色々ありました。(^_^)v

今日は晴れ時々曇りのお天気。
昨日の状態では静かで気持ちのいい~テニアンダイビングの予定だったんですが、朝起きて海を見てみると「なんじゃこりゃ~!」
海がとんでもなくうねってる。
風がそんなに強いわけでもなく、何でこんなに大きなうねりになってるのかが分らない。
「こりゃ~テニアンは無理なんだろうな~」で、港に行くとキャプテンから「今日はテニアンダメです。」(もちろん英語です。(^_^))の話しが、当然のように・・・(T_T)
ナフタンに変更。
今日のお客さんは“深場大好き、アネロンさん”
当然のように“目的を持って”深場に。(^_^)
最初の予定のコースからは流れが強かったこともあってずれていたんですが、そのズレがよかったのか、なんと見つかりました。(^o^)/
河原のカメラではちょっと追いきれませんでしたので写すことは出来ませんでしたが、アネロンさんはボケながらも撮ったようです。
でっ、人間見ることが出来れば今度はそれを写真に収めることを考えるもんです。
当然のように次回もレア物狙いで、ボケ無しで撮りにくるんだろうな~
でもとりあえずは見つけることが出来たので、2本目はどこでもいい状態。
もう1チームが沈船がいいようなんで、沈船に行くことになったんですが、今日のこのうねりで沈船は流れがきつそうと思っていたら、キャプテンも同じことを言って「やめた方が・・・」だったんですが、他にあまりよさげなポイントがないと言うことで、やっぱり沈船に。
海の状況が状況なので他のボートもほぼ「全員集~合!」でナフタンに来ているんで、2本目はみんなオブジャンに来そうなこともあっての、沈船だったようです。
そしてその沈船、最初見たときはそーでもなく感じたんですが、エントリーをしてみれば流される。
水底を這って移動してみれば中々進まない。(T_T)
流れが強すぎて砂が舞っているんで透明度も悪い。(T_T)
そしてアネロンさんはよせばいいのによりによって流れのきつい根の上を這っている。当然河原は楽に楽にで根の下を・・・(^^ゞそれでも流れはきつい!
そしてここでアネロンさんの動きがおかしくなっている。
ボートに上がって聞くとあまりの流れでマスクがズレて、マスククリアーをしようとしたら逆に水が入ってきてちょっとパニクッタらしい。
多分マスクを開けすぎたんで水が入ってきたんだと思うんだけど・・・
もちろんその後は何の問題もなく遊んできましたが、それにしてもすごい流れだった。
沈船でこんだけ流れている時に潜ったことって今までにないと思う。ソンだけすごかった。
でも違うボートがその後、B-29に行ってましたが、話しを聞くと沈船どころじゃなかったみたい。
それってガイドになったのかな~???沈船みたいに隠れる所がないし・・・
午後はグロット。
右から出て右の奥のギンガメアジから、真ん中の沖合いを通って左の穴に戻って来るコース。
色んなもんがいました。(*^。^*)
ギンガメアジにカメに遠目にロウニンアジ。これはアネロンさんと揉めてるんですが、アネロンさんはナポレオンっていうし河原はロウニンだと思っているし、でも遠めだったからわかりにくいといえば分りにくかったんですが・・・でも何とかアネロンさんが写真に収めてると思うんで後で確認をしてみようかと・・・
そして本日のメインイベント。
イソマグロの中の下くらいのが1匹と、最近グロットをうろついている親子?2匹
その親子2匹は真近で暫くの間見ることができました。
いや~これはすごかった~
アネロンさんが動画に納めてるので後ほどアップすると思いますので、楽しみにして置いてください。
それにしても今日はいろんなことがあってエキサイティングな日?ダイビング?だったな~
あ~面白かった。(*^。^*)

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 色々ありました。(^_^)v
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]