ブログの記事の内容とは関係なく(もない人もおりますが・・・(^_^))盛り上がっている昨日のブログですが、どんどん賑わしちゃってください。
普段書き込まない人はもちろん、普段から書き込んでいる人も遠慮なくどんどん書き込んでください。
やっぱり何でもいいんで書き込んでくれているととってもうれしいです。(^。^)
でも「河原はかっこいい~」などの当たり前のことは、分かりきっていることですので今更騒ぎ立てないように・・・(^_^)v
と言うことで本日のサイパンは久々に晴れ渡っていたお天気です。
が、多分午前中のサイパンは薄曇だったかもしれません。
何せ午前中はボートダイビングでテニアンに行っていたもんですから・・・
そのときにサイパン方面が、正確にはサイパンの島の上だけに薄く雲が掛かっているような状態でした。
でもテニアンは晴れ。
そして午後からはオブジャンビーチでの2本のダイビングでしたが、そのときはず~っと晴れ。
なので河原的には今日は1日ず~っと晴れ。
おかげさまで自然の恵みによって水温が変わるダイビング後のシャワー用の水は久々に熱かった~(^。^)
そして首周りがまるで観光客のように日焼けして痛い!
すでにお分かりのように昨日の講習後のOさん、今日も4ダイブ。
元気だわ!
当然のように初めてのテニアン・フレミングのドロップオフ。
直接浮上の出来ない洞くつを「怖い!」と言っていた、テニアン・グロット。
先日のように要は気持ち。
その証拠に潜り始めたらな~んの問題もなし。
緊張してると顔がしかめっ面になるんですが、全然。
ニコニコ顔です。
しかもフレミングのドロップオフでは河原の前を泳いでいく。
河原の前を泳いで遊んでいるお客さんは数多く(^_^)いますが、怖がっている人で河原の前を泳いだ人はいないな~
上がってそのことを言ったら、「河原が前に行っていい」って言ってると思った。って。
「そんなことゆうかい!(ーー;)」
初ドロップオフで落ちているのか上がっているのかまだ分からない人に。
でも落ち着いて楽しそうに泳いではいましたが・・・
それもあって2本目は“普通に”ガイドをさせていただきました。(^_^)v
昼からは迷いに迷った末、オブジャンに。
グロットの状況を話したところ、エントリー台から落ちるのが「絶対に怖い!」のだそうだ。
色々言ったんですが「そんな怖い思いをしてまでダイビングをやりたくない!」んだと。
まー確かに目線で3mほどの嫌な高さではありますが・・・特に引いているときなんて・・・
これ以上は他にお客さんもいないしOさんに決定権はありますのでオブジャンでした。
講習のときからやってみると何の問題もなく普通にやれるんですけどね~
そんなこと言うと「マスククリアー」も「レギュレーターリカバリー&クリアー」も“死ぬほど”怖いスキルだったはずなんですが・・・
でも本人の気持ちを全て量り知ることは無理なわけで、要はこれからもまたダイビングを楽しく続けていければいいわけで・・・
「昔はそんなこともあったな~」って笑い話になれば。
でも今は「怖いものは怖い!」
ちなみに今回のダイビングでOさんは「これは絶対にハマりますね!」
「楽しかった~(*^。^*)」
って言ってもらえたんでこれからちょっとづつは気持ちが変わっていくことでしょう。