暇だね~

ここ最近は比較的晴れて良いお天気です。

ただ車がないためどこにも何もできない。

自分の車がいつ直るかも分からないのであちらこちらに声をかけて中古を探しています。

この調子だと直るのに1か月くらいはかかるのではないかと・・・

何かあった時のために1台は持っていた方がいいかなと思っていたんで、この機会に安い車でも探してみるかと。

でも中古が今はあまりないしそのせいもあってバカ高い。

ちょっといいかな~と思うと$5~6000する。

年式は10年落ちかもっと前。

昨日は2003年式ターセルで$3000。

当然中も外もちょっとボロ。

でもオーナーはちゃんとしていて、問題があるところはすぐ直しているようだしその辺は古くても大丈夫だと思ったんですが、問題が一つ。

何かというと走行距離が30万キロ。

さすがにここは引っかかった。

テストをして走ってみて基本的な問題はほぼなし。

問題は足回りだったんだけどこれも直してくれての価格。

でもこの距離数。

多くは望まないセカンドカーとはいえ、いつ動かなくなっても文句は言えない。

ん~ん、もうしばらくは何かあったらタクシーの生活が続くのか~(^-^;

 

 

 

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 暇だね~
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

晴れ」」

今日は朝から晴れ。

ここんところズ~ッと雨模様だったから晴れて明るいと気持ちが良い(^-^)

ただ明るい分、早く目が覚めてしまった。

それとこの部屋の周りは比較的子供らの走り回っている場所。

今までのうっぷん晴らしか朝からぎゃ~ぎゃ~うるさい。

ま~酔っぱらいの親父が騒いでるわけではないので健康的?っちゃ~健康的なうるささではありますが・・・

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 晴れ」」
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

今日も雨

ず~っと続くこの天気。

今週はほぼ曇り時々雨か、雨時々曇り。

申し訳程度に晴れ間が出るくらい。

でもこんな天気も今日明日くらいまでなのかな・・・

天気も気にはなりますが車が入院してから海も見てない。

きっと荒れてるんだろうな~

って言うか、冬場のこの時期当然のように水温が低いんですが、それにましてこの天気体の弱い(^^)v河原にはとっても辛そう。

ここだけ考えるとお客さんがいないのは河原にとってはいいことなのか・・・(^-^;

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 今日も雨
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

乾季だというのに・・・

乾期だからと言って雨が降らないわけではないんですが、ここ最近ず~っと雨が降り続いてる。

日中はたまに晴れることがあっても夜はほとんど雨。

それもあってほとんどエアコンを使ってない。

電気代の高いサイパンにはそこはうれしい(^-^)

観光で来た人にとっては恨みの雨ですが、ダイビングがなければ(なければです)河原は雨の日って好きなんですけどね。

でもいいことばかりでもない。

じめじめ湿気ってるせいなのか、なぜか鼻やのどに違和感がある。

カビのせいだと思うけど・・・

風邪なら風邪でもいいんですけど、カビのアレルギーもやだな~

どっちも嫌か。

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 乾季だというのに・・・
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

いくらかかるんだ・・・

先日直しに出したトランスミッション。

直っていなくて再度入院。

バラバラにして原因を突き止めることになったんですが、どうなっているか見に行くと「ビックプロブレム!」って。

ばらしてあるミッションを見るとところどころ錆びている。

どうもこれが原因だったようです。

じゃ~先日換えたパーツは何だったのか・・・

ミッションを冷やすためにラジエーターから来ているパイプが、ラジエーター内のところで小さな穴ができてそこから冷却液が漏れて、ミッションの中に入り込んでいたようです。

ただの錆であればきれいにして使うことも可能だったようですが、中にある板バネ状のものが錆びているためこれがいつ折れるかわからない。

だからこれを組むことはできないって。

そしてもう一つそのラジエーターも内部での小さな穴だから、日本なら直せると思うけどここサイパンでは難しいって。

って言うことはこれも買えってこと。

ミッションは中古を探したけどサイパンにはない。

今グアムを探してもらってる。

ん~ん、お金も問題だけど、いつ直るのか見当もつかない。

困ったな~

 

 

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - いくらかかるんだ・・・
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]