今日はボートの予定でしたが台風が接近しているのでボートの係留のため朝からボートはキャンセル。

風は予想ほど強くはなくというより静か。

午後から暴風圏に入るらしいのでそれでかと・・・

ラウラウなら何の問題もないだろうとラウラウに。

途中から見える海も全然静か。

「じゃ~今日はラウラウで5本だね~」

って言ってたら次から次えとダイバーたちが戻ってくる。

聞くと「海はとっても静かだけど土砂が入り込んでとっても汚い!」

ポイントはオブジャンに。

こちらも何の問題もなし。

問題は昨日風邪で寝込んでいた今の状態の河原が5本持つのか・・・

ただ良くしたもので今回の岡崎支部は”一人遊び”ができる人たち。

河原はおとなしく後ろから?ガイドしてました(・・;)

途中から大雨が降ってきててそれでもそんなに気にしていなかったんですが、5本目に入るときに普段はそんなに汚れが入ることのないインリーフが土砂で汚れてた。

それに伴ってその土砂が海に流れ込んで汚くなってきた。

それでも沖まで出るとラウラウとは違ってそれなりには綺麗です。

さー最終日の明日、ボートは無理だからビーチ、どこに潜れるんだろう・・・

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク -
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

またしてもこのタイミングで・・・

岡崎支部2日目はボートでナフタンとオブジャン。

流れはありますが透明度は普通のナフタンとオブジャン。

1本目は普通に潜っていたんですが2本目から絶不調(>_<)

どーも岡崎支部長に移されたような・・・

色々と移るには潜伏期間が短いだのはありますが、風邪に弱い河原12時間もあれば十二分(^_^)

でも周りにもそんな人たちはいましたから本当は誰からのものなのかはわかりません。

とりあえず身近なところから責任をなすりつけようかと・・・

いずれにしてもなぜこのタイミング。

前も板橋の住人さんが来たど真ん中でしたね~。

今までサイパンにいるときには特別なことでもなければ第2部をキャンセルしたことなんてないのに、今日は「体内消毒」と言っていられるような状況でもなし・・・

これを書いてる今も熱が出ている。

そんな状態でも最低限の仕事はしようと、午後からはなぜかオブジャン3本。

今度は流れもなく透明度も普通に良い。

これで晴れてくれると言うことはないんですが、曇り。

上がると風が冷たい。

この状態でこの風は地獄だ~

明日も5本。

なんとか今日中に治さなければ。

ちなみにN山さんからコメントがありましたが、女性が綺麗に見えることはとっても良いことです。綺麗な心?でちょこっとだけ見てみてください(^_^)

 

 

 

 

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - またしてもこのタイミングで・・・
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

ガイドは・・・・・

久々に朝から晴れてるサイパン。

今日からのお客さんは岡崎支部ご一行様3名(^_^)

朝の4時に到着してほぼ寝ずのダイビング。

でも元気。

して初日はラウラウ4本から・・・

元気だわ(^_^)

最悪何かあったら多分ビーチに戻って来られるくらいラウラウは潜ってる。

そんな人たちをガイドしても面白くないということで、ダイビングごとにガイドを交代。
今日のガイドは2人。

でもちゃんとガイド代はもらう河原です(・・;)

一人は普段行かないコースに行って迷子。

一人は河原の真似をしながら放置プレー。

でも何が楽しいのか上がってくるとそのことで盛り上がっている。

もちろん河原が純粋にお客さんのはずはありませんが、玉にこんなダイビングは新鮮。

多分こんなダイビングが4日間続くでしょう!

でも明日明後日はとりあえず予定は5本とマッサージ、それと“反省会”。

どうなることやら・・・(^_^)

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ガイドは・・・・・
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

エロ〇〇~(^_^)

今日は薄曇りのお天気。

これでもなんか久しぶりの明るいサイパン。

ダメもとでラウラウにするかおとなしくグロットに行くか・・・

悩んでたんですが迎えに行って会った瞬間「グロットに行きましょう!」って。

元気だ。

グロットを知らないわけじゃ~ないんですよ。

階段もあるし、以前も潜っているし・・・

そして本数は3本。

ちなみにN山さん、今年何歳だったかな???

50後半だったような・・・女性です。

「前回潜った時にそんなに辛くなかったし・・・」って。

「山などを登っているとそんなに問題はないでしょ」って(^_^)

もちろん河原に問題もあるはずもなく。

そして今日のハイライト。

2本目穴に戻って安全停止をしている時に、ず~っと上を見上げてる。

スノーケリングをしている人たちがバシャバシャしているところを見てるんです。

上に上がってきて一言「水着姿で泳いでいるのを下から見てるとなんかいやらしい」って。

まー確かに普通には見る形では無いのであまりジロジロは見ないかな~でも女性が言うかな~普通。

でもそんなこと言っている割には最後までず~っと見てたな~

そして河原の一言「エロばば~だ~」(^_^)

本人否定しつつ「でも水の中で足とか見てるとものすごく足が綺麗に見える」って。

ん~ん、確かに河原もそれは思って見てた。

でもな~あんだけず~っとは見てはいないな~

ま~みなさんも機会があったら見てみてください。
でもず~っとジロジロ見てちゃいけませんよ。

「エロじじ~」って言われちゃいますから・・・(^_^)

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - エロ〇〇~(^_^)
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

またしてもか~(・・;)

何が問題なんでしょうかね~

何も変わった?変えたものはないんですが・・・

嫌だな~

ちゃんと書いても更新されていないのは。

昨日の「15cm・・・」はラウラウの透明度です。

台風の影響なのか前日に大雨が降ってそれが土砂を伴ってラウラウに流れ込んだんですが、陸の上から見ても“ちゃんと”汚い(・・;)。

沖の300m位行くと綺麗そうな海の色はしてるんですが、その手前は緑色。

でもそこまで汚くはないだろうと、入ってみたら・・・

ロープ際、1~2m。

体験で使う推進10mくらいのところで7m位。

これなら予想通りだったんですが、1本目入り始めたくらいから海が荒れ始めた。

当然、底に沈んでいた土砂が舞い始めている。

そして戻っていくともちろんどんどん汚くなって、ロープエンドで本日の最高?透明度の15cmを記録。

急に岩肌が出てくるので危なくて迂闊に前に進めない。

それでも”通い慣れた”道?ゆっくりと戻っては行けるのですが、問題は7年ぶりに一緒に潜ったT君。

別にパニくるわけでもなくちゃんと付いてくるんですが、なにせ透明度が15cm、普通に付いて来ても迷子になる視界。

仕方なく手をつないで帰りました(-_-;)

女性なら楽しく手をつなげますが相手は男の子ですから・・・

って、そんな考えも起こらないくらい普通に手をつないで戻ってきました。

2本目は左側からのエントリー、そしてエキジット。

こっちはそれなりに綺麗だった。

今日はそんな影響でポイントはインリーフ。

エキジットが大変でしたが少し透明度が悪いくらいで、ラウラウに潜るよりは良い(^_^)

ラウラウはどうしても潜れと言われたら、ヘビーリピーターで何度もラウラウで潜っていて1人なら行く、という状態。

と、言うことはほぼ潜れないということです(^_^)

明日はビーチだけどラウラウ静かにならないかな~

無理だろうな~

と、するとグロットか~

でも3本は行けないだろうな~

さーこれはちゃんと更新できるんでしょうか・・・

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - またしてもか~(・・;)
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]