さー今年もいよいよラウラウビーチのマンゴーの季節がもうすぐです。

サイパン今日も晴れ~
今日もダイビングでございます。m(__)m
初日から4ダイブ希望のリピーターさん、元気なことです。
ポイントはラウ、ラウ、オブ、オブの4本。
4本分のタンクを車に積み込みお昼はエーストマト御用達?ってこともないか・・・のオブジャンに行く途中のレストランで。
お店の構えはそんなに美味しそうには見えないんですが、ダイビング途中のお昼としては値段も普通だし、味も普通に食べられるし文句はありません。(^_^)
ちなみに値段はランチスペシャル、スープが付いて$5.75.
ご飯をい~っぱい食べたければフライドライスの単品を大盛りにしてもらうと、すごい量です。(^。^)
$7だったかな~
ただしその後のオブジャンは・・・とっても大変です。(^^ゞ
でも学習能力に欠ける河原は食べちゃいます。
今日はハンバーグだったのでランチSPのSPバージョンで大盛りにしてもらって食べました。(*^。^*)
海はちょっとパシャパシャしていますが入れます。
ただやはり1月遅れの透明度なんでしょう、ちょっと落ちてるな~
でも新規のお客さんが入る分には普通に綺麗な海です。
特にオブジャンは一応白濁はしていますが35mはありますから。
そうそうお待ちかねのラウラウのマンゴー情報です。
他の地区では美味しく食べられているところもありますが、ラウラウはまだ少し早いです。
でも少しづつですが熟し始めています。
“落ちている”のを食べましたがやはりまだ早いな~
感じとしては後10日から2週間位してからが食べごろではないかと。
さ~今年はどの木が美味しいかな~
多分あの木なんだろうな~教えないけど・・・(*^。^*)

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - さー今年もいよいよラウラウビーチのマンゴーの季節がもうすぐです。
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]