サメ岩のサメ。

s-dc062039.jpg
今日のサイパンは昼頃は“満天”の曇り時々雨でしたが、その後は晴れたり曇ったり。
写真は先日のB-29での“サメ岩”のサメ。
ここのサメはいなくなったり戻ってきたりはしてますが、河原がサイパンに来たときから“サメ岩”と認知されてるんで、かなり長い間サメ君たちの住居になっています。
前は3匹ほどかたまっていましたが今日は1匹だけ。

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - サメ岩のサメ。
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

腰が痛くて痛くて、昨日はお休み。m(__)m

s-dc062011.jpg
s-dc062016.jpg
ここ最近雨の良く降るサイパンですが、日本のように1日中降っているわけではなく晴れ間もちゃんとあります。
そのため雨の後の蒸すこと蒸すこと。
昨日は更新できずにすみません。m(__)m
なんせ腰が痛くて腰が痛くて・・・
ついにマッサージのお世話になりました。
かといって治療目的のマッサージではないんですが・・・
でもかなり硬くなっているようで固まった筋肉をほぐすのにも時間が掛かりそうです。
とにかく昨日は今日患うことになる“もみ返し”など気にせずに「思いっきりやってくれ!」の一言。
やはりもみ返しが・・・
だから今日はマッサージはお休み。
明日もみ返しが落ち着いていて腰の調子が悪ければまた行くことに・・・
写真は先日のスポットライトの写真ですが、始めて手振れモードのあるカメラで撮ってみたのでそこそこは見れる写真です。
何も気にせずにシャッターを押しただけでしたが前よりはちゃんと写っている。
でも光のタイミングと位置が良くなかった・・・(T_T)
でも少しづつですが写すことで分かってくるもんですね。
今度はここでは光の中に入るときの“立ち位置”のブリーフィングを入れなくっちゃ。(^^ゞ
2枚目は何をやってるんだかよく分からないほかのショップのお客さんを撮ってみたんですが、スポットライトの光の強さが気持ちよかったんで載せてみました。(^_^)
それにしても何してたんだろ~???

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 腰が痛くて痛くて、昨日はお休み。m(__)m
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

腰も、車も・・・でもタイミング的にはよかったのかも・・・

今日もお天気のいいサイパン。
支払いやら買い物やら、「今日1日で全てを片付ける!」勢いで、1日ず~っと走り回っていました。
でもそれがいけなかったのかどうか、腰から足に来てしまいました~(T_T)
痛くて、痛くて動きがちょースローモー。
立ち上がるとき座るとき、もちろん歩くとき・・・
それに呼応するかのように、車もごねた!
ショップまであと100mくらいまで来たところで、エンジンが止まって水温が急激にレッドゾーンに。
何とかだましだまし惰性でショップまで戻って来たものの・・・
エンジンが冷えてから見て見ると、ななな~んとラジエーターのリザーブタンクが真っ二つ。
夕方近かったので修理も出せず。(T_T)
値段を調べたら$240だと・・・パーツ代だけですが。
確かにちょっと変わった形はしています。
なんでかな~お金のないときに・・・
でも直さなければ走れないし・・・(-_-)
あ~あ、腰も治さないといけないし、車も直さないといけないし。
でも考えようによってはお客さんのいない1週間でよかったのかも知れない。
まーそれはそれでいいとしますか。(^_^;)
よか~ないけど・・・

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 腰も、車も・・・でもタイミング的にはよかったのかも・・・
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

「ギンユゴイ」

s-dc062004.jpg
今日のサイパンも雲は多いけど晴れ。
今週の土曜日までダイビングはお休み。
この間に腰を治さねば・・・
写真はウイングビーチの「ギンユゴイ」
例年浅場にたむろっているのですがコース設定で最近はほとんど見に行っていなかったので、久々に見ましたが心なしか数が少ないような気が・・・
写真としてはそんなに綺麗じゃないんですけど、“群れ”の雰囲気は感じ取っていただけるんじゃないかと。(^_^)v

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 「ギンユゴイ」
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

良かったよ~お初のポイント(*^。^*)

今日のサイパンも熱い!
でも雲が多いせいでしょうか夕方くらいになるとちょっと涼しい。
ただこれはダイビングをやっているため多少なりとも体が冷えるからでしょう。
冷えるといっても水温は29.6度。
ショップに戻ってちょっと動くと滝のような汗ですから。(T_T)
ダイビングは午前中オブジャンが2本の、午後からは近場のインリーフでB-29とお初の「アクアロック」の4本。
本当はお客さんは2人なんですが、1人が風邪のためダウン。
1対1のダイビングです。
最終日の今日はのんびりマッタリの4本です。
オブジャンは透明度は良かったな~
あの青さは久々。
流れもなし。
リップカレントはちょっと強かったけど問題があるほどではない。
ちなみに朝の時点でグロットもチェックはしましたが風が収まったせいなんでしょうか、ここも問題はなし。
B-29は汚かった~(T_T)
まーインリーフだししょうがないかと・・・
ところがお初の「アクアロック」は綺麗だった~
場所にもよるんでしょうけど・・・
ここはね~水深は6mほど。
体験やのんびり写真を撮りながらのダイビングが好きな人は最高のポイントじゃないでしょうか。
根の周りを遊ぶんですが、ダッシュで1周すると20秒掛かるか掛からないくらいの小さな根なのですが、侮れません。
写真を撮ったりのんびり遊んでいるうちに「あっ」という間に40分が立ってしまいました。
ダスキーの大きな城はあるし、カミソリウオはつがい(だと思う)で入るし、飽きないポイントです。
河原は結構気に入りました。
また入って見たいなと。(^。^)
ただ好みが分かれるところかも知れないので、そのようなリクエストがあったときかリピーターさんでのんびりダイブをしたい人が来たときだな~
そーなると暫くは行けなさそうだ~・・・

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 良かったよ~お初のポイント(*^。^*)
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]