今日のサイパンは晴れ。
午前中は昨日に引き続き車の修理などなど、外にいましたが午後からはのんびりと先日のねずみ取りの後始末を・・・(^^ゞ
全然のんびりじゃないんですけど・・・
布を上にひいてその上を歩いて粘着物を布に少しでもうつして(取り除いて)、それからアルコールを“これでもか”と言うくらい振りかけて暫く置いてからゴシゴシこすり落としていました。
他に方法が見つかりません。っていうか考えられません。(-_-)
でも半日かけてゴシゴシこすっていたせいか、多少はべたつきはなくなりました。
それと同時にそこの部分だけ白く綺麗になりましたが・・・(^^ゞ
でも“へばりつくような”べたつきはなくなってきたんでまだましになったかなと。
もー汗だくにはなるは腕が痛いは、また明日ゴシゴシこすってみたいと思います。(^_^)v
月別アーカイブ: 2009年3月
日本なら・・・
今日は晴れ。
こんな日は暑いので「ショップの中でのんびり(^。^)」と思ったのですが、そーは問屋が卸してくれませんでした。(T_T)
朝から夕方まで出っ放し。
車の修理のために・・・(T_T)
エンジンの掛かりが悪くなったので前に言われていたのを含め直そうと修理工場に持っていったのが運の尽き。
あちらこちらに問題が見つかりました。
でも全部直すととんでもないお金がかかるので、さしあたって重要ではないものはいつものように(^^ゞ後回し。
当然重要なものから先に手をつけたわけなんですが、次から次へと問題が出てくる。
最初は午前中には終る予定でしたが、終ってみると先ほど夕方5時。
昼飯も修理工場のスタッフと一緒でした。
「ず~っといるけど、暇なのか?」って言うから、「忙しかったらここにはいないだろ~」って。
とりあえずは時間も時間だし今日は終らせて、明日はテストドライブ。
中古のパーツを使ったのもあるんで・・・
でももしこれでダメなら新品のパーツを買わなければならないんですけど・・・
これが高いんだ~
日本のようにバラでのパーツは売っていないんです。
日本なら1個1000円くらいで買えるようなパーツを買って安くすむのが、その1個が仕入れせず1つの完成形で仕入れるため高く付くんです。
例えばダイビングのレギュレーターのセカンドステージ(呼吸をするときに咥えるもの)が壊れて直そうとしたときに、パーツで売っていなくてファーストステージ(タンクにつく部分)とセカンドステージをセットで買わなければならない、様なものです。
ダイビング器材はパーツの数は多くないためバラでストックできますが、車だとパーツの数は多すぎるのでサイパンのような田舎だとリスクが大きすぎるんだろうな~
でも車屋さんで言っている言葉は「カスタマーファースト」(お客様を一番大事に!って言うことでしょうか)なんです。
まーバランスの問題でしょうけど「カスタマーファースト」には思えないな~
でもそんなことより今日はず~っと立っていたこともあってすんごく疲れた~
Similar Posts:
わなに掛かった大物(T_T)
今日のサイパンは晴れ時々曇り。
久々のダイビングの河原、午前中ラウラウが2本の、午後からオブジャンビーチの3本のダイビングです。
ラウラウは綺麗だったな~
最近見てなかったカメは見れたし、マダラトビエイは2枚近くまで寄って舞って行ってくれたし、しかもでかいバラクーダーまでもが“すっごいまじかなんですけど~”(ってこれは昨日か(^^ゞ)。
でも本当に近かった。
ちょっと怖かったも。
お客さんはよく分っていないから近くに来たことをすごく喜んでいましたから。
後で陸に上がった時にその話をしたら「先に言って下さいよ~」だって。
でも出るなんて思ってないし・・・
そして午後はオブジャン。
今日は汚かったな~って言うか白濁してた。
でも35mほど。
そうそうガラリと話は変りますが、先日来キッチンに仕掛けておいたねずみ取りに大物が掛かりました。
そー河原が・・・(T_T)
ここ数日仕掛けておいてそこをまたぐように出入りをしてたのですが、昨日お客さんとの待ち合わせで遅れないようにバタバタしていて何も考えずにキッチンから出てくるときに、やってしまいました。
両足が“わなに掛かってしまいました”(T_T)
片方の足は完全にわなの中に、片方の足は片方の足の状態を察知して完全に足を下ろす前に足を上げたためにほんの少しだけでセーフ。
ところがこれがいけなかった。
そのまま足を上げたため接着剤が少し着いていたその足につられて、わなが浮き上がりよりによって反転してカーペットの上に。
そしてもっと悲惨なことにバランスを崩している河原はそのわなの上に足を着地。
どー言うことか分ります。
カーペットにわなを押し付けたんです。
もー悲惨の一言。(T_T)(T_T)(T_T)
まず足に着いていたわなをヤットの思いで外し、さて次はカーペット。
これが大変だった。
足の比じゃないくらい取れない。
すんごく取れない。
ホントに取れない。
仕舞いにはカーペットを押さえている金具からカーペットが外れた状態でやっと外れました。^_^;
それからが悩んだ。
この後始末はどーすんだと。
このカーペットにねずみが掛かったらどーすんだと。
それも面白いからほっときました。(^^ゞ
それからも大変。
サンダルに足がくっ付くし、ついでにゴミもくっ付くし・・・
でもそれで飲みに行ってきましたが・・・
身を持ってねずみの気持ちを体験した河原でした。(-_-;)
追伸
朝ねずみは掛かっていませんでした。
ホッとするやら残念に思うやら・・・(^_^)v
どなたかこのカーペットについたこのベタベタな粘着剤の取り方をご存知の方、ぜひ教えて~お願いします~ホントに・・・(T_T)
Similar Posts:
すっげ~まじかなんですけど・・・(^_^)
今日のサイパンの天気は晴れ。
昨日ブログに書いた人から今日(昨日の日付ですが)メールが入っていました。
「第5希望くらいの日程でサイパンに行きます」って。
その前に「もしかして昨日の書き込みは私のこと?」とも。
4月の1日からなんですけど・・・
すっげ~マジカなんですけど・・・
多分第一希望は31日の日中の便で入ってきて1・2・3とダイビングして4日の昼の便で帰るのが希望だと思うのですが、それが2・3のダイビングでそれも早朝着の便で早朝帰りの便、確かに5番目くらいのって言うか、中2日の場合はこれより「悪い便はないぞ!」
でもそれでも一生懸命に来てくれるわけですから、昼に夜にサイパンを楽しんでいただきましょう。(^o^)丿
Similar Posts:
下降してる・・・
今日のサイパンも晴れ。
ダイビングがない今日は(今日も)1日だらだらしてました。
腰の調子は今一だし、全体的に体調が落ちてるような気がするし・・・
腰は痛いとかじゃないんです。
なんていうんでしょうか、伸びをすると腰が「ガキッ」って感じで骨がちゃんと収まる所に収まっていないって感じ。
分ります?
分んないだろうな~言ってる本人がよく分らないんだから・・・(^^ゞ
ダイビングをしてないからなのか、風邪の前兆なのか・・・
どっちにしても書くことがないんで今日はこれで。m(__)m