今日の透明度は良かった~(*^。^*)

今日は昨日とは打って変わってはれ~

ダイビングはテニアンです。

昨日のような雨の日のダイビングはやはり気が滅入りますが、Fさんと話をしていて「雨の昨日がビーチで良かった(^_^)」って。

ボートで雨だと風や雨が吹き込むのでいかに常夏の島サイパンといえども、「今日は鍋がたべたい~」と、思えるくらい体が冷えます。

そして日ごろの行いが良い河原君のダイビングは晴れてるボートダイビングのテニアンです(^_^)v

今日のテニアンは最近では一番良い透明度。

「絶好調!」とまでは言えませんが、良い透明度です。

透明度が良く水底も見通せるドロップオフをのんびり、安全停止を少し長めで貝拾いなどなど(^_^)

午後はオブジャンビーチの「白い砂地で遊びた~い」リクエストにお答えして、砂地のところで“放置プレー”

天気もいいし、透明度もいいし、Fさん最終日のダイビング、のんびり遊べました~って、ガイドが?それともお客さんが?(^^ゞ

さ~これから反省会だ~(*^。^*)

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 今日の透明度は良かった~(*^。^*)
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

変でしょ!(^^ゞ

今日はビーチでグロットとラウラウ、それぞれ2本ずつ計4本のダイビング。

グロットは透明度はそこそこかと・・・

天気は最悪のあめ。

それでも午前中は曇ったり雨が降ったりでしたが、午後のラウラウは土砂が海に流れる状態。

エントリーするときにはエキジットのところが土砂で明らかに濁ってる(T_T)

普通はとっても嫌だし、エントリー側はそんなんでもなかったんでエントリー側から上がってくることを考えるんですが、私たち2人は変だった・・・(^_^)

「じゃ~ものすごく濁ってるんで、エキジット側から上がってきましょうか?」

「何気にあそこの状態に興味はあるんですけど・・・」

と言うことで「視界不良潜水」が決定。

ダイビングのスタートからわくわくドキドキ(^_^)

もちろん海は湖のように静かだし、きちんと「視界不良潜水」のブリーフィング?をして望みました(*^。^*)

途中のダイビングはというとアジ玉が他のチームと合流したのかでかくなってる。

透明度は悪いと思っていたのでその割には綺麗だったし、少し沖側でたむろっていてくれたので全体をゆっくり見ることができた。

そしていよいよにごにごのエキジットへ。

わくわくドキドキ(*^。^*)

ロープに突入!

多少は悪くなるものの期待していた透明度30cmが出てこない・・・

やられた~(^^ゞ

拡散してしまったみたい。

普通なら海も荒れてると思うので行こうとは思わないからな~

でもそんなときの楽しみを発見したラウラウでした(^_^)v

でもたまにならいいけど・・・

そしてそのときはそんな変なお客さんならいいけど・・・

 

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 変でしょ!(^^ゞ
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]