本日のサイパン、晴れのち曇り。
今年最後のエーストマトのダイビングは、午前中グロットの午後からボートでナフタンとソフトクリーム。
水温は28.7度(T_T)
今日で今年も終わりです。
今年も色々反省すべき点は多々ありましたが、事故も無く(擦り傷程度はありましたが・・・(^_^))ダイビングとしては無事終えることが出来ました。
今まではお客さんのほとんどがリピーターさんばかりでしたが、今年は新規のお客さんが少しづつですが増えてきました。
それに伴って今までに無い問題点も出てきました。
細かなリクエストも多くなってきました。
安全面を下げるわけにもいかず今までのやり方を通して予約をことわることも多かったのですが、来年は安全面は守りつつどのようにお客さんのリクエストに答えていくかが河原の思案のしどころのような気がします。
今から考えても難しいのでその場その場で適切に対応をしていこうと思います。
もちろんリピーターさんにもいかに飽きられずに、いかに手抜きを見破られずに(^_^)v継続して遊びに来てもらえるか、もしかすると新規のお客さんを獲得することと同じかそれ以上の難しさがあるかもしれません。
いずれにしてもリピーターさんには優しくなが~い目で見ていただいて(^^ゞ、新規のお客さんには楽しんでいただけるよう無理せず、ちょっと自然体でがんばります。
もちろんショップ内や車のことなど快適なダイビングが出来るようにしなくっちゃ。(^_^)v
ということで今年もお世話になりました、来年も楽しいダイビングと飲みが出来るようスキルアップを心掛けながら安全に遊びましょう!(*^。^*)
河原はこれからお客さんと恒例?の楽しい年越し飲み会です。(^。^)
今年一年ありがとうございました。
皆さんも楽しく良いお年をお迎え下さい。m(__)m
エーストマト 河原
皆さんも楽しく良いお年をお迎え下さい。
月別アーカイブ: 2008年12月
大きな勘違い(-_-;)
本日のサイパンは晴れ。
昨日に比べると波も風も弱まってきてはいます。
エーストマトは予定では午前中グロットで午後からはテニアン予定だったんですが・・・
午前中のグロットは風も収まってきたし、何とか行けるんじゃないかの「通ればリーチ、根拠なし!」(^^ゞで行ってみました。
多少荒れてることも覚悟はしてたんですが、思ったより静か。
いやな岩場に渡す所もスムーズに。
「やっぱり引き潮の時でよかったな~」って思っていたんですが、上がるころには少し荒れ始めました。
でもそんなに問題は無かったんですが、そのあと午前2本目くらいの時間帯で入ったチームは「結構荒れて来てました。」って言う情報と、ここで河原が大きなミスをしていたのが発覚。
午前中引きだと思っていた潮が実は満ち潮だったんです。(T_T)
何故分ったかというとその情報をくれた人も午前中が引き潮だと思って潜りに行ったそうなんです。
それでその話しをされて「えっ、午前中引きじゃなかったっけ?」で大きな勘違いが発覚したんです。
いったい何を見てそう思い込んでたんでしょうね???
してそれも他のショップさんにも同じボケがいたなんて・・・(^_^)v
でも潜れたからいいかと・・・(^^ゞ
午後はテニアン予定だったんですが、まだ荒れてるということでディンプルとオレアイビーチに。
これも本当は2本目は「ベラウ」というポイントだったんですが、汚すぎてポイントが分らず急遽変更。
「何でこんなに汚いんだろう」と思った次第です。
Similar Posts:
グロットは・・・
今日も晴れてるサイパン。
「天気晴朗なれど波高し!」
幾分穏やかになってきてはいるようには感じますが、テニアンはうねりの影響で止めてる所も。
グロットも荒れている。
もちろんラウラウも・・・
オブジャンは・・・分らないけど潜れると思うんだけど、リップカレントは強いんだろうな~
今日のエーストマトは、ラウラウビーチ3本。
のんびりできるということでラウラウです。
今日からお客さんが2人増えました。
とりあえず今年一杯はリピーターさんばかり。
来年そうそうから今度はほぼ新規のお客さん、なんなんでしょうこの分かれ方は。
でも前半は“勝って知ったるお客さん”ですからガイド的にも好きなことが出来るのはいいことです。(^_^)v
でもここグロットがほとんど潜れていないようなんですが、どーなんだろうな~明日でも行ってみようかな~風が静かになっていれば・・・
Similar Posts:
なるようにしか・・・
今日のサイパンも晴れ。
だけど風が強い。
昨日は少し風が収まりつつあるように思えたんですが、気のせいだったようでまたしてもうねりが大きくなってきました。
またグロットは荒れだすのかな~(-_-)
ラウラウビーチもオブジャンビーチも少し荒れ模様。
オブジャンは入れないことはありませんが、リップカレントが強い!
このうねりが影響して透明度も今一。
エーストマトは午前中オブジャンビーチ、午後からはアイスクリームと沈船の2ボートでした。
入ったことは入りましたが、リップカレントは強いしおまけに沖合いは流れがあるしで、疲れるダイビングでした。
それぞれの考え方の中で止めているショップさんもありました。
午後もこのうねりのせいで大変。(T_T)
アイスクリームはニゴニゴだし、根の上にいるとうねりで5mくらい動かされる始末。
唯一の救いはこんな中でもエイが7枚ほどいたこと、聞くと遠くに20枚くらいの群れがいたそうです。
そして沈船は想像通りの強い流れ。
少し離れた所に停めたせいもあるんですが、沈船につくころにはエアーが100まで減っていましたから。
決して途中で遊んでたわけではないんですよ。真っ直ぐ沈船に向かって行きましたから。
この調子じゃ明日はどうなるんだろう・・・
Similar Posts:
上がってきた~と、思うけど・・・
今日のサイパンは晴れ。
夕方ころに少し雨は降りましたが・・・
エーストマトは講習とファンダイビング。
もちろん講習はヘルプを頼んで、河原はファンダイビングの担当です。
本来であれば講習生のストレスなどを考えて同じインストラクターが最後まで担当するべきなんですが、今日のファンダイビングは、新規のお客さんでちょっとだけ障害を持っているお客さんだったので河原が担当しました。
でも一緒に潜ってみるとさほど気になることも無くちょっとへたなm(__)m普通のダイバーです。
ポイントは午前中ラウラウビーチで午後からボートでテニアン2ダイブでした。
やはりこの時期テニアンは少し荒れ気味、行って行けないことは無いんで行きますが、お尻が痛い(^^ゞ
でもその分透明度は良かった~(^。^)
イメージ的なもんですが「冬場の透明度の上がってきたテニアン」です。
明日も午後からボートなんですが近場なんで個々のポイントが良ければいいんですが・・・