大掃除!

今日は普通の日26日です。
クリスマスも終わりいよいよ気持ちは「年末年始」です。
恒例の大掃除大会~(T_T)
もー汗だく!
普段から綺麗にしていればこんなに大騒ぎにはならないんだけど、普段あまりしないんで・・・(^^ゞ
当然まだ終わっていなくて今日明日のお仕事です。
明後日からはお客さんがいるので、明日までに終わらせなくてはならないんで大変です。(「2・3日前からやっておけよ」って声も聞こえてきそうですが・・・(^^ゞ)

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 大掃除!
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

メリクリ

メリークリスマス!(*^。^*)
特別何もありませんが・・・
と言うことで今日はこの辺で・・・
久々にテレビゲームを昨日夜中中やっていたら、目が痛い。
でも今日も帰ったらやらなくっちゃ!クリスマスだし・・・(^_^)v

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - メリクリ
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

クリスマスイブ!

「メリークリスマス」(・。・)
今日はクリスマス・イブ!
飲みに行く予定もないし、のんびり・・・
一応クリスマスだから“洋食系”と言うことでディナー(^_^)はピッザとフライドチキン、飲み物はやっぱりコーラかな~
こういうときは焼酎って感じはしないよな~やっぱり!
何か今年は静かなクリスマスです。
こちらでは比較的家族で一家団欒と言うのが一般的なようです。
日本は「クリスマス・パーティー」で盛り上がる感じがあるのですが・・・

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - クリスマスイブ!
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

なぜか買い物???

目まぐるしく変る今日のサイパンのお天気。
曇り時々土砂降り時々晴れ!
今日はサイパンには何も関係のない“天皇誕生日”
そして“クリスマス・イブのイブ”!
日本の感覚でいくと今日明日が“年末の年越し”のような雰囲気です。
本当の年末から元日にかけては、新しい年を迎えるイベントとしてのカウントダウン・パーティーはありますが、キリスト教社会(っていっていいのかな~?間違ってたらすみませんm(__)m)のサイパンは年間の中でここが最大のイベントです。
街を走っていても、買い物をしても感覚的に日本の年末のイメージがあります。
河原もクリスマスだ~って感じでなぜだか買い物をしてますも・・・(^^ゞ

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - なぜか買い物???
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

最近の風物詩?

時折雨の降るサイパン、それでも基本は晴れ!
過ごし易いお天気です。
今日もヒマなんですが、最近のサイパンの風物詩?を。
日本では12月師走のこの時期は、お歳暮やらお正月用の食材の買い物などでにぎやかになり、東京などは“アメ横”その他の地方でもその土地の賑合う場所があると思いますが、サイパンでは賑合うと言う所はないんですが、街の所々にテントが張られます。
何のテントかと言うと花火(FIRE WORKS)だけを売っているテントです。
日本では夏の風物詩の花火ですが、海外だと新年に向けてのカウントダウンで“ハッピーニューイアー”の花火などが結構打ち上げられます。
日本だと“除夜の鐘”でおごそかにとなるのでしょうが・・・
最近は日本でもホテルや若い人たちが集まるようなバーなどでも、「カウントダウンパーティー」で盛り上がっているようです。
もちろんサイパンでも「カウントダウンパーティー」?(日本風に言うと“年越し”なんでしょうが(^_^))やっています。
以前は小規模で身内的なものだったのですが、ここ3~4年、中国人の経営する店が増え、どんどん規模が大きくなっていってます。
日本では横浜の中華街などでもそうだと思いますが、31日の11時半頃からあちらこちらで(その前からフライング?ぎみに上がっていますが(^_^))バンバン鳴り始めて、0時前後に最高潮になります。
どのくらいすごいかと言うと、サイパンの中心部のガラパンストリートが花火の煙で前が見えなくなる、音で隣の人と話しが中断する、服が花火臭い(そんなに大げさには言ってませんよ~(^。^))とすごいことになります。
まー当然のように軽く火傷をする人は毎年います。
そしてお店単位で花火に使うお金が、なんと$1000以上だそうです。大企業じゃなく商店街の一お店です。
もちろんもう少し少ない所もあると思いますが、花火に$1000ですよ!
単純に考えて給料一ヶ月分(日本だと20万円くらいかな~?)がこの一瞬にそれこそ“煙”になってしまいます。
でもこの花火は単にイベントとして打ち上げているのではなく、中国では花火などで“邪気”を追い払う、とされていてそのためにやっているプラス“新年のお祝い”のようです。
今年はあまりいい話が聞かないので盛大に花火を打ち上げてもらって、来年が良くなればいいな~・・・(他人任せ?(^^ゞ)
サイパンでも規則正しい生活?をしていると知らない人も多いこの“行事?”近くにいて見てるだけでも面白いですよ!
ぜひ繰り出してみてください。(*^。^*)

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 最近の風物詩?
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]