今日もいいお天気だし、あまり書くことも無いんですけど・・・
最近よく間違えられることが、1つあるんです。それは「どーだお前の所のレストランは儲かっているか?」(チャモロ人)「・・・・・」。
「河原さんレストランどーですか?」(日本人)「・・・・・」。
「トマトさんのところウェイトレスは要りませんか?」(フィリピン人)「・・・・・」。
会社は“エーストマト”って人には教えて、名前は“カワハラ”って教えるのですが、どーも発音がしにくいようで、最終的には“トマト”さんに落ち着くのです。
トマトって会社名が珍しいこともあるのでしょうが、“トマト”なら普通に皆さん知っていますから、覚えやすくて言いやすいんでしょう、おかげで街で知り合いに会うと、日本人以外は大体「ヘ~イ トメートー」と呼んできます。
これはこれで河原を覚えてもらうということではよかったんですが、「なぜレストランなんだ、ダイビングショップって言ってあるだろうにー・・・」、ようやく解りました。ガラパン地区に(エーストマトのあるところ)“トマト”ってレストランができたようなんです。
どーもそこと混同しているようなんです。
未だ行ったことがないんでどのような店かが判らないんですが、わざとらしく今度T-シャツ着て行ってみようかと思っています。
でも何か怪しそうな気もしないでもないんですが、どーなんでしょう・・・(^^ゞ
もし行ったら報告しますね!(^_^)v