忙しいな~

久々の休みだからのんびりしたいのにあさからバタバタバタバタ。

車検を取りに行ったり、車屋さんに行ったり・・・

なんやかや朝から出て戻ったのはさっき。

ん~んダイビングより疲れた(T_T)

やっぱり慣れないことですからね~

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 忙しいな~
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

ひとまず・・・

ここ3週間、台風中のお休みは除いてほぼ毎日のダイビング。

頑張った甲斐あって痩せたと思いきや太ってしまった/(-_-)\

まー毎日食って飲んでたからな~

運動をしてるといってもね~(^_^;)

そしてお盆前からのダイビングは小休止。

3日間ほどお客さんがいない。

この間に事務仕事などなどやっつけなければ。

所々復旧し始めていますがガラパンの繁華街にまだ電気が通っていない。

繁華街なので商売をするためにはそれこそ電気と水道は必要不可欠なんですが、順番的には最優先ではなさそう。

商売の場より生活の場を復旧させることの方が優先順位が高いのかもしれない。

まー破壊のされ方などもあっての順番だとは思いますが・・・

でもその繁華街にも工事車両がうろうろし始めているということは、ここも復旧が近いのかもしれないな~

それでも電気が来ても冷蔵庫がどうなってるのかや、全部ダメになった食材などなどを買い込まないといけないから、「電気がきたぞ~」となっても次の日には「オープン!」とはならないんだろうな~

 

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ひとまず・・・
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

4ボート。

ビーチ4本がほとんどだった今回の岡崎支部。

今日はのんびり4ボート。

ディンプルとパイプ、そして沈船とアクアリウム。

2本目のパイプのための体力温存でもないんですが、流れがかなり強かったこともあってちょっとだけ早めに戻ってきた。

そして昨日も潜ってるパイプ。

昨日はエイが5枚だったんで多く見ることができればソレはソレで嬉しいし、もしいなければいないなりに「貝拾い」が今回のダイビング。

その意欲のなさが良かったのか今日は17枚。

透明度はそこそこでしたが何げに近かったので動画を撮ったり写真を撮ったり・・・

でも最終的には貝拾いがメインだったような気がする・・・(^_^)

午後の沈船も流れがそんなにない割にはそれなりに綺麗。

最近は沈船探索より周辺で遊んでいることの方が多い。

もちろん沈船を遊んではいますが、綺麗なときには砂地で遊んでも楽しいし(^_^)

そしてのんびりするには最高のとっても浅いけどいつもそれなりに綺麗な「アクアリウム」

のんびり下とは思うけど・・・

水深は5mから8mくらいなんでちょっと物足りないような気もしますが、上がってくると「のんびりした~」って。

1回のツアーで何度も潜るポイントではありませんが、最後の方でのんびりするにはいいポイントのような気がする河原君でした・・・(^_^;)

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 4ボート。
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

うねりが大きくなってきた???

午前中グロットが2本の午後からボートでナフタンとパイプ。

静かになってきたと思っていたらなんか少しうねりが大きくなっている。

西側から北にかけての海なんですけど・・・

そのせいでパイプは水底がうねりで藻が舞っていた。

海の中は昨日一昨日の雨の影響なのか気持ち濁ってる。

汚くはないんですが白濁って感じです。

電気はガラパン地区の病院側と少し北側の山の方に送電があるみたい。

なんとこれってうちが入ってるんです。

昨日あたりから時間の電気のある生活。

その電気はとっても嬉しいんですが、ここのところほとんど家に居ないんですけど・・・(^_^)

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - うねりが大きくなってきた???
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

送電されているらしい・・・

とっても静かなサイパン。

どこでも潜れそうです。

今日はオブジャン4本。

いつも大なり小なりリップカレントがあるオブジャンですが、今日はなんにも無し。

講習でも体験でもできます。

ダイビングをする前に昨日講習の終わったさやかちゃんから「ホバーリングをちゃんと覚えたい」ってリクエストが。

これは絶対に岡崎市部長とキンちゃんからの入れ知恵。

「人に言われたから覚えたいんじゃなくて本当にちゃんと覚えたいんならもちろんレベルアップのための講習はします」

「でも厳しいよ。ロウソクをたらしたり、ムチを打ったり・・・(^_^;)」ん~ん違う世界のような・・・

「どうする?」

「やります!」

元々この2日間の講習で反応がいいことは分かっていたので、できるだろうとは思っていたけどやはり問題はなかった。

若干の上下動はありますが全然問題のないレベル。

安全停止でロープなんぞにつかまらなくても出来るレベルですよ。

思った通りというより思ったより早かった(^_^)

まー明日はグロットに行くのでここできちんとできるか見てみよう。

してサイパンの電気事情ですが、所々で送電が始まったよううです。

まだ安定していないという話もありますが、ようやく始まりました。

これでようやく次の本格的な復旧が始められそうです。

それでもまだまだ停電が続いているところがほとんど。

とりあえず電気と水の全面復旧が待ち遠しい。

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 送電されているらしい・・・
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]