ゲージのふるいわけ

今日のサイパンは雲の多い晴れ、時々雨のお天気。
暫くダイビングのないエーストマトは自由気ままにオフイスワーク。(^^ゞ
今日は残圧計の動作確認などを。
圧力が減っていく中で引っ掛かりがないか、他のゲージ(計器)と比べて極端に違う数字を指していないか、などを調べていました。
たたかないと正常値を出さないほどの器材はなかったんですが、途中で引っかかるものが何個かあったので、これを機会に思い切って捨てました。
あと残圧は0なのに針が5や10気圧のところで止まるのも捨てました。
水中での残圧の確認は普通にしてるしどのゲージかが判っているんで、30の残圧を残して上がってくるような基本的な使用には差し支えないのですが、物としてはやはり正常ではないのでお客さんに貸し出すレンタル器材としては不適合ということで捨てました。
あとは河原の使っているゲージくらいですか。(^^ゞ
これも途中引っかかるのですが、最初の残圧はきちんと示してくれるし、後は大体の残圧はお客さんのゲージの残圧との差で判るし、基本的に人に貸すことがないんで使っています。
今の器材にはない昔の頑丈な器材で何千本の使用に耐えてきた器材なんで捨てがたいし・・・
そーはいってもある意味“命の綱”ではあるわけなんで、そろそろ交換はしなければとは思っています。
なんかあったらそのときのガイドの仕事が出来ないわけですから・・・(^_^)

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ゲージのふるいわけ
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

快適だけど・・・(^_^)v

雲は多いけど晴れのサイパン。
今日のエーストマトも、だらけた1日でした。(^^ゞ
でも別に寝てたわけでもないんですけど・・・
ショップの奥にある、一応事務室と称しているところが普通はベッドルームとして使う感じの部屋ということもあり、全体的に暗くパソコンをやっていても手元が暗くてよくキーを押し間違えていたんですが(手元が暗いだけではないという話しも・・・(^^ゞ)、以前からオーナーには言っていたんですが、今日ようやく事務所などに使う細長い筒の蛍光灯が付きました。
ワット数が上がってめちゃくちゃ料金の高いサイパンの電気代には悩む所ですが、メールや今書いているこのブログも快適に書くことが出来ます。(^_^)v
でも誤解をしないでくださいね~
快適に書けることと、ブログの内容が充実することとは違いますからね~(^^ゞ

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 快適だけど・・・(^_^)v
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

何もありません。m(__)m

今日のサイパンは雲の多い晴れ。
先日サイパンの横で台風になったやつがすごいことになっていますね~
こちらの表記でも「スーパータイフーン」になっていますから。
台湾に上陸しそうですが大丈夫なんでしょうか。
そのあと九州・沖縄間を通って太平洋側の海を伊豆大島辺りを通りそうですが・・・
エーストマト(河原は(^_^))は今日は久々にゆっくり寝坊しました。
もちろん何もありません。(^^ゞ

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 何もありません。m(__)m
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

体験三昧。

今日のサイパン、曇は多いものの晴れ。
今日は体験三昧。ヘルプで・・・
午前中体験2本、シュガーとラウラウで。
午後はシュガーで1本。
教え方がいいのか(^_^)vはたまた本人たちのダイビングに対する運動能力がかなりいいのか、4人が4人(2人ずつ午前と午後)ともうまかった~
そして楽しそう!
「絶対Cカードを取ったほうが楽しいよ!」って言ったら4人とも取りそうな雰囲気。
一時期より最近は体験をやる機会が多くなり、少しは体験ダイビングのやり方は上手くなったと思うんですが、お客さんの反応が言いとやはりうれしくなりますよね~(^。^)
でもまた暫く体験ダイビングから遠ざかりそうだけどな~(^^ゞ

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 体験三昧。
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

ここはどこ?

今日は晴れ時々曇り。少し涼しげなサイパンです。
今日もヘルプ。
午前中体験ダイビング1本の午後からファンダイビングでラウラウ・オブジャンの2本でした。
体験がすごかった~汚くて。(T_T)
こんなに汚いのは初めてって言うくらい汚かった。
海自体の問題じゃなく、狭いエリアに多くのダイバーがひしめいていて体験や講習をしてるもんだから、砂が舞う舞う。
透明度は2mほど。
沖のほうに行ってようやく5mあるかないか。
よくお客さんから「夏の大瀬崎は汚い!」ってログブックを見ると3mとか5mって書いてありますも。
「そーかーこういう感じのところでダイビングをしてるんだ~」って思った次第です。(^_^)
でも大瀬崎の名誉のために言っておきますと、夏場の一時期はそういう時もあるそうですが、秋から冬は透明度は上がって15~20mくらいはあるそうです。念のため。(^_^)
おかげさまで小さなもの狙いの体験ダイビングになりました。(^^ゞ
でもそれはそれでお客さんが喜んでくれていたので、良かった良かった。(^_^)
午後からのファンダイビングはその分綺麗に感じた~(^。^)
実際それなりには綺麗だったんですけどね。
明日も体験なんですけど、今日みたいなことは無いよな~

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ここはどこ?
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]