エーストマト 河原 の紹介

サイパンダイビングショップ・エーストマトのオーナー。 ニックネームは”ボス” 初心者や、ブランクダイバーを、自立したダイバーへと変身させるのが得意技。 スキルアップして安全に海を楽しみたいと思っている人は、エーストマトに全員集合! もちろん、ベテランダイバーにも、サイパンの魅力を堪能してもらいます。

そう言えば・・・

先日仙台支部が来てから飲んでないな~

まーお客さんが少ないって言うか来ていない。

サイパン自体も中国人や韓国人の人たちは多いけど、日本人は極端に少ない。

そりゃ~そうだわ、飛行機が今はダイレクトで飛んできているのは1便しか飛んできてないし・・・

中国なんかは増便につぐ増便だし。

街中に以前の日航サイパンに匹敵するくらい大きなカジノ付きホテルが建つし。

そのために多分スタッフハウスにすると思われる大きめのアパートや建物を買いあさってる。

河原のいるところもターゲットのようですが値段の折り合いがつかないという話も。

買ったところは住人が追い出されているらしい。

内装工事などをするんだろうな~

ん~ん、確かに中国の資本や観光客も必要ですけど余りにも中国に偏りすぎると、このあとしっぺ返しが来ると思うのですが・・・

サイパン政府も少し何らかの対策を考えたほうがいいと思うんですが、この島の政府にその考えはないんだろうな~

まーそんなある意味「人(政府)のこと」?より自分の足元を考えることが先か~(^_^)

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - そう言えば・・・
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

順当?に。

晴れてはいても風が冷たくなってきたせいか寒い!

ビーチなら風を避けるところもあるのですが、ボートだと風邪を避けるところが少ない(T_T)

水温は29度に落ち着いている。

先日の「冷水塊」以来急激に殺人的な水温はない。

でもあの水温はなんだったんだろう・・・

海は比較的静か。

ただ異常に潮位が下がってる。

大潮でもないのにラウラウの歩くところが完全に露出。

その露出の仕方も半端ない。

いままで永くサイパンに居てそれでもお目にかかったことのない、潮の引き方。

潮見表でもそんなに潮位が低い状態ではないんですが・・・

島が隆起していると言ったほうがいいのか・・・(^_^)

何年かに1度月と金星だかとどこかの星が同列に並ぶからだとかの話もあるのですが、いままでそんな何年かに一度でもお目にかかったことがないんですが・・・

グロットのエキジットもボートも乗り降りもものすごく大変なんですが・・・

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 順当?に。
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

怖いもの見たさ?

最近のサイパンは長くカラリと晴れることがなく雲の多いお天気。

向こうの方には土砂降りの真っ黒な雲。

当然のように水温は下がっていくわけですが・・・

先日のグロットで死にそうになったにも関わらず(^_^;)昨日も行ってまえりました。

透明度はそこそこ。

コースも前と一緒。

今回は普通だった(^_^)

でも間違いなく水温は下がっていくわけで現在ウエットスーツの物色中!

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 怖いもの見たさ?
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

死ぬかと・・・(^_^;)

一昨日は水温も普通に戻り、普通に暖かいダイビング。

晴れてるし普通にダイビング。

昨日はディンプルとパイプは少し透明度は落ちてましたが問題なし。

ただディンプルでは餌を忘れたので集まってくるカスミチョウチョウウオが見れなかったんで、少し寂しかった(^_^;)

基本的には餌付けはしないんですがここだけは餌付けしたほうが楽しめるポイントかと・・・

パイプは2箇所に3枚ずつ。

少なかったですがず~っと遊んでいてくれていたのでそれはそれで楽しんでました。

そして午後は2日続けてのグロット。

一昨日は流れもほぼなく透明度もそんなには良くはなかったけど、まあまあ。

そのイメージでいった昨日のグロット。

モー大変!

左側のコースを使ったんですが、向こう側がもやってる。

サーモクライン現象です。

まーこれはラウラウでもどこでもあるので「あー嫌だな~あそこから水温が低いのか~」。

そして突入!

心臓が止まるかと・・・

すぐに水温を掲示できないダイコン。

嫌でも進んでいかなければならないコース取り。

でも気になるので何度も確認。

一気に26度。

これってまだ途中。

その後少し暖かくなってもまだ26度。

多分あの水温は25度。

しかも冷たい海水温の時には透明度はよくなる時が多いのですが、今季一番の悪さ。

25~30m。

ん~ん、こんなことを繰り返しながらサイパン冬に突入なのか~

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 死ぬかと・・・(^_^;)
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

寒い!

昨日はインリーフとパイプで午前中3本。

そして午後からオブジャンの計4ほん。

一昨日はテニアンで3本。

テニアンはフレミングが流れていたので久々のツーコーラル。

ツーコーラルは2週間ほど前にも行ったのですが、そのときは講習で行ったのとツーコーラルなのに激ながれ。

あんなに流れているつーコーラルは初めて。

まー講習なのでそんなに動く気はありませんでしたが、動けない!

根と根の間でやってました。

透明度はいずれのポイントもそこそこの透明度なんですが、どこも寒い!

いままで30度あった水温が手持ちのダイコンでの計測で28度。

いきなり2度下がった。

確かにこれから少しずつは下がっていきますが、急激に下がった。

少し早すぎないか???

これからウエットスーツを買おうかどうか迷っているところなのに・・・

と言うことでこれからサイパンに来る方はほんの少しの防寒対策をしたほうが良いと思います。、

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 寒い!
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]