徐々に回復してるけど・・・

今日は昨日に引き続きの雨と曇りのお天気。
日本の天気では台風になっているようですが、こちらではまだ“熱帯低気圧”です。
いずれにしても“よわっちい”台風です。
直接日本には影響は無いようです。まっすぐフィリピンに向かっています。
午後からは薄日も差して回復して入っています。明日には雲は多いかもしれませんが晴れそうです。
今日はエーストマトはほぼ10日ぶりのお休みです。
明日も休み!
何して遊ぼうかな~(^。^)

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 徐々に回復してるけど・・・
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

すごいな~

20061122165319.jpg

20061122165422.jpg

20061122165522.jpg

時折雨は降るものの晴れ、ちょっと雲は多いけど・・・
今日はラウ・ラウ・ラウの3本ラウラウビーチ。
まるでピクニックのようにお昼ご飯を買出しして、ラウラウビーチへ。ちなみに河原のお昼ご飯はおにぎりが2個とハンバーガーでした。(興味は無いと思うけど・・・(^^ゞ)
コースは“シルクロード”“ラビリンス魔宮の伝説”“旧日本軍の史跡を訪ねて!”の豪華3本立て!(^^ゞ
もちろん3ラウラウはお客さんのリクエストなんですが、1本は「ウィーリー君を探せ!」ならぬ「イザリウオ君を探せ!」のダイビングです。
結論から言うともちろん・・・(T_T)・・・見つかりま・・した。(^^ゞ
(なげ~よ~引っ張りすぎ・・・)
ラウラウでは以前黒い色のイザリウオ君は見たことあるのですが、暫くほーんと見ませんでした。
もちろん写真も撮りましたよ~近日アップします。
色違いでもう1匹いるらしいのでもう少し探索をしてみねば・・・
でもお客さん連れの時は無理だな~
して今日面白いことを見たんですが、それが写真なんです。
ココナッツを取っているところなんですが、足になんて言うんだろう「ハーケン」みたいな尖ったつめのようなものを靴に付けて、木に刺すような感じでほんと“ひょいひょい”って感じで登っていくんです。
長くサイパンに居ますがあのように取っているところを見たのは、初めてです。
面白かったんで写真にとって見ました。

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - すごいな~
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

ドライバーズ・ライセンス。

今日のサイパン午前中は“ぼちぼち”のお天気です。雲は相変わらず多いんだけど。
夕方にはスコール!
今日の河原は中休み。昨日までファンダイビング、そして明日からは久々の講習、どんな人なのかが判らないのでそれはそれでお楽しみ。(^_^)確か学生さんだったような・・・(^^ゞ
今日は河原警察に行って来ました。
何しに行ったかというと、免許証の更新に行ったんです。
ここサイパンも日本と同じで3年毎に1度の更新が必要です。
ただし優良ドライバーでも3年です。ハイ!
して期限が誕生日です。ん???ということは・・・先日お誕生日の河原は期限が切れていたんです。^_^;
「やっベー」一瞬頭が真っ白に!
でもご安心(別に心配はしてない?)1ヶ月は猶予期間があって何のペナルティーも無く更新できるんです。
実は前回も期限が過ぎて気が付いたのは6日の日、このときはあせりました。どーしよ~(ーー;)期限切れ即失効のように思っていたので・・・
でも窓口に行ったら「ノープロブレム」(のーまんたい)(問題は無い)と言われて、力が抜けたのを憶えています。
でも今回は今日まで忘れていたわけですから、このまま忘れていたらどうなったことか・・・良かった~(^。^)
ちなみに日本も4年くらい前からだと思ったんですが、1ヶ月の猶予期間ができました。
このときは日本の免許証の更新の年で、でも誕生日までには帰る事ができなかったんで、ゴールドが普通になっちゃう~って思っていたのが、この制度のおかげでゴールドを続けることができたんです。
もしこれよりも遅れた場合は、海外にいたという証明としてパスポートのコピーがあれば更新ができますが、ゴールドの扱いではなくなるんです。確か!
あれっ?、日本の免許証はいつが期限だったっけ・・・^_^;

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ドライバーズ・ライセンス。
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

節約!

“女心とサイパンの空”の天気はうす曇!
午後からは所々場所によっては雨のお天気です。
ダイビングはどうしようか迷ったのですが、結局はやめました。
風邪なのかどうか、ちょっと体調が落ちているような気がするので・・・^_^;
いつも同じなんですが、ダイビングが無く気を抜いている状態だとどーも風邪っぽくなってしまいます。
基本的に河原“体が弱い”もんですから・・・(^^ゞ
多分何も無ければず~っとエアコンのある冷えたオフイスにいるのが原因だと思うのですが・・・
かといって外が雨の日なんかで部屋の湿気が多いときにエアコンをかけなければ、部屋がかび臭くなるし。
デューティーフリーショッパーズなんかで寒くてスタッフがカーディガンを着ているのに、それでもエアコンをガンガンに効かせているのは、湿気や室温が高くなることでカビが発生するのを抑えていると言う話しも聞きます。
火力発電しかないサイパン、昨今の燃料費の値上がりが直接電気代に影響し、今年に入って電気代が倍以上に値上がりしています。(日本で月々の電気水道代が1万5千円だった人が単純に3万円以上の支払いになるんです。すごいでしょ~日本なら大騒ぎだと思います。決してサイパンが静かなわけではないですよ、静かなわけでは・・・)
部屋の温度を上げて電気代を節約したいのは山々なれど、室内にカビが発生してカビ臭くなるのは、体にも悪いし、お客さんも来なくなるし、とどちらを選んでもいい事なしです。(T_T)
サイパンの一般の家庭はほぼ全般的に電気での生活です。冷房、調理、ヒーター、もちろん水道のポンプなどなど。
でっ、最近サイパンの巷での節約術は「エアコンのスイッチをこまめに切る!」(多くの家庭がエアコンは点けっぱなしでした)「シャワーのヒーターの電源を切る」(使う20分も前にスイッチを入れれば十分熱くなります。これが一番電気が使うようで電気代が一気に半分近くになりました)そして「調理器具は電気コンロはできるだけ使わない」。
じゃー何を使って調理をするかというと、日本では各家庭に1台はあると思われる「カセットコンロ」なんです。
ガスの方が全然安いんです。
ガスボンベがかなり品薄になってきました。台風の時には品薄になる時はありましたが、皆さん節約してるんでしょうね~
中にはプロパンガスに変えた家庭もあるらしいです。
巷での奥様族の話題は「先月の電気代は、$○○だった」です。
今、一番ナウい(死語だろ~(^^ゞ )ホットな話題をお送りいたしました。m(__)m
ダイビングショップのブログじゃないような気がするのはオイラだけ?(・_・;)

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 節約!
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

女心と秋の“サイパン”m(__)m

今日も晴れのサイパン、ただ午後からは通り“土砂降り雨”。
明日はサイパンの右側にある雲で雨のような気もするのですが、最近のサイパンの周りは、雲があると思ったら消えてなくなっているし、雲が無いんで「明日は晴れるかな~」と思っていると雨が降るし、ただでさえ判りにくいサイパンの天気もっと判りづらい。(T_T)
明日天気が良ければ一人で潜りに行こうと思ったけど、やめておこうーっと。(^_^)

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 女心と秋の“サイパン”m(__)m
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]