変則的なスケジュール。

お題ほど大したことはないんですけどね(^_^;)

今日の予定はテニアン2本、その後パイプそして沈船のボート4本。

乗りっぱなしのスケジュールです。

特に乗りっぱなしでなくても良かったんですが、今日が打ち上げということもありレストランが早く店じまいしている状況なので、早めに始められればということでの乗りっパ。

して乗りっパにしたもうひとつの理由はパイプに入るために「透明度がいい時に入りたい!」。

テニアンの後に3本目として入るのか、それとも1本目で入るのか、によってスケジュールが変わるのでそのため一応乗りっパ。

結局は1本目に入ることに。

透明度はそこそこ、流れもなく誰もいないパイプ。

静かなパイプです。

そこにエイが5枚。

逃げることもなく優雅に漂っていました(^.^)

そして久々のテニアン。

テニアンにしてはちょっと悪かったかな。

でも流れもなく静か。

フレミングとグロットの定番のコースです。

3本終わって沈船に行く前にちょっと陸に上がって小休止。

ず~っとボートに乗っているのも何げに疲れるので(^.^)

して沈船ですがちょっと汚かった。

まー今の海の状況だとしょうがないのか。

と言うことで3時半の予定通りに終了。

さ~第2部、夜の部の始まりだ~

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 変則的なスケジュール。
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

最近は・・・

寝落ちすることが多く、そして年をとったせいなのか、健康的な飲み会のせいなのか早く目が覚めることで朝のブログの更新が多い。

ダイビングが1日3本から4本、ときには5本のダイビングが続くと普通に疲れるわけで家に帰ると夜の部までに落ちることも・・・(^_^;)

幸いにして「おっと」と目が覚めて大事に至らず、夜の部に参戦。

そしてこの復旧途中のサイパンまだ電気が行き渡っていない。

特にガラパン地区はまだで、そろそろとは思いますが今の時点ではまだ。

となるとやっているお店が限られてきてそのお店も調理をするのに発電機の電源を回すので、空調とか冷凍庫にまで電気が回らない。

ホテルなど大きなところは大きな容量の発電機を使っていて、レストランなどの製氷機には電気を回していますが、各階にあるような製氷機までは中々電気は回っていないようです。

そのため冷たいビールに氷があるところは限られてきて、ほんの数える程。

エーストマトが行く飲むことを考えるようなところだと2軒ほど。

しかも遅くまではやっていない。

8時半か9時のラストオーダー。

当然早く店じまい。

だから最近は「のみが足りないぞ~」とならない限りは品行方正に9時半ころには家に居る。

健康的っちゃ~健康的ですが・・・

そしてテレビなんぞを見始めると「子守画面・・・」のように落ちている・・・(^_^;)

おかげで朝は比較的スッキリ!。

さ~今日もダイビング。

遊んでくるか~

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 最近は・・・
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]