今日本に向かってる台風の影響で昨日一昨日と雨だったサイパン。
今日は晴れてる。
マーシャル諸島の東側にある台風は一瞬こっちに向かってきたようにも見えましたが、こちらには来なさそう。
少しの間は静かなサイパンかとは思いますが、今日本に向かっているのは大きくなりそうです。
台風のあと何度かラウラウで潜りましたが、大きなうねりで水底の、大げさに言うと地形が変わるくらい状態が変わった。
もちろん大きな岩などは動いてないから普通に分かりますが、とにかく水底が白い。
石と石がこすれたりして海藻などがほとんどない状態。
きれいな海を見るのは好きですが、ここで問題はカメ君たちの食糧がない。
以前ならその辺でたむろって食事をしてたのが、探しながら移動してるのでタイミングが悪ければ1匹も見ない。
居ないわけではないのでタイミング。
昨日何か1本目は見なかったのでそのあとにすれ違ったダイバーに後で確認をすると、「居たよ、3匹」って(T_T)
でも、すごくなったのがアジ君たち。
最盛期には遠いいものの群れの大きさが最近にない大きさ。
一昨日は沖の17mの所で乱舞してたし、昨日は浅場を右往左往。
いつまたこれが分かれるかはわかりませんが、当分見ごたえのありそうなアジ君たちです(^^)v
そんな中、昨日一昨日と午前中ボートでテニアン。
少しの波はありますが海も静かでとっても快適な道中。
サングラスを忘れて目が痛い。
最近サングラスがないとものすごく目が疲れる・・・
そしてフレミング。
2個あるはずのブイが1個しかない。
流されたのか~
何のことはない、流れが強すぎてブイが水面に上がれない(^^;
昨日も一昨日も・・・
そんな流れの中、うちらは一昨日もこの状況だったのですぐにポイント変更したんですが、他のボートがブイに係留。
1人「ヤッホー」とばかりに飛び込んだ。
器材は背負わずに。
まだ新人のインストラクター。
必死に戻ってきてた・・・
それでそのボートも流れを確認して違うポイントに移動。
それを見ていたその係留したボートにつなげようとしていたまた違うボートも移動(^^)
うちらは一昨日経験?していた分動きが早かった(^^)v
まーそんだけそんなに流れがないように見えた海と言うことです。
昨日は久々にグロットスノーケルなんぞをやってみた(^^)v
海はとっても静かなんだけど、ここ数日来の雨のせいで土砂が海に流れ込んでるせいなのか、少なくとも洞窟の中はとっても汚い。
そして芋の子を洗うがごとくの混雑状態。
汚いは混んで身動きが取れないわ、まるで混んでる週末のお風呂?