踏んだり蹴ったり。

前回台風のさなかのサイパンで半分潜れずにインリーフだけで潜った「うっかり八兵衛」(一応女性ですが・・・)

今回はアドバンスとレベルアップをかねてのダイビング。

5日間のダイビングで前半はアドバンス。

そして今日が最終日でリクエストはグロット。

着いてみると何の影響なのか荒れている。

ちょっと迷う。

でも「潜りたい!」と言うことでダイビングに。

止めたところもあります。

ちょっと透明度は落ちますが何の問題もなし。

ところがタイドプールに戻ってきてみると大きなうねりが間隔をあまり開けずに入ってきてる。

これがエントリーの時なら潜ってない。

先に中国人のショップが上がって「さて上がろう」と思って上がりかけたら、まだご丁寧にも座り込んでフィンを脱いでいる。

「マジ!」

上がるタイミングを外して落ちた状況が悪かった。

かなり大きなうねりの中に落ちた。

泡だらけでどっちに行っているのかが全くわからない。

状況判断で戻りましたがうねりの中でかなりの流れ。

その位置をキープするのが精一杯。

不安は感じなかったけど、フィンのかかとを外して泳いでいたためフィンが外れた。

脱げた!

岩を捕まりながらその場を脱出。

少しの間フィンを探してみたけど、このうねりと片フィンのため無理無理。

河原も上がってお客さんをあげて少し様子を見てたけど収まる様子もなく、2本の予定をやめて1本だけ。

八兵衛さんをあげて、上がってきたダイバーにフィンがなかったかどうか聞いてみたけどない。

その時フィンを探しながら思ったのは「まだ厄落としができてないのか~(T_T))

今月は一体いくら損するんだろう・・・

「弱り目にたたり目」

「踏んだり蹴ったり」

家によって代わりのフィンを持ってラウラウに。

沖合はちょっと透明度はあったけど汚かった。

そのために来たアジ玉もいなかった。

もーこんなもんか・・・

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 踏んだり蹴ったり。
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

ありがとうございます。

まだ精神的なダメージは修復はできてませんが、昨日泥棒の事後処理をしていました。

全てが終わったわけではありませんが、実質的にこの先被ると思われる被害に対する処置はしました。

ここからは少しずつですが気持ちも落ち着いてくるでしょう・・・

今回の件で「がんばれー」のメールなどなど頂いています。

ありがとうございます。

 

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ありがとうございます。
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

落ち込むな~って本当に落ち込んでるけど・・・(T_T)

昨日今日とお客さんはいないけどバタバタとはしている。

昨日は車の修理などなど。

そして今日はミーティングなどなど。

そのミーティングの時に車からカバン等1式が盗まれた。

現金、チェック、カード、そして持っていたパスポート。

他にも色々な書類。

もーお願いですよ。

半分泣きそう。

現金やチェックはお客さんのダイビング代金。

かなりの金額・・・

「盗まれるようなスキがあったから」とか「不注意すぎ」とか言われそうだけど、ミーティングの場所は車から3mくらいしか離れていない。

確かに車の方を見て話をしていたわけではないし、監視をしていたわけでもないけど普通には取られるようなシュチエーションではない。

どうやっても盗まれる状況を理解できない。

当然みんなからはまず「本当にカバンを持ってきていたの?」だった。

ミーティングの前にノートをカバンから出したので間違いはない。

パスポートがあるので当然警察に届けたけど、来たおまわりさんも「なんでここで盗まれたのかが分からない?」

「本当に?気のせいじゃないのか?」

と、疑われる・・・(T_T)

「おねげーですだお代官様~信じてくだせ~」

今はこんなことも言えるくらい少し戻したが、さっきまで「見つけたら殺す!」モード。

まだ気持ちの切り替えができない・・・

本当はブログどころの話じゃないし書く気も起きなかったけど「ニュース」としては良い素材だし・・・

ん~ん、ダメだ。

書いていてどんどん落ち込んできた・・・

サイパン大きな事件は少ないですけど泥棒はかなりの数です。

特に台風からこっち側では日本の比ではなくものすごい件数のようです。

こんなことを書いたらイメージを壊してしまうかもしれませんが、暴力的ではありませんが少なくともこと泥棒については「綺麗なイメージの南国の島」ではありませんので、十分に注意をしてください。

だめだ~落ち込むスパイラルに入ってる・・・

なんとかしなくては・・・

食べて気を紛らわせるしかない。

でもあまり食べたくないんですけど・・・

食事にも誘われたけどとてもそんな気分じゃない。珍しく断ったし・・・

遺言で「お腹が減ってると悪いことを考えるから・・・」って言われてるけど、食べたら収まるかな~(T_T)

ちくしょ~食ってやる(≧∇≦)/

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 落ち込むな~って本当に落ち込んでるけど・・・(T_T)
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

日本でも。

久々に朝から良いお天気のサイパン。

ただし、下には雲の塊があるのでこの動き次第ではまた寒いサイパンに戻りそうです。

先日の台風の復旧は急ピッチで進んではいるようですが、被害が大きかったので完全復旧にはもう少し時間はかかりそうです。

最新の発表では電気などは幹線道路に繋がる場所については9月いっぱい、奥に離れた場所については10月いっぱいかかりそうです。

うちは現時点で時折不安定な状況ではありますがほぼ復旧といったところでしょうか。

でも日本でも台風の被害が大変そうですね。

サイパンの場合土地柄ということもあり1~2日なら電気などがなくてもなんとか生活していますが、日本の場合半日も電気が止まったらとんでもない大騒ぎになるような気がする。

そう考えると田舎は田舎なりに良いところもあるのか・・・いや、限度はあるけど・・・(^.^)

今日は昨日までの大きなうねりが嘘のような静けさ。

午前中グロットが2本。

あとは第2部を残すのみ(^.^)

明日明後日とお休み・・・

なんだけど~~~車の修理が待っている。

オートマチックミッションの調子が悪い。

リバース(バック)にしてアクセルを吹かしても中々動かない。

「クラッチが滑っている」という感じ。

でもオイルを見てみても滑って焼けているという風ではない。

ただ細かな金属扮のようなものがかなり出ている。

もしかするとこのせいでフィルターの目詰まりを起こしてオイルが供給できなくなっているのか・・・

蓋などを外してミッションの大掃除。

もしこれで直らなければ・・・

でなければとんでもないことに・・・(T_T)

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 日本でも。
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

落ち着いてきた???

もう少し大きくなると思っていたうねりは少し小さくなってはきましたが、風の影響を少し受けているようです。

昨日の状況で今日は他には行っていないけどグロットとオブジャンはどうなんだろうか・・・

オブジャンはダメだろうけどグロットはワンチャンスあるかもしれない。

でもそうであっても今は「ポリスライン」があるんでなんとか行けるような状態でもおまわりさんの主観て中止をされるし。

と、言う事で今日もラウラウが3本。

うねりの影響で手前は汚い。

でも沖に出てみるとそこそこの透明度はある。

ん~んもし明日グロットを見てダメだったら明日もラウラウなのか・・・(・・;)

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 落ち着いてきた???
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]