今日のサイパンの天気はすごかった。
午前中は雲は多いけど晴れだったんですが、昼前くらいからカミナリと豪雨。
プールの排水口はつまって雨水は噴出すは、道路は冠水するは最近なかったな~こんな雨は。
そんな中、冠水してると思われる道路の状態を写しに行った写真がこれです。
濡れるのは覚悟の写真撮りでしたが、一瞬でずぶぬれ。(T_T)
写真では分りにくいんですが道路が全面水の下なんです。
バイクのタイヤを見るとそんなに水は溜まっていなさそうですが、停めてる場所が少し高い位置にあるんで溜まっていないように見えるだけです。
こんな日は“雨中ドライブ”としゃれ込みたかったんですが、ガソリンがないのでやめときました。(^^ゞ
カテゴリーアーカイブ: サイパン情報
断水も加わって・・・でも・・・大丈夫。
今日も晴れ渡っているサイパン。
天気予報では今夜から雨の予報ですがそんな気配は微塵も見せません。
本当に雨?
相変わらずの停電続きですが、最近はそれに断水が加わっています。
停電のため「地下水が汲み上げられない!」ため供給量が減っているためだそうです。
本当かウソかいずれにしても、自宅もショップも断水しているのは断水しています。
でも買って貯水槽に入れるため、以前のサイパンのように「2日も3日も止まってる!」っていうのは今のところないんですが、不安ですよね~
ちなみにショップのあるマンションはなくなると買って補充しているようなんで、1日中断水ということはありませんので、これから来るお客さんはご安心を。(^_^)
まーいざとなったら目の前がプールだし・・・(^^ゞ
Similar Posts:
サイパンの道路事情?
今日は朝から曇り、時折度でかい音のカミナリが。奥の部屋にいて光ったのが見えましたから・・・
最初はなんかの目の錯覚だと思ったんですが、思った瞬間「ゴロゴロガシャーン」(スミマセン今一音が上手く伝えきれません。(^^ゞ)
すごかったですよ~かなり近くに落ちたんでしょうね~
でも泣き出しそうな雲も泣きそうで泣かず、でも時々大雨です。
盆連休中車が調子悪くラウラウにいく坂道を、“砂利を満載にしたトラック”のようにのそのそ登って後ろの車にも迷惑をかけていたプレビアですが、オートマティックのトランスミッションオイルが汚れているらしいとのことでオイル交換を。
そのあとのテストランでは見事に登って行きました。
ただ大勢を乗せているわけではないので前のようになっているかは分りませんが・・・(^^ゞ
でも日本にいるときはオートマティックのオイル交換なんてしたことも見たこともなかったんですが、した方がいいんですね~
まーねーあの車もなんだかんだ17万キロほどは走っていますから、当然と言えば当然のことなんでしょうけど・・・
日本にいる頃は10万キロのくらいがなかったんじゃないかな~99999キロが最高でそのあとは00000に戻ったような気が・・・(・・?
だから8万キロくらいになるとそろそろ“壊れるんじゃないか!”なんて思ったりして・・・(^^ゞ
結局はキロ数的にはそんなに走っていないんだよね~日本じゃ。
時間はかかるかもしれないけど信号とかで止まってる時間も多いから。
サイパンの場合、信号があまりないし平均スピードとしては、高速道路で所々道路工事しているところを走っている感じの距離数は走っていると思う。
たとえが分りづらいかな~(^^ゞ
Similar Posts:
納得できない無駄な金(ーー゛)
サイパンの今日は晴れ!
岡崎支部のお二人は今日の朝帰りまして、今日はお客さんはいません。
そうそう実は先日(一昨日)このブロウが更新できなかったわけは、停電だったんですが、実は電気が切られたんです。お金を払っていなかったから。
別にお金がないといっても電気代がなかったわけではないんです。
請求書が来なかったんです。
先々月から電気代は自分で払うようになりそれまでは請求書が来ていたんですが、先月の分の請求がいつまでたっても来ない。
サイパンのことだから2月まとめてでも来るのかと思っていたら、切られてしまいました。(T_T)
電力会社に「何で電気が来ないんだ~(ーー゛)」「電気代を払っていない」「そんなもん請求書が来ていない。」「いいや送った」「送って来たら払っている」「いや送っている」「何でわかる?」「ここに住所がある」「・・・」
それって使用者や請求先の住所だろ・・・送ったかどうかの記録じゃないだろう・・・
なんかね~(-_-)話すだけ無駄!
「わかった、していくら?」
毎月毎月上がっていく、なんで?使い方はそんなに変っていないのに・・・
そしてもっと驚いたのが、そのペナルティー料金、毎月の使用量の約1.5倍。
例えば日本で毎月2万円掛かっていたとすると、電気がカットされて再度接続するのにその電気代の2万円と3万円がペナルティーを払わなければならないんです。
なんなんだこの金額は。(ーー゛)
制裁と言う意味が強いのか、何なのか・・・(-_-)
もーね~朝から話しをするのが疲れたし、お客さんの集合時間を遅らせての動きだったんで「今払うから何時に電気は点くようになる?」「3時」「本当に3時?」「そう」
この時点でまったく信用はしていないんで・・・
お金を払う所は別で支払いに行くとたまたま顔見知りで、「何だこの料金は払っていなかったの?」
実はかくかく云々あーでもないこーでもない・・・
「それはよくあるんだ」(多分一番いい訳に多い理由なんだろうと言うことも)
「あなたの支払期限は○○日だからその前までに払いに来なきゃ。請求書が来なくてもここでわかるから、その前に来なさい」
まーねー言っていることはその通りなんだけどね~
でもなんか納得いかないんだよね~
この無駄金が、この金額が。(ーー゛)
サイパンは当たり前ながら日本じゃないんだ。って言うのがイヤでもわかります。(-_-)
して、電気が点いたのは夕方の6時ちょい前。
Similar Posts:
サイパンのお国にご奉仕(^_^)v
本日は晴れ時々曇り、気まぐれに雨ありのお天気。
今日はご報告があります。
河原久々にサイパンのお国にご奉仕をして参りました。
何かと言うとですね~頼んでいたやつ(仕事用です(^_^))が1ヶ月近く遅れて手元に届きまして、それに対する税金が掛かっているので、その税金を払いにタックスオフイスに支払いに行ったんです。
その税金も3月31日までの支払いなんですが。届いたのは一昨日。
サイパンでほっとかれたようです1ヶ月近くも。
税金の発生した日付が3月1日でしたから・・・有名な世界を網羅する小包などを配送する所なんですがね~・・・
もーこの辺から奉仕をする運命の渦(負のスパイラル?)の中に・・・(-_-)
行く途中のこと、検問をやっておりました。
別にやましい事もないし免許証も持ってるし余裕で「何~?」。
「おはよう!保険に入っていますか?」「入ってるよ!」「じゃ~保険のカードを見せてください。」
えっ、い、い、いか~ん。そういえばその保険のカードを保険会社に取りに行くって一昨日電話をして取りに行ってないんだ~(T_T)持ってるのはすでに期間の切れているカード。
「ないの~じゃーその横に入って車を止めて。」
ラッキー顔見知りのおまわりさんだ。ちゃんと説明をすれば何とかなるかも。(^_^)v
なんともならなかった。(T_T)
説明はしたんだけど「今ここに、車に積んでいなければダメなんだ。ごめんよ!」
以前ならお目こぼしがあったようなことも・・・
おまけに「この車は保険に入ってないぞ~」の赤いステッカーを貼られるし・・・入ってるよ!ちゃんと。積んでないだけで。(ーー゛)
でもその法律は知ってたし・・・(-_-)
ちゃんと黄色い厚紙をもらってきました。
頭にきたんでタックスオフイスに行くのは置いといて、すぐに取って返して保険やさんに行ってカードをもらって引き返して、「ほら、どうだ、ちゃんと持ってるぞ!」って言ってやろうと、意気揚々戻ってくると、“敵”はすでに撤収~~~したあと。(T_T)
1時間くらいしか検問はやっていなかったのか~それとも今日の“売り上げは”達成したのか~(^_^)
なんだかな~急いで戻ってガソリンを無駄にして・・・
タックスオフイスまでは近いんで“しょうがない”から払いに行きました・・・(-_-)
ちなみに今日の“ご奉仕”金額・・・$100
最近高くなってるんだよな~罰金が。
これだけあれば2~3回は飲みに行けたのにな~よりによってこのお金のないときに・・・
皆さん決められたことは守りましょう。余計な出費を防ぐためにも!m(__)m