お名前 Eメール タイトル Enable JavaScript !! メッセージ URL 添付File 暗証キー (英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
ブログ拝見させていただきました!50本のお祝いとても嬉しかったです!!今回の初サイパンはかなりよかったです。今まで潜った海で一番綺麗でした〜。職場にダイビングする人がいて、「そんなに綺麗なら一度行ってみたいな〜」と言っていました。沖縄を蹴って?行ったかいはかなりあったと思います。無謀なお願いをたくさんしてしまいましたが、あの四本はベストプランでした☆サイパンの海は最高ですね!すぐにでもまた潜りに行きたい位です。(思い切って冬にまた遊びに行こうかな〜とひそかに企んでいたりして・・・)次回はテニアンにも行ってみたいな〜♪
おっ、丸橋さんと〜じょ〜海外のリゾートの中ではサイパンは近くて安くて、ダイビングとしてはとてもいい場所だと思うのですが、この透明度の良さを知らない人が多いことに驚きます。まー大物は少ないのが・・・でも透明度だけでも遊びに来た甲斐は・・・「あると思います。」(^_^)vまだ知らない人に教えてあげてください。次回はダイビング三昧でサイパンを遊びましょう。(^o^)丿
先日はお世話になりました。しっかりとブログチェックしました(笑)サイパンに来て良かったと思える、ほんとにどの海もみんなみんなきれいでびっくりしました!カメにも会えたし、グロットにも行けたし、ほんと私達のわがままなお願いに付き合っていただきありがとうございました。1日に4本潜ったのは初めてだったんですけど、思いのほか元気が有り余っていてびっくりです。きっと私達ののんびりペースで楽しむことが出来たからかなぁと・・・(笑)マルバシも50本、お祝いしてもらえてとても喜んでいました。私も100本の時にはお祝いしてもらいたい!ってことで、今度は全日程ダイビングで遊びに行きたいと思います♪
楽しんでいただけたようで何よりです。今回はビーチだけでしたが次回は全日程のダイビングで、ボートも入れて遊びましょう。100本記念もそうですがそれ以外でもぜひまた遊びに来てください。次は早朝と日中3本、それとナイトの5本いってみますか〜(^。^)
久々のサイパンダイビング、大変お世話になりました。 m(_ _)m老体にムチ打って、一日3本、3連ちゃん。 なんとか頑張れました。帰宅後、PCにデジカメ画像を落とし込んでいますが、その数なんと二人で約900画像.....林家ペーとパー子みたいにガンガン撮っておりましたからねぇ〜 (^^;その中でも、ニョロニョロ村のアキアナゴは、根性があって太っ腹でしたね。かなり近寄れまして、興奮ものでした。それから、オドリハゼ&エビの2ショットが撮れて、かなり嬉しかったデス。(もう、何年間もこーゆーの撮りたいと願ってたんですが、なかなか思うように行かなかったモンで、帰宅後、画像見て、再度感動してます。(TへT)vいたるPointで、カエルウオ祭りやゴンベ祭り、幼魚祭りが開催されてて、コンデジ片手に、終始↑わっしょい気分↑でした。つかの間の夢のようなサイパンダイビングでしたが、目の前にある山のような画像と、お腹回りに付いた脂肪が、「夢ではなかったんだな」と....また、お世話になれる日を楽しみに、明日から節制・小食に励みます。本当に有難う御座いました。
ガイドしてたんだか一緒に遊んでたんだかよく分らなかった3日間でしたが、楽しんでいただいたようで何よりです。この3日間は海況もよく皆さんに優しいサイパンの海でした。次回も「日頃の行い」次第(^_^)vによりますが、楽しいサイパンが待っています。忘れ去る前に来てくださいね〜3日経てば忘れる“カラス頭”と呼ばれてますが・・・(^^ゞ
4日間の連休のイベントも無事終了、毎度の事ながら昼も夜も十二分に楽しめました。海況的には天気が今一で残念でしたが、ウイングでのうねりも優しいジェット・コースターのようでそれなりに楽しめました。今回のヒットは最終日ラウラウでのオドリハゼ探し、予定外にも5ヵ所で確認できたのはラッキーでした。例年は食べられなかったマンゴーも早熟が幸いして先月よりも甘くなっていて美味しかったです。のんべえさん、名古屋経由の78便は時間は余分に掛かるけど朝が2時間以上遅いので体的に楽といえば楽です。成田から自宅までの距離にもよりますが、午後3時〜4時頃には家に帰れますからね。私は7月の連休は往復とも名古屋経由です。このチケットを取った時はNW99/100便が一時的に無くなっていたので。
お返事遅くなってごめんなさい!一時的に激務となっていました…。復路の件ですが、78便にすることにしました。というか、取りました(笑)楽だという事で安心しました。ありがとうございます。と、言う事でボス、7月の連休にはとろりんと参加します。詳しくはメールで連絡します〜。ちなみに往路は直行です。皆さん、また1部も2部も宜しくお願いします〜。
おいおい、ずいぶん遅い返事だなー(^_^)7月了解です。落ち着いたらツアーの詳細メールをお願いします。とろりんにお伝え下さい。「今回は寝るなよ〜」と。(^。^)
サイパンから帰った夜から関西はインフルエンザで大騒ぎ…鉄道会社は色々規則があるらしく、マスク出勤指示の留守電。今週は仕事中も常時マスクだって(-_-;)我が家には一昨年の残りが6枚だけ、追加を買いに行っても師匠に依頼されて買いに行った時は薬局には普通にあったマスクが帰国したら京阪神から消えていました。うがい薬に体温計まで品薄になってるようです。僅か数日の間にえらいこっちゃ!(*_*)ほんと、タイミング良かったですね。外出すればマスクをしてる人が多くて異様な感じ、逆に、よくこれだけマスクがあったなぁ…と関心してしまいます。私の風邪は完治まではいきませんが、マスクが無い分手洗い・ウガイ・体内アルコール消毒で乗り切ってます(^^)v
関西方面はバタバタしていますね〜お客さんの中にも「渡航禁止令」や「関西方面への出張見直し」を言われている人もいるようです。マスクは関西方面に限らずあらゆる地方で品薄のようです。数日の差とはいえグッドなタイミングでした。これからまだまだ広がりそうです、風邪の後にインフルエンザとならないように気をつけてください。
抗生物質とアルコール消毒が効いたようで、関空で足止めされることなく、無事に帰宅しました。お土産を持って飲みに行っただけ…な、感じではありますが、普段できないサイパンでの過ごし方ができたのは、ちょっと良かったかな。気がかりだった猫はおとなしくしていたようなので次回はもう一日余裕をもって行けそうな気がします。短い時間でしたが、有難うございました。しばらくの間、日本の味をお楽しみくださいね。
今回はダイビングをすることなく飲みのサイパンでしたが、何か普通に来て普通に帰って行った、ダイバーのような感じでした。旦那が潜ったからなんでしょうが・・・次回はもう少し長めのサイパンに出来るといいですね。暫くは日本のテレビ番組とお菓子が食後のスケジュールに入っております。(^。^)ありがとうございました。
忙しい間に一杯の書き込みありがとうございました。結構時間の無いままバタバタしていましたんで・・・毎日掲示板は見ているので書き込まれているのは見てました。サイパンに来てくれた人、これに書き込んでくれた人、これを見ている人に感謝感謝!これからも近況など色々どんどん書き込んでください。でもこれから暇になるから書き込みが少なくなりそうだな〜
7月の連休、まだNW99便も78便も空席ありとの事。78便は朝ちょっとだけ遅く出られるけど経由。もしかしたら新規で友達を連れていくかもしれないのですが超早朝の直行と、朝の経由とどちらの方が楽ちんですか?板橋の住人さんは、経由に乗ってるイメージが強いですが…。(という事で、私は一人でも7月サイパン入りできそうです)
あっという間にサイパン最終日。待望の(?)マンゴーにもありつけたし、ちょっとボートダイビングでは海が荒れ荒れだったけどそれももう終了。夜4日昼3日と逆転のツアーになっちゃいましたけど御一緒させて頂いた皆様ありがとうございました。あっ!次は真夏に来るぞー!その時もよろしくお願いしまぁす。まだ生乾きでパッキングできなーい(><)
まだサイパンなのに書き込んでるし・・・さっきショップに来る前にこれを書いてたんだ〜って、これを見るのは日本だな〜今日はこれから打ち上げですから飲んでホテルに帰ってみる暇はないと思うし・・・
ノートPCをGET!したので空港で見れちゃいます。なんだかJAL便が結局でてるしー、チェックインでは初めてりぞーとみたいな人達に順番あらされるし、結局オーバーウエイトで来た時より荷物が重くなって追加はとられるし最後まで踏んだり踏んだり(蹴られてはいなーい)でした。次回はもう少しライトウエイトで来れると良いのですけどAも続きを買えればまた重くなるのは必然ということで・・・まっ、その時はその時で。とりあえずありがとうございましたv(^o^)v
はじめての早朝がえりでちょっと眠いですがとっても楽しい休日でした。来年もこのスケジュールでとろうと探してますがまだでていませんでした。のんべえさん、オオイシさん、板橋の住人さん、TNKさんごしんきカップルさんみなさまありがとうございました。ボス二日間お世話ありがとうございました。なかなかオーバーウエイトから脱出できなくてちょっと腰がいたいですが・・・・ひももかしていただいてありがとうございました。次回は壊れないひもをご準備お願いします。長さは50センチくらいでいいと思います。夏はボスのいない石垣で修行してまいります。しばらく会えなくてさみしいなあ・・・・あ、今日帰ってきてからだんなはトマトの苗を外に植えましたよ。ボスもやってみてね!何個収穫できたか競争しましょう!
ボス、いつも通りの強行スケジュールでしたが今回もとっても楽しかったです。ありがとうございます。オオイシさん、二日間毎日笑いっぱなしでした。また徒競争やりましょうね。鍛えておきます!!(って、ここ見てないですよね・笑)板橋の住人さん、毎度です(笑)次回、チケット次第では7月を予定し始めましたのでその際はまた宜しくお願いします。かとうももさん夫妻、前回から意外と日が経たないうちにお久しぶり、でしたね。TNKさん、飲み会、勢いが出なくてすみません。次回一緒に潜りましょう〜。というわけで、散々騒いだ挙句、もちろんオーバーブッキングせず無事に帰国したのんべぇでした…。
お疲れ様でした〜今回はグロットといい徒競走といい、足に負担のかかるダイビングが続いていました。おかげさまで足が全体的に疲労してるんですかねーなんだかだるいし・・・次回もやりましょう〜(^O^)/でもそのオオイシさんと日程が合うかどうかが一番の問題かも知れない。
一週間前に伺いました二人組です。帰ってきてからいろいろ忙しく、また体調もよくなかったので御礼の挨拶ができずにいました。あっという間の2日間でした。グロット最高でした。エーストマトを選んで良かったと思います。連れは次回はグロット+行きたいところ満載でリクエストしたいと申しております。本格ナイトダイブも行きたいそうです。連れの夢は流氷ダイブだと言っていますが、サイパンでは無理なのでほっとしています。技術的にも振り返るべき事が多く、充実した2日間でした。感謝、感謝。またよろしくお願いします。しかし、呑んで食いましたね。サイパンでリセットするつもりが、ほとんど日本と変わらない夜でした。ちょっとグロットがきつかった。次の日から足が上がりませんでした。
お疲れ様でした〜体調を整えるために「あまり飲まない!」って言ってた割には飲んでいましたもんね〜次回も体調を整えるためにあまり飲まないように。(^。^)時期が時期だけに飲み会は多いですからね〜サイパン楽しんでいただけたようでうれしい限りです。次回は“流氷”の雰囲気を味わってもらえるようにダイビングを考えたいと思います。どーやれば雰囲気は“流氷”だ〜(・・?ちょっと難しいぞ〜
ボスメールが送れないんですけど・・・明日また送りなおしますけどどうしたんでしょう?
多分たまたまこちらのサーバーがダウンしてたんじゃないでしょうか・・・最近またたまに停電してますんで・・・以前ほどではないですけど、忘れた頃に。
天気もまあまあ、水温も上がってきて快適でしたが大潮廻りという事もあり流れがキツイ時もありましたが、今回も十分に楽しませて貰いました。無事に350本を迎えられたのもボスのおかげだと感謝してます。次は年内に400本(予定では11月かな?)を目標にサイパン通いをしたいと思います。今月からNWのスケジュールが変更になり夕方便が1時間程早まったので家に帰った後が楽でした。(往復ともビジネスにアッブグレードして貰ったのもありますが)ただ、機材がA330からB757に変わってキャパが少なくなったのでAirチケットが取り難くなったのは残念ですな。既に年末は“nwa.com”では取れないので臨時便を期待するしかないかなと思います。3週間後の連休を楽しみに仕事に励みつつ、体調の維持管理をしていきますので宜しくです。
板橋さん また是非ご一緒したいです。 メル友の マサラップ共々よろしくお願いします。(飲み会です!)
板橋の住人さんって、「マサラップ」さんで判りましたっけ?
藤田さん、ありがとうございます。中々スケジュールが合いませんが、ぜひご一緒したいと思います。ボス「マサラップ」さんの云われ等を前回ご一緒した時に藤田さんから伺っています。
失礼しました。(^^ゞ
今、サイパン時間午前3時22分です。空港からです。今回もいつも通りサイパンの海を楽しめました。マンツーマンダイビングはやっぱり贅沢ですね。(^_^)v狙い通りイエロークラウンドバタフライの動画も撮れたし、ミナミハタの写真も撮れたし、100点に近いダイビングでした。タンクを陸上で背負わなかったおかげで、腰の調子も悪くなることもなくこのまま無事GWを迎えれそうです。次回は、もっと体力的に元気になってサイパンをよりいっそう楽しみたいと思います。(^_^)今回はあまり飲まずに、ホテルで寝たので、今日の仕事は大丈夫そうです。(^_^)v
すみません。m(__)m書き込みが遅くなりました。今回は最近には珍しく板橋の住人さんとアネロンさんが一緒でした。2人の共通点が「給料カット」ってのも面白かったですが・・・アネロンさんは腰の調子はその後大丈夫ですか?腰は今回よくなっても再発は普通にしますんで、十分木を漬けてください。このままよくなればゴールデンウィークもたのしめるでしょ。板橋の住人さんは狙いが今年400本。問題はなさそうですが、問題はその後次回の正月がすでに取れないんですか?臨時便は出ると思いますが、旅行日程が短くなりそうですね。キャンセル待ちで何とか取れるといいのですが・・・次回の正月にサイパンを狙っているお客さんは動いた方がいいですよ〜去年より席が取りづらいかも。
春爛漫、前回話した桜を観ながら酒を飲むという気分を味わってみてくださいな(^o^)
桜か〜いいな〜でも写真を見ながら飲む気分を味わうってのもな〜サイパンの「南洋桜」ってのも燃えるような赤って言うかオレンジで、日本の桜に代わることは出来ないし・・・
3月29日にお世話なったものです。昨日泣く泣く無事に帰国いたしました。ねずみ取りのねばねばが少し薄まってきたとのことでよかったです。次回、サイパンでお世話になるときは、私達の顔を忘れていても、「あのねずみ取り記念日の者です!」と言えば、思い出してくれそうですね。今回のダイビングではたくさんのことを教えていただいて、特に恐怖のマスククリアは少し自信がついて、翌日のシュノーケルでも落ち着いて挑戦できました。3本潜ったのに、いつもより全然疲れなくて、自分でもびっくりです(あの大きいカプセル飲んだからですかね?!)。本当にエーストマトさんにしてよかったです(虎の穴は怖くなかったですよ。きっと、私が気が弱く、おびえるタチなのでやさしめにしてくださったのですね〜。)これからもイバラの道を歩んで行きます。また、大好きなサイパンに行くときはお世話になりますので、よろしくお願いします。充実した楽しい一日にしていただき、本当にありがとうございました。
こんにちは。楽しんでいただけて何よりです。でも基本的に“鳥頭”ですので3日で忘れそうですが・・・(^^ゞダイビングはある意味“慣れ”と言うのも大切です。仕事などで中々休みが取りづらいかもしれませんが、あまり間を空けづにダイビングをしてください。次のサイパンは“正調 トラの穴”でもいきますか〜(^o^)丿
東京ビックサイトでのダイビングフェアに行ってきました。お上りさんです。丁度東京に珍しく用事があったので、ダイビングショップのHPを見たら、フェアを29,30に開催すると言うことで顔を出してきましたよ。 前回あたりから調子の悪かったストロボとカメラを持参し、メーカーのシー&シーが出店していたので見てもらいました。でも、見てもらったときにはちゃんとひかるんだな、これが、また。なので、それでもと思い、買ったショップ(mic21)に持って行ったら光らなくて、結局、ケーブルが断線していることが分かり、新品にすることに。今回のはケーブルが太くなり切れにくくなっているとのこと。私がシャッターを切ってもちゃーんと光りましたよ。ついでに水中ライトも購入。 次回(夏になると思いますが)デビューさせたいと思います。うーん、ナイトにも挑戦か!?
ダイビングフェアですか。河原は1度も行ったことがないですね〜機会があれば1度くらいは・・・とは思っているのですが。ストロボが光らなかったのはケーブルの断線ですか。他にもそのような話はたまに聞きますので、もしかするとそれもそうだったのかもしれませんね。っていうかそのストロボは今河原のところに保管中ですが・・・見てみよ〜っとじゃー次回はちゃんとしたストロボに代わって写真が撮れるわけですね。いいんですか〜言い訳が出来なくなりますよ〜「ストロボがー(-_-)」って。(^。^)
久しぶりのサイパン(と言っても2ヶ月半ぶりですが)それもいつ以来かチョット記憶に無いマンツーでのダイビングは十二分にリフレッシュできました。ナフタンでのヘルフリッチの写真はピントはOKだったんですが、魚の位置が微妙にズレていたので次回リヘンジをしたいと思います。ジュガードック沖は自分的にはチョット微妙ですかね。大きめのエイが5枚ほど見れましたが後はどうよって感じでしょうか?マッタリのんびりするには良いでしょうが(^o^;)久しぶりのサンデーブランチもゆっくり飲んで食べたので多少は金額に見合った感じですかね。帰りのAirはビジネスに変更されたのでユッタリ帰ってこれましたが、風の影響なのかサイパンを離陸したのが定刻より早かったのに成田到着は定刻の19:30といつもより遅かったですね。今朝のニュースでこの強風の影響でFedexの飛行機が着陸に失敗して炎上したのを聞いた時はビックリしました。次回はそんなに間を空けずに行けるので、今回以上にリフレッシュと自身の問題点を解決する様にしたいと思いますので宜しくです。
お疲れ様でした。そんなにマンツーマンは久々でしたっけ?いずれにしてもリラックスが出来たのであればとってもいいことです。(^。^)今回は減った体重に合わせてのウエイトの重さの変更もいい感じになりましたが、次回来るときは太ってるとまたウエイトの変更をしなければならないので、太らないように。河原のように“体重の維持管理”をお願いします。(^_^)v
4月3、4、5日、東京は池袋で「マリンダイビングフェア2009」が開催されます。詳しくはhttp://marinediving.com/mdf/と言ってもアタシャ仕事で行けないけどね。
あたしも仕事です。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
- Joyful Note - Edit by Lunar Studio