予報では。

昨日の段階では枠外の扱いだったサイパンの東側にある低気圧。

正式に?予想進路等が出ました。

昨日の状況ではサイパンに向かっているようでしたが、急激に進路を変えて小笠原方面に向かっています。

今の時点ではサイパンへの直接的な被害は少なそうです。

この間通って行った7号に近い進路を通るかもしれませんね。

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 予報では。
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

狭間。

今日のサイパンは久々の晴れのお天気。

ちまちまお引越しのお片付け。

「まだ終わってないんかい!」と突っ込みが入りそうですが、ダイビングの器材の細々としたものが多くて、何をどのように片付ければいいのか・・・

って言うかよくこんだけの荷物が前の家には入っていたな~と。

今回の引っ越しではとりあえずわからないものは段ボールに入れて持ってきているので、それを処分しつつのお片付けというのもあり、ある意味減らしてはいるんですけどね~(^^;)

んでもってこのお天気、長くは続かず。

衛星写真を見ると周りは雲だらけ。

しかも右から固まりだした雲が近寄ってきている。

今日のお昼まではただの低気圧でしたが夕方には番号が付いていた。

一応「8号」。

今週末にはサイパン近くには寄ってきそうです。

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 狭間。
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

ようやく来たか(^^;)・・・せっかくサイパンを楽しみに来ていただいている方には申し訳ない

先週は久々に大きめの地震がありました。

ちょうどそのとき小さなホテルの1階にいたのでちょっと怖かった。

まだ大きなホテルであればその辺は多少なりとも考慮して建てられていると思いますが、小さなホテルは信用はできないし・・・

今までの経験でいくと震度は3ちょいといったところでしょうか。

サイパンはあまり地震はないところであっても2くらい、なのでちょっと驚いた。

そして一昨日あたりから台風に伴う低気圧でサイパン荒れている。

観光的にはせっかくお金を使ってサイパンに来ているわけですからきれいな海を見てもらいたいのですが、ダイバーとしてももちろん潜れないわけですから大変申し訳ないんですが、海だけの状況でいくと、水底などに藻などが繁殖して汚くなっているのでここで大掃除をしていただけると嬉しい。

ただラウラウに集まりだしたアジ君たちとその一味がどうなっているかが少し心配。

以上、あくまでもガイド目線の身勝手な話でございます<m(__)m>

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ようやく来たか(^^;)・・・せっかくサイパンを楽しみに来ていただいている方には申し訳ない<m(__)m>
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

ラウラウが大変なことに・・・

いやいや先日からうろちょろばらばらと動き回っていた、小さなアジ君たち。

これが固まりだして群れを組み始めた。

今までも群れっちゃ群れですが、固まりだした。

多分種の保存ということなのか身を守るということで固まりだしたということなんでしょうが、とにかくアジ玉。

そしてそこには主のような大きなバラクーダー。

最近こいつは人馴れしだしたのかめちゃめちゃ近づいている。

先日は2mほど。

これは怖いよ~

人によってはサメより怖いと言われている方ですから(^^)本当に!

そして2匹の大きなロウニンアジ。

1匹でもうれしいのに2匹ですから。

そしてそれを護衛するかのようなカスミアジの群れ。

35~40枚。

見てないけどもう少ししたらイソマグロ君も多分登場!

最近は餌付けできる亀(餌付けしてるわけじゃないけど(^^))が話題のラウラウでしたが、「私がスターよ」と王座を奪還とばかりに登場のアジ君たちとその一味。

ん~んまたしばらくラウラウから目が離せませんな~(^O^)

ただ問題は透明度が悪い。

でもこれで透明度が上がるとアジ君たちの動き変わるのも嫌だし・・・

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ラウラウが大変なことに・・・
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

気づかなかった・・・

先日までダイビングをしていた「板橋の住人さん」

最後の日の打ち上げでひょんなことから発覚。

何かというと耳抜きの仕方が違ってた。

いつも普通に問題なく潜っていたんですがたまに耳抜きができなくて下に降りてこれないときがある。

浅いところでは何も問題がないのに中層から下に降りてこない。

普通にベテランの域ですから「調子が悪いのかな~」くらいに思ってた。

普通につばを飲み込んだり、鼻をつまんだりはしてる。

初心者であれば注意をしてみるんですが・・・

ところが飲んでいるときに分かったのは鼻をつまんで鼻をかむ動作ではなく、間違ってよくやる、鼻をつまんでつばを飲み込んでいた。

ある意味今頃になっての笑い話ですが、もしそんな人がいたら今のうちに確認しておいてくださいね。

河原と一緒に何度も潜っている人は多分確認しないと思いますから・・・

もしかして他にもたくさんいたりして・・・(^^)

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 気づかなかった・・・
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]