今日の朝は突風を伴う雨、日中は晴れて夕方近くなってからまた雨が降って今は晴れ。
でもダイビング中は晴れてたんで気持ちの良い日ではあります。
今日のダイビングは午前中ラウラウ2本の午後からオブジャンの3ぼんのダイビング。
ダイビング自体はいつものようにマッタリと何も問題は無かったんですが、ダイビング前に一騒動。
ラウラウに向かって走っている途中(まだそんなには走っていなかった)「あっ、ダイコンを忘れた」「・・・(-_-)」
もちろん戻りました。まだそんなに走っていなかったんで。
そしてお次はラウラウビーチで器材をしょって歩いてエントリーのところで、「あっ、マスクがない」「・・・(-_-)」
もちろん戻りました、お客さんが(^^ゞ器材は河原に預けてお客さんは帰り道を探しつつ車に戻っていきました。
そしてこちらに向かってる。でも手には何も持っていない???
「マスクがない!」「歩く時ちゃんと持ってた?」「多分」
落としたことも考えて戻りつつ探して車に行きましたが、マスクはない。
「車に積んでなかったんじゃないの?」「いや~・・・」
「もしかすると昨日器材を置いてあるところで遊んでいた中国人の子供が持っていったのかも・・・」
「いや~そんな時間は無かったと思うけど」
とりあえず他のショップさんからマスクを借りて潜りました。
そしてエキジットをしたところで、誰かが呼んでいる「河原さ~ん」
ここからは身振り手振りのサインだったものを音声に直してお伝えします。
「マスクが向こうにあるよ~」
マスクが見つかったらしい。
借りたマスクを返して休憩後歩いて行きはじめたら途中で、拾ってくれたショップさんが上がってきたので近づいていったら、お礼の挨拶も出来ない状態で「河原さん河原さん河原さん」何気に興奮している。
「サイパンってハンマーヘッド(シャーク)いました?」「いや見たって言う話しは聞いたことは無いけど」「いたいたいたんですよ、ハンマーが、子供だったんですけど」「えーっうそ~」「ホントーなんですって」
まーね~マスクを拾ってくれた人をうそつき呼ばわりすることも出来ないので(^_^)
とりあえず「海だからね~いないとはいえないし・・・」
でっ、お礼を言って離れました。
写真は見ずらいけど“撮った”って言ってましたから写っていればそのショップさんのホームページに乗るかも。
マスクは歩いている時に落としたところが流れていたため、少し浮きながら(マスクストラップが付いていたので)少し沈みながらエキジットの所まで流されていったのを見つけたそうです。
結構流されました。それを予想して迂回しても探して見たんですがそれ以上流されてたんです。
いずれにしても疑われた人、申し訳ない。m(__)m
拾った人、マスクを貸してくれた人(ショップさん)ありがとうございました。m(__)m
そして今日のお昼は、この時期の恒例“日本人会の秋祭り”
毎年やっていて盛り上がってるんですが、今年はいつもより露店が多く食べ物の種類も多く楽しめました。
ここではお昼休憩だったんで、ラーメン食べて(量が少ない)、カレーライス食べて(結構美味しい)、お好み焼きを食べて(だまされて買わされた(^_^)知ってる人だけど)、「ふ~っ、喰った喰った」
そして午後のダイビングに。(^_^)v
月別アーカイブ: 2008年10月
早く帰れ~
今日のサイパンも引き続き晴れのお天気。
朝方などに時折雨はありますが、雨らしい雨はここ最近降っていません。
お客さんのいる間は(あっ、すみません、エーストマトのお客さんのことです(^_^)v)この天気は続いてもらいたいものです。
昨日は失礼しました。
全然頭がそこにいっていなかった。(^^ゞ
今日はお客さんがダイビングの中日ということもあるし、バイクで島内観光もしたいということでダイビングは午前中でおしまい。
グロット2ダイブでした。
まーダイビング自体は特段変ったことはなく、「今日のグロットも普通に綺麗だね~」でよかったんですが、問題?は2本目上がってきてからのことなんです。
通常通り安全停止をしてエントリー台に上がってくると上の方から呼ぶ声が聞こえる。
見ると「戻ってこ~い」「しゅうりょ~う」の手でのバッテンマーク。
河原裸眼ではそんなに目のいいほうではなく見ても普通の人が呼んでいるような感じ。
これで警察官の制服なら「どうしよう」と悩む所ですが、とりあえおトイレもしたかったんでお客さんと一緒に再度ウエットスーツのままでエントリー。(すみません、汚してまして(^^ゞ)
でも気になったんですぐに上がると、見るとセキュリティーが降りてきて何かしゃべっている。
聞くと「不発弾の爆破処理があるのでこの辺は12時からクローズだ。早く上がってくれ」とのこと。
「え~そんな話し聞いてないよ~(どこかの誰かの物真似じゃ~ないですよ(^_^))」「俺も10時40分ころ聞いたんだ」
もちろん急いで階段の上がり支度。
でもそんなことをしてるあいだもぶつぶつ怒ってる。
「なんだ?」って聞いたら「もう1チーム入ってるんだけどそのチームはオレがクローズだっていってるのに入って行ったんだ」「○○○はとんでもない!」って怒ってる。
一応良い子の?エーストマトは「オレは聞いていなかったからな。」って言いましたが・・・(^^ゞ
「それは知ってる俺が聞く前に入って行ったから」
良い子のエーストマトは怒られませんでした。(^。^)
もう1チームが上がってくるまでそのセキュリティーのチームもずーっと待ってました。
でもなんとなく入って行ったのは解かるような気もするんです。
警察官ではないのでそこのポイントをクローズする権限がないんです。
だから入って行っても・・・
ただその人たちを信用するのであればやはり入ることは避けると思いますし、河原ははいらなかったと思います。
して、「早く帰れ~道がしまるぞ~」って言われて帰る途中(出てすぐ)パトカーにすれ違って、「わー怒られるのかな~」って言ってたら、もちろん停められて「どこに行くんだ?」「これからガラパンに戻る」。
これから島内観光にでも行かれたら困ることなんでしょう。
「わかった、それなら早く戻れ道が閉まるぞ」「へ~い」
戻っていくとバンザイクリフの所から道がクローズされていました。
ぎりぎりセーフ。(^_^)v
Similar Posts:
お詫び。
申し訳ありません。
昨日のブログを更新するのを忘れていました。
何故なのかはなんとなく理解はしてるのですが、朝気が付いたんです。
とりあえずお詫びのブログを。m(__)m
でもこんな時に限ってこのブログを見に来る人が多いんだよな~
何で(・・?
Similar Posts:
試練?
今日も晴れ~
ダイビングは午前中グロットが2本と午後からオブジャンの3本。
でもいいお天気~夏ほどの日差しの強さはないんですが、それでも顔や肩が「焼けてる~」って感じますから・・・
そして明日はボートなんでもっと焼けるんだろうな~(-_-)
ダイビングは同じくマッタリ。
透明度は40mほどただし少し白濁してます。
水温は29.8度、まだまだ温かいサイパンですが、これからサイパンに来る人はウインドウブレーカーぐらいは持ってきたほうがいいかもしれません。
風が少しづつ冷たくなってきています。
でもこれからサイパンは少しづつ透明度も増していき、「これぞサイパン!」をお見せできるようになりますが、海は残念ながら荒れてきます。
でも今まで経験したことのない透き通るブルーがみられる季節です。(^。^)
そしてこれからサイパンのスタッフも試練の季節です。
それは海が荒れることも大変ですが、なんたって寒い!
フード付きベストが必要になってる人もいます。
ただし水温は27度台ですけど・・・(^_^)
Similar Posts:
エキサイティングなダイビングって?
今日もお天気はダイビング日和、今日は雨雲は見えなかったな~
ダイビングの今日、ポイントは午前中ラウラウ2本、午後からオブジャン1本の3本のダイビングです。
今日のお客さんは知ってる人は知っている、もちろん「誰だそれ」って人もいますが、エーストマトでダイブマスターを取った「アダチくん」
彼と一緒に潜って何かを期待するのはとても難しい。(^^ゞ
と~ぜんのようにま~ったりとしたダイビングです。
たまにガイドが変ったり(^_^)v一言で言うと適当?なダイビングです。
でもうちらにとって見るとごく自然なことのような・・・
ダイビングとしてはとても楽しいんだけど、仕事としてはエキサイティング?さに欠けるな~(^^ゞ