今日のサイパンは晴れ。
ダイビングはグロット大好きオオイシさん御用達3本グロットです。
の、予定で朝“おはようの”グロットチェック。
問題なく今日はグロット三昧(三本?)。
少し風があったんでオオイシさんてきには「今日もラウラウか~(-_-)」と思っていたようなんですが、様子を話すと「グロットに行く~」。
ダイビング前のグロットチェック。OK!
器材を背負って下に降りたところくらいからなぜかうねりが大きくなってきた。
何で???
「やだな~今日は3本グロットの予定なんだけど・・・」
潮も動き出す時間じゃない。
今日のグロットはちょっとやることがあって、話せば長くなるのをグ~んと縮めると正月にオオイシさんがミスコースをして河原が怒ったのを納得していない様子で、「ミスコースじゃない!」と言い張るもんですから、「それじゃ~明日のグロットで実況検分をしよう」ということになりこのグロットだったんです。
何故?ガイドがいるのにミスコースが・・・
それは話しが長くなるし、エーストマト独特の手抜きガイド、あっ、言っちゃった(^^ゞにもかかってくる話なんでここでは置いときます。
聞きたい人はエーストマトにダイビングに。(^_^)v
知っている人は口を閉ざすように。(-_-)zzz
結果は納得した様子。
そしてエキジット。
いや~大きかった。
河原が上がってくる時はそうでもなかったんですが、オオイシさんが上がろうとし始めたところからうねりが大きくなり、エキジットをさせるためにフィンを下ろして器材を外そうとしたときにでかいのが。
岩の上を波がかぶってフィンが流されそうに。
でかかった~この1回だけだったけど。
オオイシさんなんか海に悪いことでもしたんじゃないの・・・おしっこをしちゃったとか・・・あっ、俺もだ(^^ゞ
タイミングを見てあげて、タイミングを見て渡してこの1本でグロットは終わり。
あとは今回のメイン、ラウラウビーチです。
今回9本のダイビング中8本がラウラウビーチです。
ここからがまた大変。
3本潜って帰ってレストランで昼飯を食べたい!
レストランは1時半で終わりです。
普通に2本で戻ってくるのが新規のお客さんで1時くらい。
それを3本で1時に。
そりゃ~考えますよ。
もちろん時間も間に合って美味しく頂きましたが・・・
そのようなダイビングをご希望の方はぜひエーストマトへ。
ただし新規のお客さんにはお薦めはいたしません。
何本もサイパンを潜って目新しいことがしたい人向けのコースです。
月別アーカイブ: 2009年1月
明日は行くぞ、多分。
本日のサイパン晴れ時々雨。
エーストマトはラウラウ2本とオブジャンの予定でしたが、だめもとでグロットに行ってみました。
結果はだめです。(T_T)
お客さんは一人だしグロットだけで100本近く、「ダイビングはグロットだけでもいい!」、一日3本でも4本でも!
というオオイシさん。
多少荒れてても入る気満々で行ったんですが、さすがに止めてきました。
昨日から比べると落ち着いてきているようなので明日は何とかと思っているのですが・・・
オブジャンも入っているショップさんもあるようですが、止めときました。
と、言うことで本日も「貝拾い」を。
時間的には多少の違いは有りますが、コース自体は一緒。
昨日から同じなのでなくなると思いきやうねっているせいなんでしょうね、砂の中から現れてきます。
何気に飽きないもんだと、楽しんでしまいました。(^。^)
写真は先日のミヤガワさんと「嵐を呼ぶ男」さんのお二人です。
嵐を呼ぶ男さんは写真を立てにしたと思っていたんですが、横になっています。顔を横にしてご覧下さい。
すみません。m(__)m
Similar Posts:
決定的瞬間!
今日のサイパンは雲が多いけど晴れ。でっ、途中途中に雨のお天気。
今日からのお客さんは岡崎支部のオオイシさん。
火曜日から体調?は問題は無いんですが腸の調子があまりよくないらしく、体を冷やさないよう長時間のダイビングは避けて、ダイビング時間は浅場でのんびり。
3ダイブ続けてのラウラウビーチです。
海は相も変わらず荒れています。
でも先日のオブジャンに比べたら・・・
まー別に比べるもんでもないのですが・・・
写真は先日の荒れてるオブジャンのエキジットのロープ移動の時の写真です。
お客さん(嵐を呼ぶ男)が撮ってくれたって言うより、勝手にシャッター押さされていた写真です。
でも中の1枚がとてもいいので拝借しました。
判りにくいかも知れませんが、右側奥(上)にオレンジのフィンで白のクロスが入っているのが河原です。
この写真は綺麗に撮れていないのではなく、こういう風景なんです。
まるで吹雪の時の写真のようです。
距離的には遠くに見えますが2mあるかないかでカメラは1眼のワイドを使っています。
ここは思いっきり周りが白くなり、ほとんど見えない、リップがきつすぎて前に進めない状態で、写真の白っぽく写っているのがその波の泡。
真ん中辺にスジを引いているように見えるのが、河原の呼吸の泡です。
上に上がるんじゃなく下に下がっていってます。
河原もたいがいの流れならロープがなくても返ってくる自身はありますが、今回だけはロープのありがたさが身にしみたし、「ロープが切れたらどーやって帰ろう」思ったりもしました。(^_^)
でもこのときも入るときはそんなに荒れてはいなかったんですけどね。
初心者なら入らなかったけど。
その中での貴重な写真です。
Similar Posts:
ここ行って、あそこ行って、もー大騒ぎ!
今日のサイパンも暑い日差しの晴れです。
エーストマトは“中日”。
1日だけの休養です。(^_^)
でもほとんどショップにいなかったな~
銀行に行って、支払いに行って、会計さんのところに行ったら「今日中に書類をアメリカに送らないと銀行が停められるぞ!」ってことで、郵便局に行って最速で送る手続きをしてここでもバタバタ。
前もあったんですよね~払ってあるのに「払わないとペナルティーが・・・」って。
払ってあるのに・・・
今回も前と一緒で今回は2005年の税金。
そして落ち着いたと思ったら、車検が1月一杯なのを思い出して検査に行ったら不合格。
ブレーキの問題だったんですけど、それを調整して再度持っていったら、再度不合格!(T_T)
またまた調整して持っていったら、不合格!(T_T)
メカニックに文句を言ったら「あそこはダメだ、違う所で検査をする」
そして合格。よく分らない。(-_-;)
サイパンらしいっちゃらしいんだけど・・・
それから車検証の更新代金を税務署?になるのかな~そこに払いに行って、それから警察に行って車検証を更新してもらって、終って帰ってきました。ふ~(-_-)
ショップにいてもタンクのメンテナンスがたくさんあるので(よくもここまで溜めたな~って本数です。(^^ゞ)休む暇なし。
寝てようと思っているわけではないのでいいんですが、ここまで集中しなくても~って感じです。
でも今日で終らせることが出来たので、逆に今日がダイビングがオフでよかった~
でも疲れた~(T_T)
Similar Posts:
大変だけど楽しい、これって“エキサイティング”ってこと?(^。^)
今日のサイパンは午前中雲は多いけど晴れ、午後からは曇り時々晴れたり曇ったり。
ダイビングは午前中ナフタン予定が、「嵐を呼ぶ男」と呼ばれる「雨男」さんの本領発揮なのか、ポイントは変更してディンプルと沈船に。
やはりセブから嵐を呼んだのか~(T_T)
ディンプルはあまり透明度も良くなくしかも流れがある。
ここ最近この辺は透明度があまりよくないな~
沈船は流れは有りましたが綺麗だった~
水中で潜水艦に会いましたが久々に艦全体が綺麗に見えましたから。
午後からはオブジャンビーチに。
ビーチのポイントはどこも荒れ模様らしく、ラウラウは体験としては止めてるショップさんも・・・
グロットは話しにも登らないんだけど堂なのかな~
エーストマトとしては止めてオブジャンビーチにしたんですけど・・・もちろんお客さんの「オブジャン!」っていうリクエストもありましたが。
してそのオブジャンは・・・
透明度は昨日と同じ様によく楽しく遊びましたが、エントリー時には問題の無かったうねり?波?がエキジット時にはかなり大きくなって、ここ最近の中では最大のリッピカレントでした。(T_T)
いや~疲れた!
片手で戻れるかず~っとチャレンジして遊んで戻っていましたが、それも途中で挫折。
とんでもない流れでした。
両手を使わないと絶対戻れない流れでした。
まーこれはこれで“エキサイティング”で楽しくはありましたが・・・
お客さんも上がって来て「いや~とんでもない流れだね~でも楽しかった~(^。^)」だって。