れているように感じていたらしく、その「データーがなくなるのが嫌だ!」って。
でもそーは言ってもね~(-_-)
これから反省会も兼ねて慰めてきます。
でも帰る前に一言。
「ブログに載るんですよね~」って。
もちろんです。(^_^)v
書いてるし・・・
ここまで見てるって言うことは・・・もーみんな読んでるし・・・知ってるし・・・(^。^)
Similar Posts:
0円・・・(^_^)v
今日のサイパンは曇り時々晴れ。
さて、今日のお昼ですが昨日に引き続いて同じメニュー。(^。^)
嫌いじゃないからな~んの問題も無し。
うどんは・・・同じカレー味に。
そしてここで、多分皆さんが感じて居るだろうと思われる、「日本のカップヌードルが高いから買えない、って言っても、カレールーを入れたら高いだろ~」に。
昨日のサンドイッチだけのカレールーだけを考えるとそりゃ~高いです。
ですがこのカレールーは以前に賞味期限切れで安くなっていたものを使った残り。
うどんに入れるために買った訳ではないので、今回の金額は0円。(^_^)v
もちろん以前の価格はありますが、もーすでに“原価償却”(なんのこっちゃ。(^^ゞ)はしていますのでただで分けていただいた物と一緒なんで~す。
だから今日は残りを全部使ったのでちょっと濃かったかも。(^_^)
でも今日ももちろん美味しく食べました。
とりあえず今日のお昼代は0。(^_^)v
Similar Posts:
今日のお昼~(^。^)
今日のサイパンのお天気は晴れたり曇ったり。
何も書くことが無い今日はお昼の食べたものでも書きましょうかね~(^^ゞ
今日のお昼はカップヌードル。
カップヌードルは韓国のものなんですが、日本のどん平(こんな字でしたっけ?)によく味が似ていて結構美味しいのですが、このまま食べるのも少し飽きたのでこれにカレーのルーを入れて「カレーうどん」に。
これがまた美味しいんです。(^_^)v
日本ならカレー味のカップヌードルは普通に売っていますが、ここサイパンでは日本のカップヌードルはめちゃくちゃ高い。
そのため美味しいインスタントで外国産(日本の物以外と言うことです。ここでは日本の物が“外国産”ですから(^^ゞ)色んなものを食べて探すのですが、中々美味しい物に合わない訳です。
そーすると必殺“なんでも混ぜ混ぜ”
もちろん想像がつく範囲のことです。
このカレーうどんもその一つです。(^。^)
と、そしてハムサンド。
食パンにマヨネーズをぬってハムを挟むだけですが、これにミートソースのようなメキシコ料理になるのかな~チリソース(もちろん牛ひき肉の入っているやつ)もぬるっていうか、ツナサンドのようにパンにのせてパクリ。
カップヌードルだけじゃ~河原は物足りないし、もちろんサンドイッチだけは論外だし・・・
皆さんもそうでしょ。
カップヌードルだけじゃ少し足りないからおにぎりを1つ足して、みたいなことはあるでしょ。
そんなもんです。(^。^)
ラーメンライスのような関係です。(^_^)v
材料は明日の分もあるから明日も同じものを・・・
カレーを入れるかどうか・・・だな~
Similar Posts:
雨の日が落ち着くのは・・・
今日の天気も雲の多いはれ。
でもオフイスの方にいると天気はよく分からないときがあります。
ただ雨が降ったりすると天気にあまり左右のされなさそうなこの部屋が、暗く感じて「雨雲があるのかもしれない」って表(ショップ側)に行って外を確認するとやはりどんよりと曇っています。
基本的にはオフイスの方は陽が射さないし、カーテンもしているので分かりにくいのですがそれでもなんとなく感じます。
河原の“ホンの些細なことに敏感”な神のごとき精神が反応してるのか(無いなそれは(^。^))、それとも太陽が偉大なのか、いずれにしてもすごい明るさなんですね~
ダイビングの時にはもちろん快晴であって欲しいのですが、部屋でのんびりしたり何かをしているときにはなぜか妙に雨の日が落ち着きます。