観光客~

最近まじめに潜っていなかった河原。

一昨日のダイビングで服を脱ぐとすごかった。

何が?、体が真っ白。

こりゃリゾートのインストラクターのイメージを崩してしまう。と、ばかりにちょいとの隙間で日焼けをしてみたものの。

会うやつらみんなに「体が真っ赤!」。

まるで観光客~

シャワーを浴びるとひりひり痛いし、昨日のグロットの階段で足が筋肉痛。

今日も午前中グロット2本なんだけど、日焼けで方は痛いし、足は痛いし、どうなる河原・・・

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 観光客~
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

ゴールデンウィーク

とりあえず今日から板橋の住人さんがダイビング。

ゴールデンウィークのスタートかな。

今日はラウラウ4本でしたが、心なしか車が多い。

前後に休みを付ける人が多いのかも。

海は少々荒れ模様。

特に天気が悪いわけではないのになぜか波が高い。

止めるという感じではないんですがなんで?って感じ。

でも午後からは落ち着いてきた。

連休になるとなぜか荒れることが多いので今年は穏やかであってほしいけど。

 

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ゴールデンウィーク
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

どうなるのでしょうか・・・

もうすぐ連休。

まー特に忙しくもなくたわいもない話で飲んでる~のかな(^-^)

問題は車がいつ直る???

ここが一番の関心事。早くて連休半ばかな~

それともう一つ。

ガラパンのど真ん中に異様に金ぴかの建物が建っている(立ち始めている)のは、最近サイパンに来た人なら間違いなく見てると思いますが、ここは金持ち様向け(もちろん一般人もOKです(^-^))カジノ併設のホテル。

当初の予定では去年カジノ先行で出来上がる予定でしたが、遅れて今年の旧正月前、そしてまたまた遅れて・・・いつになるのか。

安全管理が徹底していないのか、理由は分からないけどもうすでに一桁後半の数の工事の人がなくなっているらしい。

日本だと2人も死んだら大騒ぎ。

それに端を発したのかFBIが入って調べが入ると、違法労働者がわんさか。

この労働者などの就労ビザが上限の決まっているサイパンで、去年一昨年と取れずに国に帰った人も多い。

その理由はこのホテル関係の人たちの申請数が多すぎたため。

まーもちろん正規の手続きを踏んでいるのなら文句は言えないんですけど・・・

そして発覚した違法労働者。

でもなんで違法労働なんだろう・・・再申請をしなかったのかな~手続きだけでもそれなりのお金はかかるからな~ケチったか・・・

何でも8割がたが違法で今現在一部を除いて、ホテルの室内の工事などは全面的に止まってる。

ただでさえ遅れてるこの工事、いったいいつになったら完成するのやら・・・

この先罰金の額も大きそうだけど、この会社の申請書類を受け付けてくれるのか、受け付けてくれたとしてもかなり厳しくなりそうだ・・・

多分今までもあちらこちらでお金を積んでこんなことをやってたんだと思うけど、とばっちりを食ったのはまじめに働いてた人たち。

でもお金を積んだとしたら政府のお偉いさんにもそのお金はいってるわけで、ここはひとつきちんと調べてくれるといいけど、サイパンだしな~

いずれにしてもこの建物がここで工事がストップして放置されて、ゴーストタウンのように「夜な夜な」・・・というのだけは勘弁してくれ。

 

 

 

 

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - どうなるのでしょうか・・・
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

今年はどうなの???

今日は午後から体験でラウラウビーチ。

一昨年の台風の被害はインフラ以外にも、マンゴーの被害も。

これを気にする奴はほとんどいないと思うけど・・・(^-^)

ラウラウはマンゴーの木が十数本あったんですが、倒れたものや周りの木が倒れてそこまで行けないものがほとんど。

その中でもまだ健在(拾い食いができるということですが・・・)な木もあるんですが、去年は傷んだところを修復しようとエネルギーを使ったせいなのか、少なくともラウラウのマンゴーは1本も実を付けなかった。

他のところもほぼ全滅だったようでマンゴーはあっても傷んでたり高かった。

出たと思ったら一瞬でシーズンは終わり。

それもあって今年はちょっと期待していたんですが、前回ラウラウを通った時にはほとんど見られなかった実がなっていた(^-^)

まだまだちっちゃいけど。

これからどんどん大きくなっていくんでしょうけど、ちょっと遅いかな~

例年だと5月の中くらいからだったような気がしたんですが、今年は6月に入ってからが食べごろなのか・・・

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 今年はどうなの???
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

ようやく・・・

最近のブログは車の修理の話が多いんですが、それだけ大切な足なんです。

それがようやく修理にめどが立ってきました。

お客さんの協力でパーツが手に入りました。

今はそれを待っている状態。

約1週間ほどかかって手元に入る予定です。

それから修理に早くて5日間くらい、メカニックがいうのは週間。

連休には間に合いませんがそれでも先が見えてきた。

今一番の懸案がなくなりつつある。

ちょっとうれしいな~

TNKさん、ありがと~(^O^)/

でも車が手元に直ってくるまでは気の抜けないサイパンです・・・

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ようやく・・・
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]